ピアノも湿気が多めだし、
私もなんとなく調子が上がりません(-_-;)
帰ると何もできないし、
朝も起きれないし・・・
・・・・歳か?!?!
そんな昨日は。
午前中の合唱で、譜読みだったので
見づらい楽譜を初見大会して目がシバシバした状態のまま、
午後から歌のレッスンへ。
相変わらずのモーツァルトなんですが。
ここのところのバタバタ続きで
練習もろくにできない上に、
苦手な早口の曲(”Der Zauberer~魔法使い~”)を選んじゃってたので
まさに一夜漬け状態。
・・・先生、ごめんなさい( ノД`)シクシク…
とりあえず、一夜漬けはいけません。
身をもって。
(当たり前)
ただでさえ、私は滑舌がよくないのに( ノД`)シクシク…
ほんと、この点では歌い手じゃなくてよかったです。

そのあと、Sさんは、シューマンやらブラームス。
こちらでは伴奏の方でいろいろ教えていただき。
そのあとは先生おすすめのテレビ番組鑑賞をば。
わたし、お恥ずかしながら
サイミール・ピルグ というテノール歌手のこと、
存じ上げなかったんですが。
その人のドキュメンタリー??番組を見せていただいたのでした。
日本にも来ているようですね。
正直、私の好きなタイプの声ではないんですが(笑)
確かにすばらしいし、
人柄も良さそうだし、真面目そうだなぁ、と。
何よりイケメン(笑)
そりゃあ人気もでるわな、という感じでした。
とはいえ、
一流にまで上り詰める人は
やはり努力を努力と思わないでものすごく努力されているし、
なにか醸し出すオーラが違うなぁ、と
最後まで夢中で見てしまいました。
今度は生でぜひ聴いてみたいと思います。

サイミール・ピルグ(テノール) IL MIO CANTO-わが歌 - ARRAY(0xeba9660)
そんなこんなで、
先生宅をお暇するのがすっかり遅くなり。
おなかをものすご~~~く空かしまくった私たちは
昨日も何よりも真剣に食べる場所をチョイス(笑)
Sさんが、ちょっと調べていた時に気になったという
こちらのお店に行ってみました。
私、尚美の学生時代から
春日駅付近はずっと通ってたのですが、
このお店は知りませんでした。
(11年目でそうです)
というか・・・こんな住宅街の中に?!?!という感じだったので
たぶん、一人では行けない(^^;
本当に、静かな住宅街の一角の、
階段を上ったところにあって、
お天気がよかったらテラスも気持ちよさそうでした。
都会のど真ん中じゃないみたい。

こんなわかりづらいところ、まして平日
お客さんいるのかな~と思ったら
結構いっぱいで。
さすが、人気店ですな。
とりあえず、いつものごとく
いろいろ おすすめを聞きまくって
いただいてきました♪





どれもこれも美味しかった~♪♪
窯焼きのピザが有名のようなんですが、
そのほかもすべて美味しかったです。
雰囲気も素敵だし、
また来たいなぁ。
場所確かめて(笑)
そんなわけで、目からも耳からも舌からも
刺激を受けた一日。
あまりの刺激だったからか、
帰ってからの記憶がほとんどない(笑)
今朝も起きれませんでした。
本番はちょっと落ち着いたけど、
やることがたんまりなので、
カロリー減らすべく、頑張ります!

にほんブログ村
↑カロリーの減らし方がイマイチわからない私に、応援クリックお願いいたします!