2019年08月30日

歌のレッスン

今日は歌のレッスンの日。
いつもご一緒にデートレッスンに行っているSさんが
来れなくなってしまったため、
久しぶりに一人でレッスンでした。
よ、よりによって練習あまりできてないときに・・・(笑)


というわけで、がっつりモーツァルト4曲をみていただきました。
歌のレッスン・・といっても、
コレペティできるように、がメインの目的なので
今日は詩としてちゃんと読めるように、
というレッスンも。
ひゃ~~練習が(^^;
なかなかスムーズに朗読は、まだまだそうです。

今回の曲のなかには、
モーツァルトの歌曲の中では有名な部類にはいる、
Das Veilchen(すみれ)も。
CF7608D6-901D-4E09-B379-54DA51885709.jpeg

たった2ページの曲ですが
ゲーテの詩と言い、モーツァルトの音楽と言い、
とてもよくできた、かわいらしい曲です。
(まぁ、詩の内容に共感できるかは別問題。
わたしは
死ぬことになってもうれしいわ、
だって大好きな人に踏まれて死ぬんですもの♪
・・・・という境地にはならない(笑))

死ぬほど?弾く機会はありましたが。
歌ってみると、やっぱり難しいわ~~と改めて。
練習してもなんて下手くそなんだ、と思ってました、自分。
先生からの最後のアドバイスは
「かわいらしく」(笑)
でした。

・・・がんばろう。


さすがにちょっと疲れて、
自分へのご褒美はプチシュー♪
7F031879-84CF-4B2A-BD1B-7F703BD3F4B1.jpeg

歌ってみたことを
伴奏時、コレペティ時に還元できるように、
頑張んなきゃなぁと
もぐもぐしながら思いました(^^;


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑プチサイズにした自分を褒めたい私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:レッスン 音楽
posted by cissie at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月27日

メサイア祭り

いつも伴奏させていただいているNAOコーラスさん。
9月1日が本番なので、まさに最後のあがき中・・のはず(^^;
私は一足先に終了になったので
今日は、来期の曲目の楽譜をいただきました。

来期はヘンデルの”メサイア”とバッハの”マニフィカート”。
来期と言っても、10月には早速合唱祭があるので
割とすぐに練習開始というハードスケジュールです。

てなわけで・・・
我が家にはメサイアの楽譜、4冊そろいました。
BC3A908F-48E4-4769-9F75-054AA48A2C84.jpeg
今回はブルーのカールス版を使用します。
私にとっては初のドイツ語版です。

いや~しかし、こんなにメサイア持ってたら
もうちょっと勉強できててもよさそうなのに、
なんでできてないかね、自分(-_-;)

それに、私はオペラでも歌曲でも
なんとなく意味はわかっていても
一応訳はなるべく書くようにしているのですが、
4冊目になると・・もう・・・めんどくさいよね(笑)
いや、1冊書いたところで止まってるけど(^^;
でも今回は初のドイツ語版、書かなきゃかなぁ・・・????


ところで、今日いただいた楽譜二冊、
先生がこのようにプレゼントしてくださいました♪
EEDA5D54-52AE-4AAE-A5AE-D65088BDF75F.jpeg

プーさんのバックだ~~~♪
これは持ってないぞ!
幸せ♪

・・・・と散々(バックだけを)眺めて、
「で、わたし、今度どの曲から弾く(練習が始まる)んでしたっけ?」
と先生に聞く私はおバカです。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑プーがいると、ほかが目に入らない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:pooh 音楽
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月25日

誘惑。

そろそろ現実逃避からの帰還、ということで。

今日は所用で出かけている間以外は
弾かなきゃいけない歌曲群に挑んでいたわけですが。
時間がたりなーい(-_-;)
練習していると、本当にあっという間です。


閑話休題。

昨日のお写真をいただきました。

612C7BCE-81A7-496F-89A1-54F9C3665FAE.jpeg
DE8F4B8E-E989-4ADA-8C42-8F926C237E1F.jpeg
26E2816E-FB92-43D1-9D7B-0001752C74CA.jpeg

改めて、昨日はありがとうございました。
いや~~・・・・・・

・・・・・痩せなきゃ。


と思いつつ、
これから秋に向けて誘惑が増える季節。
ここのところ毎年出てくるこれを発見。
B7E905D2-D04A-4870-A7D7-5715E0ACAFD2.jpeg

中身は普通のスライスチーズってわかっていても、
まぁ買うよね(笑)

あと、レモンタルトなるものもあったので
食してみました。
429B5633-5352-4230-A15C-D22498706971.jpeg

幸せ♪

痩せなきゃ、という思いはどこへ・・・?
まぁ、練習で頭を使ったからいいか。
(体はあまり使ってない)

AA50AF23-1DDA-4359-9DF5-057997DFD592.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑早くも食欲の秋を気にし始めた私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番 pooh
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月24日

終わりました

秋の気配が・・とは言ってますが、
相変わらず暑がり真っ最中のお年頃の私には
暑いのには変わりなく・・
ここ数日は暑さバテと・・
肩こりの頭痛&なぜか腹痛とで
ダラダラしておりました。
いかん・・・
やることだけがたまってく・・・・


そんな今日は夕方からおでかけ。
こちらの本番。
81F7A9EC-EF57-451E-9095-7C98270A64BB.jpeg

ソプラノの峰岸優子さんの伴奏で
蝶々夫人の”ある晴れた日に”を弾いてきました。

今日の本番は直前の舞台GPもなかったので、
本当に本番ぎりぎりの入り。
で、弾くのは一曲だけだったし、
終わってすぐに失礼しちゃったので
行き帰りの時間のほうが長かったというか(笑)
町田での滞在時間はどのくらいだったのか(笑)

まぁ、こういう日もあるさ、ということで。

先生やいつものメンバーさんたちもいらしてくださいました。
0E214B51-110B-4E71-85FE-AD1DFCA66DF3.jpeg
すっかり帰り支度完了した私(笑)
(いつも帰り支度だけは早いです(^^;)

さ~そろそろ現実に戻らなきゃ。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑電車の中で爆睡してもまだ寝たりない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番
posted by cissie at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月19日

船旅。

昨日はこちらへ。
729513E4-3821-4BF4-9A02-EF7AEC8F9751.jpeg

ちょっと船旅してきました。
乗ったのはこちら。
7D431FB1-F015-4B16-982D-AFCF404212B6.jpeg

って・・何の画像やら、なので(笑)
こちら→https://www.suijobus.co.jp/special/emeraldas/
エメラルダスに乗ってきました。

割とこのルートの船は何度か乗ってますが、
エメラルダスをはじめとする
松本零士さんシリーズのものは初めて。
外から見る限り、
中はどうなってるのかな~といつも思っていました(笑)

いままで乗ったことのある船の客席とはえらい違いで
すごく広々とした空間でした。
CE588E1B-6F7D-4996-861F-1A739AB3F9D9.jpeg

空も見えるし。
021EE15B-69FF-4471-9AD1-820D18E7BB04.jpeg

ビールも美味しいし(笑)
8F0AD7F2-1215-441C-9E52-708A23F14723.jpeg

途中からは屋上??にも出られました。
デザイン的に、外には出られないかと思っていたので
ちょっとびっくり(笑)

水面も高かったので
橋ぎりぎりを走行したり、
日差しもひどくはなかったので、
気持ちよかったです。
お台場まであっという間。
0D9797CD-2AFD-4CBB-9E2F-2D43D7DC5836.jpeg
ED050A0E-5D81-4FF6-8139-687DF3AF1CCD.jpeg
822D9102-70A7-4584-B862-47443E1177BF.jpeg

その間のアナウンスは
ずーっと鉄郎とメーテルとエメラルダスでした(笑)
日本語アナウンスしかなかったけど、
結構たくさん乗っていた外国人のみなさんは
わかってたのかな~?

とはいえ、1時間弱でしたが
いい気分転換になりました。
0AD0E174-C39E-4BA1-9963-FD081F3EB9D3.jpeg

いま、いろいろ悩みどころなんですが
ちょっと忘れられました。

また気候がいい時期に乗りたいなぁ。

8A918D1A-D236-48B9-A31E-591AB68158C0.gif


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑一応現実逃避から戻りつつありますよ(笑)、の私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 スポット
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月15日

夏バテな夏休み

せっかくの夏休みだから、ということで
こちらへ行ってきました。
8873418E-4BC0-4DFD-8275-31AD4A0FB9E4.jpeg


江戸東京博物館は・・・
何度も来てますが、見どころ満載で
いつ来ても好きなんですが。

昨日はなんというか、
館内が予想外に暑かった(^^;
人出が多いのは覚悟済みだったので気にならなかったのですが、
まさかの暑さ。
広すぎるからですかね??
外国人の方たちもたくさんいらしていたのですが、
みんな暑そうでした。
途中一度外に出たのですが、
外のビル風の方が気持ちよかったくらい。

あまりに暑くて、あまり展示に集中できず(-_-;)
残念。
今度は気候のいい時にこようかな。

A8EFD379-9724-484F-A5DD-9939D07C7658.jpeg
93EE9512-6E3C-46E0-8CFC-817E8CE1B3B6.jpeg
B15887BC-8D5F-4F6F-A3ED-6649472281FF.jpeg
FFE96CEB-EF42-4EF3-8BED-A8DCC6717A81.jpeg
2FC38FD6-CA2B-47ED-8A19-FD08EA5FDB13.jpeg
C8B1A421-49F1-48E9-8AD7-61CD403F7D9F.jpeg
A2235E87-D9BE-4984-91E4-9E284A43B366.jpeg

あまりに暑かったので
駅前のお茶屋さんでメニューから一目ぼれした
かき氷を頼んだら、
すごい大きさのものが!!(笑)
756C7095-D7B7-430E-B004-89F12FDF38C6.jpeg
ED51DCD4-8409-4A77-A99D-F5B5909A5AC6.jpeg
でも完食しちゃいました。
甘すぎず、素朴な味で美味♪
クールダウンにはぴったりですな。


一息ついて次に向かったのはこちら。
DFA0A447-C350-43DC-AA64-56D06B022D93.jpeg

上野動物園は金曜日まで
真夏の夜の動物園をやっているので、
久々に行ってきました。

もちろん、行ったなら並ぶでしょう、ということで
60分待ちの列に並んで
シャンシャン一家を初めて見てきました!!
(あ、数年前にパパママは見てますが。)

で、3頭とも・・・・寝てた(^^;(笑)

シャンシャン爆睡だし
(思ったより大きな背中でした(笑))
DD99A314-8ABB-49A5-8B91-0439AAAA1C04.jpeg



リーリーパパの寝方はどうなってるのかよくわからない(笑)
D78040C2-93C5-4D57-970E-77A50BBB0EB4.jpeg

まぁ、シンシンママが謎の右手あげはさておき(笑)
いいお顔で寝てたのが見られたので、良しとするか。
460B57EE-4B2B-4729-9C06-0720C2FE1A1D.jpeg

シャンちゃんのお顔を見られなかったのは残念だったけれど、
目の前で会えたことに満足。
それと、たくさんのパンダ大好きさんたちがいらっしゃるのを
目にして、
60分待ちも大丈夫でした。

またいつか来たいなぁ。

そのあと、暗い園内を歩いたのですが、
ほとんどの動物さんたちが寝てたりバックヤードで
あまり見られず。
トドさんたちも暑そうだったし、
05A4BCD0-C145-47CE-A1D4-D07066848976.jpeg

猿くんも、なんだか・・・残業疲れの
憂いのある瞳を向けられました(笑)
0E444A13-2612-4ADD-A78B-B0D549FD9DC3.jpeg


そりゃ暑いよね(^^;
私も動物園を出るころには汗だくを通りすぎて
すごいことになっていました(-_-;)
う~ん、数年前に来た時は
ここまでじゃなかったのにな~

とはいえ、久々の動物園は楽しかったです。

あ、おまけ。
暗い中、歩き回るための明り取り??の
三角コーンがかわいかった(笑)
27CCF036-2B83-427F-BD70-2029843D940E.jpeg




結局、あまりの暑さで居酒屋に逃げ込んだものの、
軽い熱中症??みたいになってしまって、
急きょ都内の、某、テツのみなさんが喜びそうなホテル(笑)に
一泊。
普段なら旅行気分~~♪とか喜んでそうでしたが、
今回は疲れ切って、それどころじゃない感じでした(笑)


そして今日は、せっかくだからと、
新宿の小田急へ。
最近毎年やってくださっている、
プーさんのショップへ。
ようやく行けました♪
https://www.yurindo.co.jp/storystory/category/poohitem
さすがに はちみつカフェの方は相変わらずの人気で
入れませんでしたけど。
グッズを見て回るだけで満足♪

59770936-4CEE-4F8C-A06B-C484D2E9628D.jpeg

EAEB2490-40F5-4F65-825A-4924E095DDD3.jpeg

4DBCB351-503D-407B-88B6-82FD0FED32E5.jpeg

案の定散財しました(笑)
散財の・・・ごく一部分(笑)
7BDB8405-D3B9-4955-9CB2-DE81A3834625.jpeg

一目ぼれでした♪


今日はこれだけで終了。
昨日、今日の暑さによる疲れって
ほんとに半端ないなぁと改めて実感しました。
夏休みだから、と張り切っちゃったけど、
不要不急の外出は控えるようにってのは
本当です(^^;


あしたからおとなしくしよう・・・
というか、現実に戻ろう、うん。
FFAB0E9E-5C7F-4185-B4E5-998D1EEAF78E.jpeg

35AE4582-0070-49C9-86EF-C7BAC526A9C8.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑まだまだ寝れる私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:pooh スポット
posted by cissie at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする