思えば今年も後半戦突入です。
毎年毎年、もうこんなに!!と書いている気がしますが
今年は特にそう思うのは、私だけじゃないはず!
自粛期間から時間の進み方がすっかり変わってしまった感覚。
もう今日が何日か、何曜日なのか、
それすらもすぐにはわからない期間が長かったので
なんだか一気にワープしてしまった気がします。
とはいえ、ここのところ少しずつお仕事も復活してきて
7月になった途端、今後のスケジュールについて
方々からメールが来たりしていて、
今日はその返信に追われました。

復活できるのはありがたいけど・・・
感染者がまた増加しているのも気になるし・・(-_-;)
はやくコロナが治まってくれるのを願うのみです!!!
ちなみに、タイトルの Ιούλιος は
ギリシャ語で7月。イウリオス・・と読むらしいです(^^;
英語のJuly、ドイツ語のJuli といい・・・
7月は要するに、ユリウス・カエサル(=ジュリアス・シーザー)のことなわけですが。
ユリウス歴を導入して、自分の生まれ月に自分の名前を付けちゃうなんて、
ちょっといけ好かない奴だなぁと昔から思ってました(笑)
カエサルって素晴らしい皇帝だった、という意見が多いんですが
私はもうちょっとつつましいと好感度アップだったなぁ(笑)
私にとっては、7月は七夕

ちょっとロマンチックなのがちょうどよいです(^^;
余談ですが、SNSで
お台場のヴィーナスフォートと観覧車のあたりが
一新されるためになくなってしまう・・かも
という記事を見つけて
地味にショックを受けております(>_<)
お台場・・・大好きな場所だし、
ヴィーナスフォートも買い物はしてなくても(笑)
幾度となく行っているところ。
観覧車もたくさんは乗ってないけれど、大好き。
リニューアルならまだしも、無くなるのは。。。
悲しいなぁ・・・

↓は過去の写真(確か2年前)
この景色が見られないのは寂しい。
まだまだ夜景散歩にわざわざ出かける気力は起きないけれど、
せめて無くなる前には行きたいと思います!



にほんブログ村
↑またも夜景の禁断症状が出ている私に応援クリックお願いいたします!