こういう景色まで撮ってしまうおのぼりさん(笑)
今日は午前中は呼吸法の伴奏、
夕方からレッスンとオンライン会議と・・
合間に寝ていた日(笑)
寝ぼけている最中に、
この辺では初雪が。
暖かい家の中から見る雪はやっぱりいいなぁ。
やっと冬、という感じ。
さて。またも物が増えております(^^;
最近突如気になりだした代物。
万年筆。
たぶん・・もともと好きになる素養は十分にあったのです。
子供のころは、古くは、テレビかなんかで見た、羽根ペンから始まり
漫画家さんにあこがれて、たまたまうちにあった 烏口ペンで
インクを付けて書く真似をして遊んだり。
母が買ったガラスペンも憧れで。
ただ、万年筆はどうも、大人の持つものという感覚が強く、
手を出せなかったのです。
先日、ネット上の記事で、働く女性に万年筆が流行っている
というようなのを目撃して、
急に欲しくなってしまったのです(^^;
とはいえ、インクの入れ方から何からさっぱりわからない私。
とりあえず、まずはお安くて、
もし挫折してもあきらめがつくようなものから(笑)始めることに。
お安くてかわいいので有名なKakunoさんと、無印のを入手。
なかなかいい感じでございます。
そして、ボルドーのは、
ネットで見かけていいなぁと思ってたところ、
大好きな方がたまたま持っていて・・
使ってないから、と
貸して??というか、譲ってくれました~~~

こちらはまだインクを入れていないのですが・・
使うのが楽しみ♪
インクもいまや、いろんな色が出ているし、
名前も素敵だったりするので、
ハマるのも時間の問題かとは思うんですが、
そこまで手を出すのはまだ怖いので、我慢しています(笑)
そんなわけで。
またもお気に入りのものができて暴走中ですが。
とりあえずは、ゆっくりきれいに文字を書く習慣が
最近格段に減っているので、
丁寧に文字を書く時間を万年筆と共に増やそうと思います!

にほんブログ村
↑さらに暴走するのも時間の問題な気がしている私に、応援クリックお願いいたします!