2020年05月05日

三つ子の魂・・・

わたくし、幼稚園のころの写真では・・
とりわけ、家族で遊びに行く、とかじゃなく
集合写真とか、ちょっとかしこまった写真なんかで
すべて同じ顔をしています。
13661A36-B582-4D2F-8711-F00CEF4CE621.jpeg

ジャングルジムでもこれ。
E0AD94BB-408A-4D03-8275-FD8F30098654.jpeg

ほらね。
8BEC6762-364A-4515-8643-8CBA45E09CEA.jpeg

要は口を真一文字に結んでるわけです。
F2FE8D2F-008D-403F-96DA-D463E1F4528F.jpeg

なんだろ、ちゃんとした顔しようとしたら力が入ったんですかね?
全然意識をしていなかったんで、
理由はわかりませんが、
このころの写真って見事に一緒。


なんでそんなことを思いだしたかと言いますと。
子供の日だから・・というわけではないんですが、
今日ピアノを遊び弾きしていた時に、
あ、あの口してる!!って思ったわけです。

普段、歌の伴奏なんかの時には
一緒にうたったり歌詞を一緒に口パクパクする・・・・タイプではないんですが
たぶん一緒に呼吸してるので
口を真一文字にはしていないと思うんです。
でも、
今日のように、ソロ曲を弾いていて
ちょっと弾きにくいなぁとか気合い入れようとすると
力が入る→あの口になる
ということを、久しぶりに思い出しました。

確かに学生時代は「歯をかみしめない!」って怒られたけど、
きっと歯をかみしめるどころか
こういう口をしていたんだろうなぁ(^^;

生徒さんたちにも、よく「歯をかみしめない」
って言っちゃってますが、
自分がこの口にならないように、
気をつけようと思います!


おまけ画像↓
6F0A253D-F84E-43A6-97B9-05F7A467DFC1.jpeg

高崎山のサルに
ポケットに入っていたチェルシーを盗まれる瞬間写真。
食べ物の恨み、一生忘れない。
ラベル:雑記
posted by cissie at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月04日

コミュニケーション

だんだん、この自粛生活に慣れてきたというか、
鈍感になってきたというか・・・
よく考えたら、家族以外ほとんどしゃべってないわけで。
Lineなどで交流はありますけど、
実際声出してしゃべってる時間が、極端に減っています。


昼間、いきなり某合唱団のメンバーさんのお一人から
お電話いただいて、
30分くらいおしゃべり。
というか・・ほぼおしゃべりを聞いてました(笑)
でも楽しかったです。
と同時に、あ~こんなに他人様としゃべってないんだ~
と改めて感じたわけです。

そりゃ、人間、ちょっとメンタルもやられてきますわな。
いくら音楽やってる人は小さいころから
一人で練習する時間が多かったから
自粛生活もある程度平気、といわれているし
実際そうだとしても、
やはりコミュニケーション、大事、と痛感しました。

ちなみに、その、母と同世代のメンバーさんが
なぜ突然電話をくださったかというと、
このご時世、私のようなフリーターは大丈夫なのか、
生きているのか、何しているのか、という生存確認?でした。

「そういう仕事の人が、今お仕事なくて
お財布の中に100円しか入ってない、って言う記事を見て
真っ先に先生を思いだしたのよ!!」と(笑)
心配していただけるのは大変ありがたいのですが、
そのきっかけはいささか恥ずかしい(^^;

とりあえず、確かに仕事はほぼ皆無=収入もなし ですが、
お財布には100円以上入っております、はい。


↓は近所の夜景。
夜景見た過ぎて、こういう何気ない夜景も
嬉しくなる昨今です。
97D00511-5B43-4B87-8F9D-E068A81A8209.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑食欲だけは衰えない私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:雑記 夜景
posted by cissie at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月02日

やらかす。

昼間、沸騰したお湯をそのまま右手にかけました(-_-;)
A2B90E2F-1F97-4B79-B835-18C74FCD91C7.jpeg

すぐに冷たい水をしばらくかけていたので
いまだにちょっとヒリヒリするだけで大したことはないんですが。
さすがに商売道具にやらかすときって
ショック倍増ですね( ノД`)シクシク…

商売道具と言いつつ、今までに、
腱鞘炎はもちろん?切って3針縫う、とか骨折するとかヒビが入る、とか
まぁまぁいろいろやらかしてますが(^^;
やはりほかのところの怪我とかより、
ダメージが大きいというか。
しばらく引きづって一人落ち込んでます。
で、明日になったら多分忘れてる、それが私(笑)

それにしても、あれだけ結構な量をかけたのに、
第二関節周辺が主で、
第一関節から指先までは全くの無傷。
ピアノ弾きとして指を守った、ということにしておきます(笑)
・・・実際はそんな、指先をかばう余裕もなかったですけど。

ただでさえ休みボケ満開なので、気を付けなきゃですね。
みなさんもお気をつけください。


そんなに痛くはないけれど、
薬を塗りまくっているので、
お箸が使えず、
胃痛のおかげで食べるのも余計遅くなってるので
ダイエットが今度こそうまくいくかも♪
・・・と思って、柏餅いただきました。
36742140-98C3-4334-9B6F-FC6AB8DCB71F.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑胃が痛くても甘いものへの欲求はなくならない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 健康
posted by cissie at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月01日

May

いよいよ5月です!
8AC9D328-81A2-4397-8487-27469EFF2915.jpeg

4月は本当に、何もしないうちに過ぎ去ってしまった感じ・・
今年ほど、もう5月!と思ったことはないかも(^^;

5月は・・・私が1年のうちで一番好きな月です。
気候もちょうどいいし、
とくに今年は外出自粛のおかげか
花粉症にもならなくて、快適快適♪

自分の誕生月、というのもあるかもしれないです。
今日は1日になった瞬間から、
いろんなメールが来ました。
お誕生日おめでとうございます、○○は10パーセントオフ、とか
クーポンプレゼント!とか(^^;
一つくらい100%まるごとプレゼントとかあってもいいんじゃないかな~(笑)


そんな今日はちょっとだけ、
近所でコピー&お買い物。すぐに帰宅しました。
スーパーは相変わらず人が多い…(-_-;)
まぁ、蜜まではいってませんでしたが。

外は花でいっぱい!でした。
0619BD98-1BEB-4278-BC5B-C9B205F7B1FB.jpeg
5BF09598-509F-4079-B697-08CF7CF12D92.jpeg

せっかくの5月、家にいても
良い月にしたいなぁ。

まだまだ胃が痛みますが( ノД`)シクシク…
ほかは元気!がんばります!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑ラプンツェルを見てディズニーが恋しい私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする