2019年01月27日

誰のプレゼントか。

ここのところの物欲増量中でもう一つ手に入れたもの。
画像


はい、プーさんのポットに入ったアレンジメントです。

陶器のポットにはプーさんとピグレットがいて
画像


生花の真紅のバラが生けてあります
画像


そりゃぁ~~
大好きなバラとプーさんの組み合わせですもの♪
一目ぼれでした!

もちろん、自分用ではなく!!!
先日 結婚記念日だった両親への、プレゼントですよ。
言い訳にして自分のために買ったわけでは
決してございません!!!(笑)
・・・が、なぜか今はピアノの部屋に飾ってあります(笑)


いいな~だれか、バラの花束とか私に送ってくれないかな~~~
まだまだバラが似合うお部屋、には遠そうです( ノД`)シクシク…



にほんブログ村
↑一応片付けは日々やっていますが、少しずつ過ぎて変化が見られない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:pooh
posted by cissie at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月26日

×2

今日は寒かったですね~~~
そのせいとは言いませんが。
今日は大寝坊をしたわたし。
起きて30分で家を出た私(もちろんお化粧したし、パンも食べた(笑))を、
誰かほめてください。


そんな今日はまずは八潮女声コーラスさん。
練習を短めにしてみなで行ったのは
新年会(笑)
早め早めの行動、素晴らしいです(笑)

席次表がわり??が
また凝っていて素敵でした。
置いてあった袋を開けると、中からうさぎさん♪
画像


海鮮料理のお店でたくさん食べた~
隣の団体のカラオケをBGMに(笑)。


そして、いい感じでおなか一杯になってむかったのは
東新宿。
こちらはNAOコーラスさんの、20周年記念の新年会。

。。。はい、新年会のハシゴでございました(笑)

こちらはいつものイタメシ屋さんで、
たくさんの出席者が集まって、にぎやかに行われました。


全部の写真は撮れなかったけど、
2食分以上にいっぱい食べた~~!!
画像

あ、もちろん飲みました(^^;

なんだか結局一日中飲み食いしていた気がしないでもないですが、
ま、いいか(笑)
普段あまりしゃべれない方たちともお話できて、
本当に楽しかったです。

お花もいただきました~
画像



というわけで、目いっぱい遊んだ??ので、
明日から体重減らすべく頑張ります!

画像





にほんブログ村
↑相変わらず胸が痛いので、結局動けず、痩せる要素が何も見られない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:音楽 グルメ
posted by cissie at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月25日

星に願いを。

ここのところはずっと諸処の問題に対すべく、
バタバタやっていて、
夜は呆けて何もできず、の日が続いているわけですが・・
先日はもうどうしても気分を変えたくなり、
本当にちょこっとだけ夜景を見に行ってきました。

とはいえ、思い立った時間が遅かったので、
結果的に夕ご飯を食べに出かけた、みたいな形になっちゃったんですけど(^^;
電車の中から夜景を見たりして
唯一、乗り換えの時に、こちらへ。
画像


カレッタのイルミネーション
もう見ていたので、まだやっていたことをすっかり忘れていた私(笑)
ある意味ラッキー!

しかも、この日、ちょうどイルミネーション終了の5分前くらいに到着したので
ゆっくりと眺めていられました。
クリスマス前に行った時は激混みだったのに、
ほとんど人がいないカレッタが新鮮でした(笑)
画像


バレンタインまでやっているので
もう一度くらい見たいなぁ。


ストレス解消のため、夜景や星を見に行きたいという気持ちが
いつもより強いのは確かなんですが(^^;
物欲もだんだん強くなって来て、
特にもともと好きな文具あさりに目がなくなってきました。

ここのところのヒットはこの
画像


蛍光ペンならぬ蛍光鉛筆。
見てどうしても欲しくなったら全色買ってしまう
まさに物欲地獄(笑)
これならインクじゃないから色移りしなさそうでよいかな~と。
使うのが楽しみです。
無駄に付箋を買う(よくやる)よりはよほど経済的ということで。


もう一つの散財はこれ。
画像


本当にお安かったので、プチ散財なんですが・・・
バングルやブレスレットは常日頃していて
最近はずっと天然石のブレスレットを愛用しているのですが、
これは一目ぼれ。
私の星座である、ふたご座の星々がモチーフになっています。

よ~~く見ると、若干星の並びがアバウトな気も
しないではないんですが(笑)
いいの、雰囲気で。

何気に星がテーマのものを普段からゆるく探していたので
見つけたときは即買いでした(笑)

実際に満天の星空を見たいところではありますが、
いまはこれで我慢。

すこしでも現況が落ち着くように、毎日祈りたいと思います。


あ~~でも夜景か星空見に行きたい!!!


・・・と思っていたら、咳がまたひどくなって来て、
なぜか今右胸から背中に向けて、
咳やくしゃみするたびに激痛が( ノД`)シクシク…

肋骨骨折のスペシャリストの父(過去に二回折った人)が
すぐに「それは肋骨が折れている!」と断言したんですが(笑)
果たして・・・???




にほんブログ村
↑現実逃避の度合いが大きくなってきた私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:夜景&星 雑記
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月21日

お楽しみ続き。

昨夜は個人的に今年初の新年会へ。

去年12月に伴奏で参加させていただいた
フルートのお教室の発表会の反省会&打ち上げに
お呼ばれしていただきました♪

集まったのは大人の生徒さんたち、結構大人数で。
先生方お二人は普段からお世話になっているお友達ですが、
彼女たちの生徒さんらしく(?)みんなすごく明るくて(笑)
盛り上がっていました。
その中で、私は普段めったに会えないピアニストのあきちゃんと
おしゃべりしつつ、ひたすら食べていましたが(笑)

みなさん、本当にフルートや音楽が大好きなんだなぁ、と
ほほえましいような、うらやましいような。
わたしも音楽に対して、
そんなキラキラ気持ちをいつまでも忘れないでいたいです。
画像



でもって、今日は郵便局にてこれを入手。
画像


郵便局で新しいプーグッズが発売されたと聞きまして。
ほんとは欲しかったのは、通帳ケースだけだったのにな~
何で増えてるんだろ(笑)
画像


でも、郵便局らしく、
プーたちがお手紙を運んでいたりする絵がかわいいんだもん~~

・・・またも散財(^^;


こんなこと書いていると、
ほんとに今月の杉原は遊びまくっているようですが、
一応これでもお仕事してますし、
解決すべき問題が山ほどあって、
バタバタしています。
↑は ほんの息抜きです(言い訳)


今宵は今年初のスーパームーン。
明るくてきれいでした。
画像


いいことありますように。



にほんブログ村
↑咳のせいか、眠気もいつもよりひどい私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月19日

何度目かの決心。

小康状態だった咳が
昨日からまたひどくなってきたんですが。
なんか飛んでます???( ノД`)シクシク…
体調も微妙になってきたのは、
なんかの気候のせい・・・だと信じたい。


そんな今日は午前中は合唱の伴奏に行き、
そのあと午後からは二期会のドイツ歌曲研究会へ。

今日の例会はいつもの公開レッスン形式とは違って、
檜山哲彦先生をお迎えしての、公開講座でした。

テーマはリートをやっているのなら欠かせない、
ゲーテの”ヴィルヘルム・マイスター”のミニヨン。
このミニヨンという少女は、魅惑的な少女だったらしく、
同じ詩に対してたくさんの作曲家が曲を作っています。

今日はそんな複数の作曲家の作品を比較しつつ、
ドイツ語歌詞の音節、イントネーションなどが
いかに音楽に結びついているか、というとても興味深いお話でした。

改めて・・・歌詞、言語を学ぶ大切さが身に沁みた時間でした。
語学の大切さはドイツ語の曲に限った話ではないことではありますが、
やはりリートは特に、ですね。
ほんと、勉強することがいっぱい!


それと・・・件のヴィルヘルム・マイスターのシリーズ(って言っていいのかな?)は
全部で6冊になるんですが。
リートを勉強し始めたころ、これは必須、だと
当時の私としては大人買いしたんですけど。
画像


いまだに6冊読破できてない・・・(^^;
最初から読み始めると、登場人物の多さに挫折するし、
ミニヨンちゃんが出てくるところだけでも、と
つまみ食い読みしても、
結局あまり意味が通らなかったりして。

こ、今年こそ読破すべく頑張ろうかな、うん。

・・・・と、何度目かもわからない決心をしてみました(笑)



にほんブログ村
↑最近あんまり読書していないことが気になっている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:音楽
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月17日

朝は弱いのです

今日は朝から市役所へ。

演奏家協会の役員4名で、
去年から新しく就任された浅井市長を
表敬訪問させていただきました。

なんせ、市長さんというのはお忙しいので・・・
なんとか時間を取っていただき
急きょ決まったのが(私にとっては)朝一(笑)

私は下っ端ですので一緒に行って
お話を聞いているだけでなのですが、
なかなか朝はつらいですよ、やはり(^^;


短い時間でしたが、
市長さんとは、市内の音楽施設の充実について等の懇談で、
とても気さくにお話してくださって
終始和やかムードでした。
画像


市内での音楽活動がますます活発になるといいな~


そのあとは、今年初の役員会。
早くもいろんな行事について、考えることが山ほどです。
今年も忙しくなりそうだ~~!


ところで、以前、前市長さんの際にも
やはり協会から、楽器の寄贈をさせていただく、ということで
訪問させていただいたのですが、
こういう、市長さんを訪問させていただくときって、
写真撮影がつきものなんですかね?

市長室についた途端、写真撮影と言われ
若干焦りました(笑)
画像


写真なんて聞いてないよ~という気持ちと
まだ眠気が抜けきってないのがばっちり写った写真になりました(笑)



にほんブログ村
↑もうすこし朝に強くなりたい私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする