ちょっと遅れての今日が仕事始めでした。
午前中の合唱練習。
広めのお部屋で、ソーシャルディスタンスもバッチリ、
団員さんたちもみんな、フェイスマスクやマスクを着用しての練習。
窓も開けっぱなし。
・・・で。
窓を開けているのでタダでさえ寒いのに、
今日の会場、エアコンの具合が不調ということで。
練習中のほとんどの時間、
私は背中から冷風を浴び続けました( ノД`)シクシク…
コロナになるより前に、風邪を引くんじゃないかと思うくらい
寒かったし、
バッハもベートーヴェンも寒すぎて、指が回らないという・・(^^;
新年早々、目が覚める思いでございました(笑)
そして、来週からの練習は会場は取ってあるけれど、
どうなるかわからないね、という話で
今日は終了。
今回はイマイチ謎な内容の緊急事態宣言、
いよいよまた出されます。
合唱や楽器が危険と巷で言われたり、
様々な芸術やイベント活動が、
またも大変な状況になってきます。
昨日、緊急事態宣言が出される、という発表があってからすぐ、
同業の方たちのSNSで、一斉に、
今月の本番の中止や延期のお知らせが次々に載るようになって
いたたまれない思いでした。
でも・・・
今日の合唱のように、少人数で、きちんと対策している環境って
今回自粛を免れている学校やらなにやらの人数が集まるところより
よほど安全な気がします。
もちろん、だから学校はすぐに休校にしろ!
とは言わないけれど・・・
音楽でも、ほかの芸術でも、イベントでも、
我慢をする時があるのは仕方がないけれど、
ゼロにする必要もないし、ゼロにしろと言われる所以もない。
細々とでも活動していく努力をしようと
仕事始めの日に改めて思ったのでした。
正直言えば・・緊急事態宣言を出すなら
もう少し早めに、もっといろいろ考えて出してほしかった
という思いが強いです。
色々、考えてあって、どうしても、ならば
少し厳しい制限になってもみんな我慢できると思うんだけどなぁ・・
・・・とここでボヤいでも どうしようもないので
これからの一か月、メンタル強く過ごしていきたいと思います!
とりあえず、景気づけ??に。

ミスドさんが、ピエール マルコリーニさんとのコラボで
こんなおしゃれなドーナツを出してくれてました。
早くもバレンタインかなぁ・・・
一目ぼれで購入。
美味しかったです♪
やっぱり食はパワーの源ですな♪

にほんブログ村
↑体の成長だけが著しい私に、応援クリックお願いいたします!