今日なんかは、そこに肩こりによる?頭痛がプラスして
おかしくなっている自分がいます。
暑くても、湿気がなければまだしも、
今年はまだジメジメしているように感じるのはわたしだけでしょうか?
マスクしていても息苦しいし・・( ノД`)シクシク…
この暑さ、どうにかしてください。
とはいえ、昨日はいつも通りお仕事。
午前中は合唱伴奏でした。
そのあと、都内へ出て、モバイルWi-Fiの契約更新??をば。
出かけるタイミング、悩まなかったといえば、嘘になりますが・・
今月中に、とのことだったので
なるべく蜜になる場所を避けるつもりで出てきました。
有楽町・・・普通の人出でした(^^;
ちょっと拍子抜け。
電気屋さんに入ったのも久しぶりかも・・
もちろん、入り口で検温などはきちんとしました。
またも低体温女でしたけど(笑)
Wi-Fiは無事に新機種ゲット。
諸事情により、私は新規の契約になりました。
携帯にしろ、なんにしろ、
本当に最近は契約のものって簡単になりましたね。
そのあとはこちらへ。
こちらも久しぶりの六本木ヒルズ。
夜景熱がピークで行ってまいりました。
展望台は、現在 事前予約制になっていて
人数制限されているので、その安心感もあり、行ってきました。
屋上のスカイデッキも・・・
ほぼ人がいなくって、貸し切り感覚♪
昨日はちょっとガスってた(それと、すごい湿気)のが残念でしたが、
それでも久しぶりに見れて、うれしかったなぁ。
年パス保持者の私なので、森美術館にもそのまま入れるので、
行ってきました。
今やっているのは”STARS 展”
現代美術のトップの方々6名による展覧会。
・・・正直に言いますが。
私、現代美術に関しては本当にど素人でして(^^;
たぶん、年パス持ってなければ、まず見ない(笑)
そういう意味でも、いい刺激を受けるきっかけを
ありがとうございます。
今回も、もちろんヒルズといえば、の村上隆さんによる
過激なもの(^^;(後で調べたらかなり有名なものだった・・)から始まり・・
いろいろありましたが。
わからないなりに、楽しめました(^^;
特に印象に残ったのは、東日本大震災犠牲者の鎮魂と震災の記憶の継承を願って、という
宮島達男さんの作品。
画像に撮ろうとすると、普通のLEDみたいに見えてしまってますが、
実はひとつひとつ数字がカウンターとして動いています。
それと、奈良美智さんの絵は・・・
お名前を存じ上げなくても、よく見かけてましたが。
これはすごいインパクト(笑)
ぜひ会場でご堪能下さい。
そのあとは展望台にも。
こちらも人数が少なくて、こんなにほぼ一人占めの空間、
初めてでした!
そんなわけで、やっと夜景パワーをチャージできて幸せでした。
もちろん、まだ大手を振って行くことはできないし、
行きたいとなったら、場所や行き方も吟味しないといけないし・・
都内住まいでないと、なかなか厳しいものがあります。
今回はたまたまラッキーだったかな。
さすがに、人が集まりそうなお店で外食・・はできなくて、
早々帰宅はしましたが。
気兼ねしないでゆっくり外を動き回れる日が
早く来ますように!
にほんブログ村
↑久々に外を長歩きして、体力の消耗加減を感じた私に、応援クリックお願いいたします
ラベル:夜景&星