2020年10月31日

Happy Halloween ♪

本日はハロウィン♪
47EE36C5-85D8-47BB-A469-BC78AD1DEF75.jpeg

一応気分だけでも、とプリンタルトを買ってみました。

・・・とはいえ、もともと
ハロウィンなんて縁のない世代で育っている私としては
どうしてもピンとこなくて、
今年は知らないうちに当日になっていました(笑)

でも、なんとなくみんなが楽しそうな雰囲気になるのは
いいですよね。
オレンジのワクワクした感じが、
一夜明けたら、クリスマス色に変わるのも好き(笑)

・・・というか・・・
今年はいつもに増して、
このハロウィンが終わったら
クリスマス→年末一直線!!と言うのが、
なんとも・・・気分がついていけない感じになってます(^^;

今日は午前中の合唱伴奏の後、
買い物があって、しばらくうろうろしていたのですが・・
例年よりはちょっと大人しめのハロウィンな気がしました。

来年は、もうちょっと楽しめるといいなぁ。

でも、ブルームーンはきれいに見ることができたので
満足♪
8D0A15AA-6E38-49C9-9072-F48CDAA1A633.jpeg


さすがにここのところ、遊んでばっかりの画像を載せていたので
たまには真面目なのを。
FD27C3FE-8DFB-4383-80BA-C196258338B7.jpeg

先日ツィッターで話題になっていた
あの、チャイコフスキーが書いた、和声法の教科書(というのかな?)、
気になって私も買ってみました。
ドイツ語版と英語版が出ていて、
私は英語版を入手。

まだパラパラとしか見ていませんが、
最近ちょっと英語から遠ざかっている私には
語学のリハビリにもなりそうです(笑)
がんばって読みます!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑クリスマスの装飾が早くも気になる私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月29日

マイナスなとき。

ここ2,3日は、特に何があったわけでもないのに
気分が落ちています。
お仕事に行けば、ちゃんとやれるし楽しいのですが、
そのほかはどうもやる気が出ないし、
なんだかモヤモヤする・・・(-_-;)


そんなわけで、昨夜は欲しいものがあったので
買い物ついでにちょこっと物色して。

これらを入手。
20201029.jpg

もともと午後の紅茶のプーさんバージョンは
いろんなコンビニに寄るたびに探していたもの。
嬉しすぎて二本手に取っちゃったけれど、
なぜ二本お持ち帰りしたのか、自分でもわからず(笑)

そして、その近くにあったランチョンマットもついでに?入手。

微々たるものだけど、
このプーたちのおかげで、すこし気分が上がりました♪


今朝は、友人からのうれしいお誘いもあったので、
それでまたテンションが上がったりして♪



しかし・・この原因不明のマイナス気分ってどうにかならないものですかね・・
季節性??
みなさんはどうなのかしらん?

明日は少しは持ち直しているといいな。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑事実上”なんにもしないをしている”私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 pooh
posted by cissie at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月26日

浅草散歩

ブログ連投してしまう暇人がここに(笑)

今朝、起きたら一番に母から電話があり、
「浅草に行きたいけれど行かない?」と。
いつも突然なB型母です(笑)
両親の買い物兼お散歩の付き添い、でしょうか(^^;

というわけで、行ってまいりました。
BF2483B1-E8AE-426A-BAD6-1C96BCDFFD64.jpeg

両親と来たのは今年のお正月以来です。
コロナの心配もあり、両親も遠出はずっと避けていたのですが、
さすがにいいお天気、どこかに出たい、と。
平日の数時間ならもしかしたら多少空いているかも、
と近場の浅草を選んだわけで。
ほんと、浅草好きの我が家としては、
こんな観光地??が近場にあるってありがたいわ(^^;

思った通り、人は出ていましたが
大混雑ではなく、
お参りも行きましたがとてもスムーズ。
立ち寄った某お店の店員さんによれば、
土日は多かったけれど・・
それでも今日は最近の月曜としては大分お客様が戻っていらしてますよ、
とのことでした。
今日くらいの人出なら、GOTOなんちゃら(笑)もありだなぁ。


浅草寺はもちろん、浅草神社へも。
両親には夫婦狛犬でしっかりお祈りしてもらい。
(私もお祈りしたけれど(^^;)
70560A16-A84E-4C42-BB36-E1A340B1BD23.jpeg




そしてそして、巫水引守も無事にゲット!
F333F4F1-8F94-4DE5-974F-7449BE1F8DA3.jpeg

実はまさか今月も手に入るとは思わず(^^;
見つけたらすぐに買ってしまいました(笑)

今月~神無月~は稲穂だそうです。
56439059-44DA-4BFE-B074-2CFA4B4BA910.jpeg


今年の始めに、初めて買った時は
毎月モチーフが変わるから、コンプリートしたい!!
なんて思ってたのに、
なんだかんだ・・・コロナの影響でなかなか来れず・・・
来月からもどうなるかわかりませんが、
またほかのモチーフのも欲しいなぁと思っています♪


そのあとは、母の買い物に付き合いつつ、
商店街をゆっくり見たりして・・・

舟和の喫茶室で小倉白玉いただいたりして・・・(^.^)
5049A3A0-E19B-444F-AEC5-C5240E12E36F.jpeg

私にしては短い時間でしたが、
それでも楽しかったです。


ところで、恒例の・・・浅草寺のおみくじ、引いたんですが。
久しぶりに??出してしまいました(^^;
7CE2869C-0294-4D82-BC08-5EC4726F112F.jpeg


最近だしてなかったのになぁ・・・
一度出だすと、割と続くので・・・
しばらく凶なのかしらん・・・

もう出し慣れた?けど。
いつ見ても、これ、容赦ないですよね(笑)
17DEC03D-2777-4CB0-AD9A-7A5CD6B7D4C7.jpeg



昼間の浅草はしばらく来ないうちに、
お店もちょこちょこ入れ替わっていたりして・・・
これもコロナの影響なのか、わかりませんが、
ちょっと寂しい気にもなったのは事実。
でも、また混雑を避けて、
遊びに来たいな。

5B5F28D4-D19C-4C0A-8FDE-43747B3A49A3.jpeg





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑そろそろ現実に戻らなきゃ、と、頭の中では思っている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

勉強とご褒美と。

昨日は久しぶりに二期会のドイツ歌曲研究会の例会へ。
伊原直子先生によるレッスンで、
私は4人の方たちの伴奏をさせていただきました。

いつもと違うのは、
歌い手さんの周りやを飛沫防止のパネルで囲ってあること。
私の座る、ピアノと歌い手さんの間や
先生と歌い手さんの間にもパネルがありました。
2D2527E8-9C1E-4AE0-976F-A21C6C79C9B4.jpeg

先生と私の間にはパネル二枚があるというわけで・・・
始まる前に、
パネルの向こう側から私に楽しそうに手を振ってくださる伊原先生・・
お茶目な先生、大好きです♪

他の感染拡大対策としては、お一人のレッスンの後ごとに
換気&消毒のための休憩時間を必ずとったり・・
それから、今回から同時にZoomで会員さんへの配信も始めるとのことで、
私が到着したときは準備もバッチリなされていました。

肝心の・・曲目はこちら。
シューベルト&ブラームスの日でした。

5EE16AD4-CD20-4E11-8F4A-E34ACF0A5315.jpeg
どの曲もリートをやっていれば必ずと言っていいほど
触れる曲ばかり。
今回もいろいろ・・勉強になりました。

それもよかったけど、なにより
歌い手のみなさんと実際に合わせて演奏できること、
久しぶりにお会いした会員のみなさんと
短い時間ですが、たわいもないことをおしゃべりするのが
本当にうれしかったです。

まだまだ感染対策は必要ですが、
音楽活動が少しでも広まってくれるといいなぁ。

・・・と同時に、私ももっともっと勉強しなくては。


そのあと、所用を済ませてからちょっとだけまたもお散歩をば。
今回はこちらをめざして。
9FA2C164-16CC-47BE-94E6-B1E6D93C5FAC.jpeg
206ABD58-1A06-4AC5-A02A-66526CC4E225.jpeg
やっぱり好きだなぁ、東京タワー
特にライトアップも冬バージョンが好きです。
夏バージョンに比べて、赤っぽい、暖かみのある色になるんですよね。
昨日はお月さまもきれいに見えました。

タワー下のフットタウンの屋上へも行ってみました。
F4DA3E6F-4AF9-4537-A6A0-E08C4041BC22.jpeg

間からも月。
28B7C5FD-9792-4E77-B2FE-F9E323F938F7.jpeg

展望フロアは久しく行ってないので、また行きたいですけど・・
でも、外から眺めるのも十分きれい。


よく、ネット上でみなさんが撮っている
タワーの撮影スポットも
やっと見つけた~!!
BC443F53-DFD7-45B5-A304-AE7468394018.jpeg


地下?に降りる階段から見上げると、
バッチリ見えるの♪
満足♪(笑)


そして、海側夜景も見たくて、竹芝桟橋。
ちょうどこれから島への船がでるところだったのか、
待合のフロアも人がいっぱいでした。

レインボーブリッジやお台場もきれいに見えたし、
35B113F7-FB5E-442F-B2C9-E74952213F06.jpeg


スカイツリー側もきれいでした。
733CF719-E280-43F8-9422-FEEE52B4E95E.jpeg


やっぱり夜景は私の力の素!!
例年なら都内に出る機会もいっぱいあったので
仕事帰りに見てくるチャンスはいくらでもあったけれど、
今年はなかなかそんな機会がないのが現実( ノД`)シクシク…

また行ける日を、早くも楽しみにしています。

41934048-7225-4E92-B7AB-23FBC1466521.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑やはり、東京タワーが見えるお部屋に住むのは永遠の憧れな私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月24日

季節外れ

最近は本当に昼夜逆転の毎日で、
明け方に寝ることが普通になってきました。

・・・・っていうのに、
やっと眠りに入り始めた昨日の明け方4時半頃、
ヤケに左手のいろんな箇所がかゆくて目が覚める・・・
耳元にはいや~~な蚊の羽音。

私・・・虫全般、殺せない人なので
せめても、と半分寝ぼけながら蚊取り線香を付けたんですけど。

起きたら左手のひじ下からだけを5か所くらい刺されてました( ノД`)シクシク…
しかも、今年の夏は蚊に刺されなかったなぁ♪なんて
喜んでいたのに、
今月になってから立て続けに刺されています。

で、昨日一日我慢してたんですけど、
今日になったらもっとひどくなってる・・
46485F61-F78E-47FD-805F-12F4CB03F8FF.jpeg

わかりますかね?
特にひどいのが、中指と手の甲。
B922D230-9F4F-4BD3-901A-DC94EC975E56.jpeg

かゆいし、腫れてるし。
人間、末端に行くほど、かゆみや痛みがひどくなるとは言いますが。
ほんと、お薬付けても治らない。

そして、ピアノを弾くときにガン見はしないけれど
やっぱり手を見ることは多いのであって。
ただでさえ肉付きいい(^^;指が、更に太くなってると
気になる・・・気になって集中できない・・
ごめんなさい、シューベルトさん、ブラームスさん。
(今日弾いてた歌曲。)

ただ、かゆみがあるということは、
眠気も吹き飛ぶという利点もあるのだな、と
今朝合唱会場に向かいつつ納得しました(笑)

でも見た目はさすがにみっともないし・・
せめて、腫れだけでもひいてくれないかしらん?

どなたか、早くかゆみと腫れがひく方法、教えてください!!!


お目汚しの画像を載せてしまったので、
けふのおやつ。
D61AF4FA-6136-4925-8F6B-AAECB3A882FB.jpeg
29CE5E14-F6C3-4C8E-B2DD-879824F7EF03.jpeg

甘さで満足、より、豆を大量に食べて満足、みたいな大福でした(笑)
美味しかったけど(^^;


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑…そういいながら、気づくと寝ている私に、応援クリックお願いいたします
ラベル:健康 グルメ
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月22日

元気の素。

昨日から肩こり・首こり絶好調でして・・(-_-;)
それに伴う頭痛がひどいので、
どのタイミングで鎮痛剤を飲むか、
私がいま考えられるのはそれのみ!!!
と言う感じになってます。。
なんだろう、ちょっとやばい人みたいになってきた…(-_-;)


とはいえ、お仕事はいつも通りあるので・・
合間に元気の素を注入しつつ頑張ってきました。

午前中は呼吸法の伴奏。
55FC0BA1-6EF2-465A-8480-A0F949C7858A.jpeg

ここへ来れば、恒例の5分だけのコーヒータイム。
今日はコーヒーではなく、
タリーズのレジのところのオススメで気になった
オータム フルーツティーをば。
FDD3DE8F-A5DD-495B-82B1-133094F5AD3F.jpeg
甘くておいしかったです♪目が覚めた(笑)

そして、帰りには毎年ついつい買ってしまう
神戸屋さんのパンプキンパイ。
11357999-5F15-4589-AF64-80803ECC5C8E.jpeg
やはり、ハロウィン時期はこれでしょう!!


夜は生徒姉弟のレッスンをしてきょうは終了。
なんとか元気の素のおかげで一日乗り越えたけど、
頭痛い・・( ノД`)シクシク…

そんなキツイときに限って、いろいろやらねば、という気持ちが出てくるけど
体がついていかない・・・

誰か~~マッサージお願いしますっ


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑寝る直前に鎮痛剤を飲んでいいものか、いつも迷う私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:グルメ 健康
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする