2021年02月07日

見通しが立たない。

実家の方に、引っ越し屋さんが見積もりに来てくれました。

一通りざっと見て、引っ越し屋さん、ひとこと。

「・・・すごい量ですね・・・」

(^^;

言われなくてもわかっておりました。
まぁ、見るからに多いしね・・・

結局、先に箱詰めしても、その箱を置いておくスペースが足りないだろうということで
実家の引っ越しだけで二回に分けることになりそうです。
・・今までの引っ越しってそんなに大変だっけ??(・・;)

ちなみに、私の荷物はほとんど別宅にあるので、
実家に置いているものはむしろ
あまり使っていないもの。
その辺は必要なものを詰めるだけなのですが、
それでもかなりの量があります。

引っ越し屋さんも
「ピアノやってらっしゃると、楽譜とか・・多くなっちゃいますよね・・・」
と気遣ってくださいましたが、
すみません、楽譜より、くだらないものの方が多いです(笑)

そんなわけで、実家にあるものの断捨離と荷詰めの
個人的見通しが全く立たない上に
別宅の引っ越し、ピアノの移動がまだ決まらない
という、なんだかものすごいことになっています。

私・・乗り越えられるのだろうか・・・


↓は、もう古いので本棚は全捨てしますっ
と高らかに宣言した後、
本棚の中にぎっしり入った本の行方を
まったく考えていない私の・・
本棚の一部。
ジャンルバラバラ(笑)
401CC2AE-734F-4952-8B34-3EAC05747000.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑もう捨てたと思ってたものが、まだまだ出てくる謎の我が部屋に困惑中の私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:雑記
posted by cissie at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月06日

お宝?ざくざく

昨日、新しく仲間入りした子が。
BE5151DD-0231-4A89-8918-523393A0C8EB.jpeg


さくら色のプーさん♪
毎年この時期に出てくる、限定のプーさんです。
私は、この子で二匹目。

今年のプーさんはディズニーストアさんによると、
頭に桜餅のベレー帽をかぶっているそうです。

桜餅・・・(^^;

まぁ、可愛いから許します。


さてさて。
そろそろ引っ越し屋さんの見積もりも来てもらうということで
片付けにもようやく気合が入ってきました。

・・・・というか。
もう学生時代のは、よほど大事なもの以外は
あらかた処分したと思っていたのに、
ベランダの片隅にあったボックスに残っていたのが発覚してしまい・・
私の部屋にもどってきました(-_-;)

見積もりまでに片付くのか・・・?
自信ない。

以前もどこかで書きましたが、
私、子供のころから下手の横好きで文章を書くのが好きだったので、
やたらと日記やら作文やらが多いのです。
確か、だいぶん前に整頓したときに半分くらい捨てたはずなんですが、
今日の箱から出てきたほとんどが絵日記・日記・作文・・
過去の私よ、書きすぎだ。


子供のころの絵は、
絵の教室に通ってたはずなのに、絵心が全くなく。

まぁ習い事のメインだから仕方ないのですが、
大部分は前衛的なピアノの絵(笑)

B630C829-EC23-40AA-82AD-53A1B5778EC2.jpeg

6BEDEC3C-325F-4656-A0AE-069DDCF9E5DD.jpeg



EED9022F-8F9A-4188-BE3E-CE88987E7D8A.jpeg


たまに残っている写真は、
大抵、なにかしらほおばっている写真(笑)
033C294C-7AE1-4114-9192-EDC8261F1DAF.jpeg


前衛的画家として無名で売り出したら案外イケる?
とか自らを鼓舞している・・・絵(^^;
       
7FF649AE-85F2-4E1F-AAF5-9E7A9FCFA7A4.jpeg




・・・まだまだ楽しそうなものがいろいろ出てくる気配ですが。
いつ終わるんだろ、これ・・・( ノД`)シクシク…


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑さくさく物を捨てられる人になりたい私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:pooh 雑記
posted by cissie at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月04日

峰さを理さん。

静岡からこちらに引っ越して間もないころ。
生まれて初めて、宝塚歌劇の新聞広告を見た。

今でもはっきりと覚えている。
この月間は雪組の”大江山花伝””スカイ・ハイ・スカイ”
次の月間が星組の”レビュー交響楽”

スターさんたちの載っているその広告をマジマジと見ていたら


「一度行ってみるか?」と父が聞いてきた。

父曰く、せっかく東京に近いところに引っ越してきたのだから
いろんな芸術、舞台、音楽に触れるといい、ということで、
その思いで声をかけてくれたらしい。

せっかく声をかけてくれるなら、と行くことに決定し、
どちらがいい?と言われ、迷わず星組さんを選択した。

当時、舞台なんてろくに見たことない私には
雪組さんのようなお着物を着たお芝居は
きっと、暴れん坊将軍的な時代劇のようなものに違いない、と信じていて(笑)
だったら、きれいなドレスとかの方が見たいじゃん!という安易な選択で
深い意味は全くなかった。

その週末の土曜日、
お昼に学校から帰宅したら、仕事先の父から電話が。
「夜の宝塚のチケットを取ったから、お母さんと劇場に来なさい」と。

なんで~~私が見たいのはドレスの方なのに"(-""-)"
とぶぅぶう文句を言いながら
半ばあきらめモードで向かった劇場。

そこで、私はすっかり雪組トップスターの平みちさんにくぎ付けとなるのだった(^^;

あとから、父による娘の情操教育は半分は本当だけれど、
もともと自分が大学時代に下宿先の娘さんを宝塚に連れて行くという子守役をしていて
宝塚は勝手知ったるところであり、
どうせならファンだった春日野八千代さんが雪組にいたから、
娘に見せるのも雪組、
という理由で連れて行かれたことが判明(笑)
でも、まさか娘が宝塚にハマるとは思ってなかったらしい。
(春日野八千代さんについて熱く語ったブログはこちら

その時に、宝塚を見に行くのは
平みちさんが出る作品、公演中一回だけ。
行くときは必ず両親といくこと、という約束をさせられた。
まぁ中学生だから仕方ない。

そんなわけで、他の組を生で見ることができたのは
大学生になってからだった。


もしも・・最初のあの時、
父が雪組への思いを封印して(笑)
私の希望通り、星組に連れて行ってくれていたら
私は星組さんのファンになったんだろうか。
主演の峰さを理さんを好きになっていたんだろうか

・・・そんなことを時々思っていた。


前置きが長すぎた(^^;


その、峰さを理さんが亡くなったという記事を見たのは
報道が出て3日もたっていた時だった。
1F20448D-6EB2-4D77-969D-BD19443CA930.jpeg
正直言うと、ものすごくファン、というわけでもなかった。
でも、やはり初めてハマったころのスターさんたちは
大好きだったモサクさん(平みちさん)はもちろん、
どの方も、私にとっては憧れの方で
うまく言えないけれど、そのあとに続くスターさんたちも
もちろん素敵だけれど、
なぜか最初に一生懸命追いかけて情報を集めてたときの思いもあって
ちょっと特別な存在に感じるのだ。

7D679228-A3E4-4EC7-A23D-A65EEA0777EB.jpeg


生の舞台を拝見することは叶わなかったけれど、
舞台中継や、雑誌を見て、あたたかいお人柄は伝わってきて・・・
そんな方だった。
立ち姿も歌声も、独特の色気のある方だった。

やっぱり舞台も見たかったな。


あの頃の私は、
大好きなラフマニノフを聴き、
宝塚の何かを聴き、
アメリカのビルボードのヒットチャートをラジオで聞く、
というのをほぼ毎日自らに課す、変な中学生だったわけだけれど(笑)
宝塚の主題歌集なるものをエンドレスで聴き続けたおかげで、
今でもたまに鼻歌で突然出てくる曲が結構ある。

実は、ここ一週間は峰さんが主演されていたショーの曲などが
よく頭の中をぐるぐるしていた。
なぜかはわからないけれど。

せめてもの・・はなむけに。





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑まだも宝塚熱再燃で片づけどころじゃ無い私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:舞台
posted by cissie at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月02日

願うのは。

本日は節分。

お昼時間がちょうど終わったくらいに
所用でコンビニに行ったら、
恵方巻がほぼ売り切れていました。

このご時世だから、みなさん
お家で行事を楽しもう♪なのかな~

豆まで売り切れていた、というのも見かけました。

確かに、あまり外に出られないからこそ、
こういう季節の行事って大事にしたいですよね。


うちの節分は
C2828733-FB68-4510-9A09-0E89209E1B8A.jpeg

とりあえず豆は完備(笑)

無病息災を願うのが本来・・なんでしょうけれど、
とにかく今の私には引っ越し関連で
やること決めること目白押し。
それに加えて、引っ越しに関係ない別件でも
いろいろやることや考えることが増えてきて、
パニック中なので
願うのは一つ、

時間をください

です(^^;


↓は昼間見た、ちょっとおどろおどろしい空。
805ACAA0-0180-4A00-B338-23D49258D635.jpeg


明日には何とか落ち着いて
引っ越しの片づけだけに集中したいなぁ・・・



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑食べる時間を削ればもっと時間ができるのかなぁと考え始めた私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 風景 pooh
posted by cissie at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする