世間はお盆休み真っただ中となりました。
しかも今日は連休。
ですが・・・合唱団というものは
ゴールデンウィークもお盆休みも関係ないらしく???
今日もいつもの二つの合唱団とも当たり前に
練習があったので、
通常営業な私です(笑)
とはいえ、今月はわりとゆるゆるなスケジュールなので
明日からはすこしお休み気分になれる・・・かな??
ちなみにNAOコーラスさんの方は
9月1日の本番に向けて、
私が伴奏するのは今日が最後でした。
長かった??ハイドンの”四季”とのお付き合いも、
これが最後。
いや~正直、弾きづらかった(笑)
たぶん初めて聴くかたにも
とてもわかりやすく、
楽しい曲なのですが、
言葉も音も細かいので
なかなか大変(^^;
最後まで苦労させる憎いヤツ(笑)でしたが
最後となると感慨深いものですな(^^;
とはいえ私は一足先に上がっただけで、
みなさんはこれからが正念場。
陰ながら応援していま~す!
とにかくこの暑さで
相変わらず仕事以外は何もできないことが多く。
本当は行きたいところもいっぱいあるのですが
躊躇してしまうことがほとんど。
昨夜はオーディション伴奏があったのですが
帰りに渋谷まで
歌い手さんたちとタクシーで帰ることになり、
わずか5分ほどでしたが
都会の夜景(笑)を楽しむことができて、
ちょっと生き帰りました。
あのスクランブル交差点でタクシーを降りる、
なんてことも初めてで(笑)
おのぼりさん写真撮ってみた(笑)
渋谷は本当にすごい人ですね。
こんなに暑くても。
やっぱり夜景はいいなぁ。
すずしく夜景観賞したいなぁ。。。
にほんブログ村
↑気づくとどこでも寝てしまっている私に、応援クリックお願いいたします!
2019年08月12日
2019年08月09日
怖。
午後から、週末のオーディションを受けられる歌い手さんの
レッスン伴奏へ行ってきました。
あの最も暑い中、です(^^;
おかげさまで先生宅に着いた時は
すっかりお疲れモード(笑)
そこからレッスンの前に
先生の愛犬たちと戯れつつ、
先生の最近のコレクション話(笑)を聞きつつの
ケーキをいただきながらお茶会となりました(笑)
やっぱりこの暑さ続きは
本当に疲れますね。
こういうのんびりした時間が必要だし、
ちょっと睡眠不足だったりすると、
すぐに体力が尽きちゃいます。
そういうわけで、行き帰りも電車の中で爆睡し、
帰ってからも爆睡、という一日。
あ、もちろんちゃんとレッスンで弾いてきましたよ(笑)
帰ってからそういやたまにはそのCD聞こうかねと
漁って探してきたのがこちら。
普段あんまり聴かないですけど。
出してくるとやっぱり衝撃だわ~
このジャケット(笑)
そもそも、私、なんでこれ買ったんだろう??
ドニゼッティの”ラ・ファボリータ”というオペラは
確かに悲劇ではあるけれど、
おどろおどろしいか、というとそうでもない・・はず(笑)
付属のブックレットなんて
ページめくってもめくってもこれですよ(笑)
この見た目のインパクトが怖くて
ブックレットを開いただけでCD聴かなかったりもあって。
う~ん、でも今回はちゃんと聴こうっと。
昼間に(笑)
にほんブログ村
↑今日もこわくてとりあえずCDをしまってきた私に、応援クリックお願いいたします。
レッスン伴奏へ行ってきました。
あの最も暑い中、です(^^;
おかげさまで先生宅に着いた時は
すっかりお疲れモード(笑)
そこからレッスンの前に
先生の愛犬たちと戯れつつ、
先生の最近のコレクション話(笑)を聞きつつの
ケーキをいただきながらお茶会となりました(笑)
やっぱりこの暑さ続きは
本当に疲れますね。
こういうのんびりした時間が必要だし、
ちょっと睡眠不足だったりすると、
すぐに体力が尽きちゃいます。
そういうわけで、行き帰りも電車の中で爆睡し、
帰ってからも爆睡、という一日。
あ、もちろんちゃんとレッスンで弾いてきましたよ(笑)
帰ってからそういやたまにはそのCD聞こうかねと
普段あんまり聴かないですけど。
出してくるとやっぱり衝撃だわ~
このジャケット(笑)
そもそも、私、なんでこれ買ったんだろう??
ドニゼッティの”ラ・ファボリータ”というオペラは
確かに悲劇ではあるけれど、
おどろおどろしいか、というとそうでもない・・はず(笑)
付属のブックレットなんて
ページめくってもめくってもこれですよ(笑)
この見た目のインパクトが怖くて
ブックレットを開いただけでCD聴かなかったりもあって。
う~ん、でも今回はちゃんと聴こうっと。
昼間に(笑)
にほんブログ村
↑今日もこわくてとりあえずCDをしまってきた私に、応援クリックお願いいたします。
2019年08月06日
これから。
今月は割と時間があるのでのんびりしていたら
すっかりまた
「先生、お仕事しているの?」
と言われざるを得ない状態になってきたので(笑)
とりあえずスケジュールページを更新しました
→https://yokosugihara.jimdo.com/schedule/
割とのんびりしてられないかも‥(^^;頑張る。
そんなわけで今はのんびり練習しながら
諸事情でプチ断捨離中なんですが
(プチ・・じゃいけないんですが(^^;)
物持ちが良すぎて
全然はかどらないです( ノД`)シクシク…
今日の脱力したもの。
三角定規各種(笑)
半分は父が会社勤めのころのものであるとしても。
人生で、こんなに三角定規を使うことは
普通はないでしょう。
引き出しからこれらが出てきたのを見て
やる気が失せたというか。
ちなみにこちらも。
なんていうか・・・
漫画家を目指してたのかな、私(笑)
どうやったら断捨離って進められるんですかね・・・・(´;ω;`)ウッ
そうそう、今年は携帯型扇風機が流行っている、とのことで
元来暑がり&お年頃(笑)の私も、
やっぱり買うかね、とダメもとで探したら
あったよ・・
ディズニー ハンディファン 扇風機 プーさん ストラップ付 USB充電
ついつい買ってしまいました。
この歳の女が、これを持って街中をあるくのが
果たしてどうなのか、という疑問を残しつつ。
これからはこれで、暑さを乗り切りたいと思います
すっかりまた
「先生、お仕事しているの?」
と言われざるを得ない状態になってきたので(笑)
とりあえずスケジュールページを更新しました
→https://yokosugihara.jimdo.com/schedule/
割とのんびりしてられないかも‥(^^;頑張る。
そんなわけで今はのんびり練習しながら
諸事情でプチ断捨離中なんですが
(プチ・・じゃいけないんですが(^^;)
物持ちが良すぎて
全然はかどらないです( ノД`)シクシク…
今日の脱力したもの。
三角定規各種(笑)
半分は父が会社勤めのころのものであるとしても。
人生で、こんなに三角定規を使うことは
普通はないでしょう。
引き出しからこれらが出てきたのを見て
やる気が失せたというか。
ちなみにこちらも。
なんていうか・・・
漫画家を目指してたのかな、私(笑)
どうやったら断捨離って進められるんですかね・・・・(´;ω;`)ウッ
そうそう、今年は携帯型扇風機が流行っている、とのことで
元来暑がり&お年頃(笑)の私も、
やっぱり買うかね、とダメもとで探したら
あったよ・・
ディズニー ハンディファン 扇風機 プーさん ストラップ付 USB充電
ついつい買ってしまいました。
この歳の女が、これを持って街中をあるくのが
果たしてどうなのか、という疑問を残しつつ。
これからはこれで、暑さを乗り切りたいと思います
2019年08月05日
ちょっと息抜き。
デュオの本番が終わり、
とりあえずちょっとでも息抜きしたかったので
昨日はあの暑さの中
所用の前に頑張って?さくっとお出かけしてきました
まずはこちら。
東京駅の地下でやっているショップへ
→https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/news/limited_shop/2445
去年も行きましたが・・
ここに来ると散財確実(^^;
昨日もたくさんの人が来ていました。
わたしも・・いろいろ買いました。
新宿の小田急でもショップが出ているのですが
暑さに負けて???池袋。
そちらのディズニーストアにももちろん行きまして。
ひとめぼれでこの子を。
ハチミツ食べすぎてほっぺたが膨らんでます(笑)
かわいい♪
ほんと、8月3日(ハチミツの日)前後は
プー好きにとっては
財布のひもが緩みっぱなしになりますな(笑)
そして久しぶりにサンシャイン水族館へ。
案の定、夏休みで混んでいるので
本当に短時間で見てきました。
カワウソ君たちも元気。
ペンギンさんたちは、気持ちよさそうに泳いでいたけれど
炎天下の水は熱くないのかしらん?
でも暑い日の水族館はやはり癒されますね。
また行きたい・・・けど、
夏休み中はなかなか大変かな(^^;
おかげさまでパワーチャージできたので
今日のお仕事もなんとか頑張れましたが。
暑さですぐに眠気が(^^;
プーに癒されつつ、頑張ります~~
にほんブログ村
↑暑いのは嫌いでも、やはり夏を満喫したい私に、応援クリックお願いいたします!
とりあえずちょっとでも息抜きしたかったので
昨日はあの暑さの中
所用の前に頑張って?さくっとお出かけしてきました
まずはこちら。
東京駅の地下でやっているショップへ
→https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/news/limited_shop/2445
去年も行きましたが・・
ここに来ると散財確実(^^;
昨日もたくさんの人が来ていました。
わたしも・・いろいろ買いました。
新宿の小田急でもショップが出ているのですが
暑さに負けて???池袋。
そちらのディズニーストアにももちろん行きまして。
ひとめぼれでこの子を。
ハチミツ食べすぎてほっぺたが膨らんでます(笑)
かわいい♪
ほんと、8月3日(ハチミツの日)前後は
プー好きにとっては
財布のひもが緩みっぱなしになりますな(笑)
そして久しぶりにサンシャイン水族館へ。
案の定、夏休みで混んでいるので
本当に短時間で見てきました。
カワウソ君たちも元気。
ペンギンさんたちは、気持ちよさそうに泳いでいたけれど
炎天下の水は熱くないのかしらん?
でも暑い日の水族館はやはり癒されますね。
また行きたい・・・けど、
夏休み中はなかなか大変かな(^^;
おかげさまでパワーチャージできたので
今日のお仕事もなんとか頑張れましたが。
暑さですぐに眠気が(^^;
プーに癒されつつ、頑張ります~~
にほんブログ村
↑暑いのは嫌いでも、やはり夏を満喫したい私に、応援クリックお願いいたします!
2019年08月03日
2台ピアノ コンサート 終了しました
今日も暑いっ!
後半はお話を挟みつつ全員で
くるみ割り人形を。
私たちはラストの”花のワルツ”を演奏しました。
会場が寒かったり暑かったりで
お客様にも大変な思いをさせてしまったようですが
(すみません(・・;))
私たちも冷えたり汗だくだったりと大忙し(^^;
ナレーション一部担当もどうだったんだか(^^;
いろいろありましたが・・・
でも終わってみれば楽しかったです。
お暑い中、いらしていただいた皆様 ありがとうございました。
スタッフのみなさんも
すっかりお世話になりっぱなしでしたm(__)m
二台ピアノ、連弾共に
まだまだたくさん曲がありますので
今後もいろいろチャレンジできたらいいなぁ。
後から入ったのに大きな顔をしている??私を
生暖かい目で見守ってくださるメンバーさんたちにも感謝♪
お疲れさまでした!
にほんブログ村
↑思い返すとずっと本番前後に食べ続けていた私に、応援クリックお願いいたします!
とろけそうです( ̄▽ ̄;)
そして 今日は はちみつの日🎶
…じゃなくて(笑)
あ・みゅーず・めんと による
2台ピアノのコンサートでした
今回は10周年記念ということで
(といっても私と相方の石井さんは
初回からは出てないのですが)
司会から、これまでの軌跡の展示までと
全てみんなで手作り。
その分、話し合いの機会が多かったり
今日も開場ギリギリまで
バタバタやっていて
本当に終わるまでがあっという間でした。
前半はいままで演奏された中からということで
私達は
愛するラフマニノフの組曲2番から
ロマンス、タランテラを。
後半はお話を挟みつつ全員で
くるみ割り人形を。
私たちはラストの”花のワルツ”を演奏しました。
会場が寒かったり暑かったりで
お客様にも大変な思いをさせてしまったようですが
(すみません(・・;))
私たちも冷えたり汗だくだったりと大忙し(^^;
ナレーション一部担当もどうだったんだか(^^;
いろいろありましたが・・・
でも終わってみれば楽しかったです。
お暑い中、いらしていただいた皆様 ありがとうございました。
スタッフのみなさんも
すっかりお世話になりっぱなしでしたm(__)m
二台ピアノ、連弾共に
まだまだたくさん曲がありますので
今後もいろいろチャレンジできたらいいなぁ。
後から入ったのに大きな顔をしている??私を
生暖かい目で見守ってくださるメンバーさんたちにも感謝♪
お疲れさまでした!
にほんブログ村
↑思い返すとずっと本番前後に食べ続けていた私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番
2019年08月02日
いよいよ。
いよいよ
あ・みゅーず・めんと による
二台ピアノのコンサート、
明日となりました♪
ここ数日は(焦って?)最後のあがきをしていて
いつのまにか8月になってた(笑)
私恒例の、本番直前になにかミスを発見する、
という変なジンクスも
もちろん今回もやりつつ(笑)
明日は楽しんできます♪
当日でもまだ大丈夫そうですので、
夕方から涼しいところにいたい方!!(笑)
ぜひユリホールへ。
しかし・・・ほんと、この暑さ、
洒落にはなりませんな。
テレビで殺人的暑さ、とか
いろいろ言ってますが、
ほんとに、子供のころ過ごしたあの夏はどこへ?!
な状態。
ある意味、本番前で練習しなくちゃいけない
=家にこもる時間が増える
というのは、この時期にはよかったのかもです。
暑い時期はやはり涼しげなスイーツ、ということで。
いただき物で、ゼリーというか、羊羹というか。
お皿と一体化していますが(笑)
そのものは透明感のある、淡い水色で
ほのかに柚子の香りがして美味しかったです。
今月、きれいで美味しいスイーツで、
なんとか乗り切れる・・・かな?
にほんブログ村
↑いまならどこでも眠れる私に、応援クリックお願いいたします!
あ・みゅーず・めんと による
二台ピアノのコンサート、
明日となりました♪
ここ数日は(焦って?)最後のあがきをしていて
いつのまにか8月になってた(笑)
私恒例の、本番直前になにかミスを発見する、
という変なジンクスも
もちろん今回もやりつつ(笑)
明日は楽しんできます♪
当日でもまだ大丈夫そうですので、
夕方から涼しいところにいたい方!!(笑)
ぜひユリホールへ。
しかし・・・ほんと、この暑さ、
洒落にはなりませんな。
テレビで殺人的暑さ、とか
いろいろ言ってますが、
ほんとに、子供のころ過ごしたあの夏はどこへ?!
な状態。
ある意味、本番前で練習しなくちゃいけない
=家にこもる時間が増える
というのは、この時期にはよかったのかもです。
暑い時期はやはり涼しげなスイーツ、ということで。
いただき物で、ゼリーというか、羊羹というか。
お皿と一体化していますが(笑)
そのものは透明感のある、淡い水色で
ほのかに柚子の香りがして美味しかったです。
今月、きれいで美味しいスイーツで、
なんとか乗り切れる・・・かな?
にほんブログ村
↑いまならどこでも眠れる私に、応援クリックお願いいたします!