気分は小旅行(笑)
こんなに長く電車に乗ったのは久しぶりかも。
去年はコロナのせいで中止になってしまった、
座間の日本歌曲コンクール。
今年は無観客での開催です。
今回も私は紹介ピアニスト(いわゆる公式ピアニストのような)をさせていただいています。
で、希望者の方とは事前に合わせができるので、
昨日は3人の方たちと合わせをしてきたのでした。
もはや懐かしい練習室(笑)
![A3A0F85B-0EED-4544-BDF3-E38FB03F4A11.jpeg](https://cissie526.up.seesaa.net/00012629N000000000/161451915572049996221-thumbnail2.jpeg)
3人の方たち、もちろん初対面の方たちだったんですが、
どの方との合わせも楽しかったです♪
何度も弾きまくってきた曲が、
自分の弾いてきたのと全然違う解釈だったり、
互いに「これは合わせづらいですよね~」と言ってやってみたら
すんなり合っちゃったり。
いろんな予想外が起こるから面白い♪
私もみなさんをしっかりサポートできるように、頑張ります!
帰りにどうしても我慢ならず、
お台場へ。
滞在時間、何分?という感じでしたが(笑)
夜景を目に焼き付けてきました。
とはいえ、やはりどことなく暗い・・・
東京タワーも満月だったので、下半分だけのイルミネーションだったから
余計暗く感じたのかな。
心なしか、建物の方のイルミネーションは
以前よりきらびやかにはなっていましたが、
時刻は20時直前。
お店もほぼ閉まっていて
閑散としているのが余計寂しい・・
フジテレビもいろんな色できれいに輝いていましたが
その上には満月。
久しぶりの夜景。ほんとにうれしかったです。
寒かったけど(笑)
せっかくなので?記念に(笑)五輪も撮っておきました。
帰りのゆりかもめに乗りこんだ時は
20時を超えていたんですが、
ふと外を見ると、
レインボーブリッジのブルーも、フジテレビのライトアップも消えていて
ひっそりとしていました。
まるで真夜中に帰っているような不思議な感覚。
正直なところ、今回の緊急事態宣言、
慣れてしまったところもあるのかもしれませんが、
そんなに不便さやなにかを感じる場面はなかったのですが、
この暗さはちょっと衝撃的で・・あぁこういうことなのかぁと思いました。
早く安心して夜景巡りしたいなぁ
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ](https://b.blogmura.com/classic/propianist/88_31.gif)
にほんブログ村
↑慣れてないことばかり考えなくちゃいけなくて、頭の中がパンク寸前な私に応援クリックお願いいたします!