2020年01月06日

仕事始め

今日は世間の波に乗って、
私も仕事始めでした。

いつのもごとく、合唱×2の日だったわけで。
そんなに大変じゃなかったはずなのに、
お仕事始まったら一気にバタバタし始める私って
何なんだろう??
おまけに夜は考え事していてほとんど眠れなかったので
今日は昼間、寝落ちしてしまうし。

今年はゆったり(見えるように)過ごす、というのを
目標の一つにしようっと。


今年も合唱の休憩時間にはお菓子が配給される私。
というか、微妙なところにみなさん、上手に置いてくださいます(笑)
今日はこれ以外にもたくさんいただきました(笑)
3E52459A-9D91-401B-85C1-C678C2F2FDC9.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑気づいたら走っている私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:音楽 雑記
posted by cissie at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月05日

記録更新

長かったお正月休みも今日が最後でした。

昨日は家にこもって、断捨離day。
私にしては!!!珍しく結構捨てました。
と言っても、ファイル2冊分の書類とか
まだ残っているMD、ビデオ数本とか(^^;
これでも私としてはずいぶん頑張った方。

でもお察しの通り、
全く見た目は変わりません。
ビフォーアフターできるのってよっぽどのことよね。

というわけで、いっぺんには無理なので
今年は地道にやる作戦で頑張ります。


そして今日は、美容院に行ってきました。
え~~~。。。。
ものぐさな私、最近は1年に一度の美容院通いだったのですが、
本日記録更新しました・・・

前回がおととし9月・・・

せめて記録更新しないようにと、
去年の秋に行こうと思ってたんです!ほんとに!
ただ、仕事がちょうど重なり始めて、
延ばしているうちにこんなことに。

今日はたまたま前回と同じ担当の方だったのですが、
「9月・・去年・・じゃないですよね?」と苦笑されていました。
で、真顔で
「なにか意図があって伸ばされていたんですか?」と(笑)
いや~ほおっといたら、こんなになりました・・

次回は本当に気をつけようっと。
髪のためにもパーマのためにも
もうちょっとマメにしたほうが良いことを
やんわりと諭されてきました。
そりゃそうだ(^^;

おかげさまでおしゃべりも楽しかったし、
久しぶりにちょっとゆっくりの時間を過ごせました。

切ったよ~の図 with プー。
C69B114E-E55B-47E5-B77C-2150B0542939.jpeg



どのくらい切ったかは実物をご覧くださいませ。
いつもと変わらない感じのカットです。


ちょうど母も別の美容院に行っていたので
帰りに合流して買い物したりお茶したり。
平和に終わった正月休みでした。


さ~~明日から通常営業に戻るぞ~~
頑張るっ


↓はお正月感をこんなにも出してくるコージーコーナーさん。
FFCF76C5-8C87-4F60-8A8A-D13C262CE96D.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑今年のブログもなんとなくスイーツの出番が多そうな私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 グルメ pooh
posted by cissie at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月03日

第2回・初詣

杉原家はずいぶんと前から
東京大神宮でお伊勢さまのお札をいただくのが
初詣の習慣になっています。



ただ、恋愛の神様としても有名なので
毎年ものすご~~~く並ぶのです(^^;
しかも、並ぶところが日陰ときた(^^;

寒い中、立ちっぱなしは両親もかなりきついということで
今年は日を置こうということになったのですが、
父が今日行こう!と思い立ってしまったので
行ってきました。

父・・・目測誤ったよ・・余計混んでるよ・・・

C49AAFEB-825F-4685-B633-5CD685BC3594.jpeg
ちょうどお昼頃についたのですが、
早くも駅前のサクラテラスで長蛇の列。
そのほとんどが女の子同士です。
恋愛の神様、強い!

とにかく痛い腰に鞭打ちながらも
なんとか待つことができました。
227CF7B8-64C1-43B4-8ACC-20298730F29C.jpeg

中もすごい人でしたが、
無事にお参りをすませ、恒例の?
お汁粉と今年は・・二軒茶屋餅。
5CA8E6F9-2D60-4B2D-B17A-60CAB107E05B.jpeg

待ち時間を持て余してツイッターなどを見ていたら
「今年は赤福じゃない!!」という情報を
複数入手しまして(笑)
ほんとに赤福じゃ無かった・・・( ノД`)シクシク…
でもこちらも美味しかったです。


余談ですが、母がシャカシャカ振るタイプの(わかるかな?)
定番おみくじを引きたいということで
両親と3人で引いたんですが。

東京大神宮さんでは、
100円を払って 目の前にある
”恋みくじ” と ”縁結びみくじ” と 普通の”おみくじ”から
好きなのを選んで振るわけですが。
もちろん3人とも普通のおみくじをやるべくそこに行ったわけですが、
父だけ、巫女さん??(っていうのかな?)が
父が歩きつく前から ”おみくじ” と書かれた箱を持って
渡さんばかりにしてたのがおかしくて(笑)
まぁ、80代の父がまさか
「恋みくじを・・・」なんて、普通は思わないですよね(^^;


結局そんなこんなで
神宮に行きついてから出るまで約2時間でした(^^;
こりゃ毎年大変だ。

でもって遅いランチは
最近両親がお気に入りの珈琲館のグラタンパンをば。
B90E140C-3CE6-4D61-BCD8-17B239E2F388.jpeg

幸せ~~♪
今年も美味しいものにたくさん出会えるといいな。


東京大神宮さんは、普通の・・・閑散としたときは
本当に、なにか空気が違うような・・
とても心洗われる気がして、私は大好きです。
また落ち着いて行きたいな。
恋愛系では行かないところが私らしいけど(笑)

あ、ちなみに
結構通っていても、特にそれによる出会い、というものは
私にはなかったし、
過去に一度だけ恋みくじを引いたこともありますが、
【今年は試練の年】みたいなことを書かれていて
その年に、当時お付き合いしていた人と別れたことを
そっと報告しておきます。(笑)

信じるものは救われる!!!(たぶん)
結果はどうあれ、いい恋愛ができるといいですよね♪


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑恋みくじより赤福事情が気になる私に、応援クリックお願いいたします。
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月02日

事始め

昨日の反動で、起きれない、動けない一日です。
まぁ三が日くらい許してください。
結局ちょっと所用で近所に出た以外は
引きこもりました。

でも一応事始めをば。

ピアノやって。
AD25531F-F864-4D9A-8B0A-03ACD4782A11.jpeg

スイーツ食べて。
A9566394-6672-4980-9BE8-B12406F3EB6C.jpeg

事始めって大事♪(違)

ちなみに、やる曲はたんまりだったので
初日は時間短めに、とは思いつつ練習を必死にやったら
指を少し痛めました。。。( ノД`)シクシク…
今年もおバカっぷりを発揮する一年になりそうです・・・

とりあえず、年賀状書きは何とか終わったので、
あとはお部屋の片づけを
仕事始めまでに何とかしたい・・
なんとか・・・なるかな??

見なきゃいけないDVDとか
(仕事関係も含め)何本かあるけど
全部見れるのかな??

お正月休み、結構あっという間だけど、
全部できるのだろうか・・・
不安になってきました。
みなさんはどうなさってますか?




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑貧乏性なので、なかなかのんびりできない私に応援クリックお願いいたします。
ラベル:雑記 pooh
posted by cissie at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月01日

謹賀新年


DC67EBFA-FD30-4E5A-B15F-E5C7B109707C.jpeg

明けましておめでとうございます。
2020年も、笑顔あふれる明るい年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします。



2020年初日は、思ったより日差しが暖かく、
いいお天気でした♪
76623FBA-AA70-4D3F-948D-A1767C181EDA.jpeg

そんなわけで、今日は両親を伴って、初詣へ。
過去にはよく行脚していましたが、
さすがに年齢的にもきついということで、
二つくらい行って早めに帰ろうと計画。

まずはこちらの西新井大師
9F6CBC66-BE07-486F-A2D0-CAE0BDCB3911.jpeg

午前中に来たのは久しぶり。
人は混み始めという感じでしょうか?
ピークにはまだまだ、ということで助かりました。
66393F33-EE82-4010-9FA3-2B006F2CE01A.jpeg


そのあとは上野へ。
いつも行っている不忍池辯天堂へ。
42905F1C-8FDA-40D4-A38F-F2842B9538F7.jpeg

こちらも思ったほど混まなかったのでよかった~

お天気がよかったので、池の周りを歩くのも気持ちがよかったです。
30A5BAE2-14CB-49A6-B6E7-AF8B0980835E.jpeg
3F26DACE-37EA-4609-A63C-A77B32BEC272.jpeg
FF609AEF-9B3A-48BA-A257-C58982B7D15D.jpeg


そして、次がこちら。
06D4B484-BC64-45D4-BFA2-645C97730C1D.jpeg

余談ですが、今日は何回かバスを使用したのですが、
うまくいければ結構楽ですね。
ただし、浅草寺の周りは今日のような日は
車両通行止めなので、
バスも気を付けなきゃなんですが、
時間があるときは変に歩き回って電車乗りかえるより
都内はバスが楽、と認識しました。

さて。
浅草は・・もともと家族そろって好きなところなので
ダメもとで行ってみたい、とのことで行ったのですが・・
考えが甘かった(^^;
以前、元旦の夕方に行った時は
仲見世の商店街から並んだくらいだったのですが、
今日は雷門通り(って言うのかな?雷門の前の大通りです)を通り越して
向こう側まで並んでる!!

とても無理~~ってことで、
浅草寺参りは後日にして、
父がお気に入りの浅草むぎとろさんで遅いランチ。
8A7308C2-A9FD-443A-B382-CD1579E5F23C.jpeg

堪能いたしました♪

あ、ちなみに、私、年末の婦人科にて診察を受けた結果、
ある治療のために薬を飲んでいるので、
このお正月は禁酒しております。

なんでこんな時期に禁酒・・( ノД`)シクシク…


閑話休題。

すっかりおなか一杯になって気を良くした私たち。
浅草寺はダメでも、浅草神社は大丈夫じゃないか、
と、ついつい思い立ってしまって
結局浅草神社で1時間弱ならびました(^^;
476BE4D6-9E03-4BFF-A79D-829D2CAACEBB.jpeg
5F45B41C-E3C2-4445-A852-D52799F86E8C.jpeg

さすがに疲れた~~~(^^;
御朱印は2時間待ちだったそうなので、
みなさんすごいなぁ・・・

でもでも!
やっとこちらを入手できました!
72CE2A50-1052-4D60-9687-0771CF0D36BE.jpeg

巫(かんなぎ)水引守。

以前からずっと気になっていた、
水引でできた、ブレスレット状のお守りです。
毎月紋様が変わるのですが、
すごい人気らしく、月初めにすぐに売り切れてしまうらしい・・・
私、迷っていて買いそびれたり、
行ったときには売り切れていたり・・
だったので、一度も手にしたことがなかったのでした。
今日はラッキーだったのかも♪

今月は椿だそうです。
AC598E07-A804-4FC8-BCA2-3F2D430AF707.jpeg

確かにこれ、全月集めたくなるかも・・・(^^;
あ~でも来月は本番で行けない~~~( ノД`)シクシク…


結局は、例年の行脚と変わらない距離を歩いて
元日から疲れました(笑)
ウィーンフィルのニューイヤーを見てのんびり。
今日は爆睡しそうです
・・・年賀状終わってないけど(^^;


さて、そんなこんなで幕明けた2020年。
去年後半がバタバタすぎて、知らないうちに過ぎ去ってしまったので
今年こそ、忙しくても
1日1日大切に過ごそうと思います。

それに伴って、去年はサボり気味だったこのブログも
もうちょっと頑張りたいなぁ~
って・・このブログが求められているかはわかりませんが(^^;
いつも来てくださる方、たまたま来てくださる方が
ちょっとホッコリできて、
なおかつ自分の記録にもなる・・?
そんなブログを書いていきたいと思います。


どんな一年になるかな・・・?
楽しみです!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑今年初の応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 グルメ pooh
posted by cissie at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする