2018年12月20日

増幅中。

昨日から血の混じった痰が出たりして、
なかなか本調子じゃない私。

喉の痛さも風邪とは違うので、
合唱の先生と世間話している際に伺ってみたら
風邪じゃなくて、乾燥しちゃって喉を傷めちゃったんじゃ、
とのこと。

とはいえ、痛めていることは変わりないわけで。
鼻も出てきてだるいわ、で、
もはや風邪なのかなんなのかわからなくなっている私。

ゆっくり休んだら治るかしらん?


そんな今日は夕方からのレッスンだけだったのですが、
その前に地元でお世話になっている方から
いろいろプレゼントをいただきました。

ぜ~~んぶプーさん(笑)

↓マグカップを始め
画像


いろいろいただきましたよ~~幸せ♪
大事にいたします!ありがとうございましたm(__)m

そのあとのレッスンで、小学生の生徒と冬休みやクリスマスの話をしていたのですが
「いいなぁ、サンタさん来てくれそうで」と言ったら
「先生も手紙を書けば来てくれるかもよ」
と言われたのですが(笑)
サンタさんからのプレゼント第一弾かな。


これでお手紙書いたら、第二弾のプレゼントもらえるかな~(笑)



にほんブログ村
↑サンタさんにお手紙書いたら欲しいものだけで大量になりそうな私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:pooh
posted by cissie at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

あわただしく。

昨日は両親のつきそいで名古屋へ
日帰りで行ってきました。

父の出身が名古屋なので、
子供のころは時々来ていましたが、
大学のころ、祖母が亡くなって以来だから・・・
何年ぶりに来たかはナイショ(笑)

今回はいろいろ手続きやら打ち合わせやらある両親が
二人とも体調があまりよくない、ということで
急きょ一日オフだった私が
付き添い任命されたのでした(^^;

なので、実質的に私のやることは
向こうに行ったら本当にやることはほどんどなく
ひたすら行き帰りの道中に荷物持ちをするとか
体力面(笑)

でもなにかしらバタバタしていて、
本当になにも見たり食べたりすることもできずに
くたくたになって帰ってきました。

見たのは駅前のクリスマス気分満載の風景のみ。
画像

画像


もっといろいろ見に行きたかったし、
食べたいのもいろいろあったんですが(^^;
それも我慢。

今度は純粋な旅行で行きたいなぁ。


おかげさまで、思ってたより疲れていたらしく、
今日は全身がバキバキ言っていて
満身創痍状態。

ようやくDVDが到着したので!!
画像

ゆっくり見たいなぁ。



にほんブログ村
↑寝たのにまだまだ寝たりない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 pooh スポット
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月15日

歩きまくり。

午前中の合唱に行った際、
3人の方から別々に、
年明けの新年会について
「先生、この日、大丈夫?」
「お時間空いてますか?」
「空けといてね」
と訊かれたのですが(笑)

そんなに気合が入った会なのか(笑)
はたまた私の時間管理能力が疑われてるのか、どっちなんでしょうか?(笑)


さて。
今日は夕方から歩き回ってきました。
行きたいところがありすぎて
短い時間に詰込み過ぎて足腰が痛い・・・
相変わらず無計画な私(-_-;)


まず行ったのは、サンシャイン。
画像

すがもんのお尻的なものがありましたが(笑)

水族館も久しぶり。
画像

こちらは、なぜかすごく混んでいました。

↑にも写っていますが、
いま、ピングーとコラボして、
”天空のピングー”なるものが開催中。
水族館の中のカフェも、ピングーカフェになっていました(笑)
画像


で、いただいたものがこちら。
画像

画像

画像

チンアナゴのケーキは店員さんおススメだったんですが・・・
カワウソのミニパンケーキはなんとなく
メニューの写真見て一目ぼれして頼んだんですが・・・
目の前で見ると
割と破壊力ありますな(笑)
人面魚を彷彿とさせるというか・・・(笑)


休憩後は、先日の宣言どおり

プーに会いに行き
画像


混雑してるグッズ売り場で無事にいろいろゲットして(笑)
急いで汐留に移動。
画像



イルミネーションを再び見に来ました。
というのは、22時からのイルミネーションプログラムのみ、
プーさんがテーマになると聞いたから。
そりゃ行くでしょ(笑)

今回の実写映画の音楽に合わせていたからか、
ちょっと大人なイメージのプログラムでした。
きれいだった~
画像

画像

画像


そのまま館内に入ってしばらく歩くと
見慣れた後ろ姿が・・・
画像


プーさんのフォトスポット。
画像

大人も子供も写真を撮っていました。
プーさん、人気だなぁ。

この、赤い風船で飛んでいるプーは
TDLのハニーハントでも見られますが、
やっぱりかわいいですよね♪
画像


近くにはこちらも(笑)
画像



というわけで、半分はプーをまたも追っかけた一日。
ほんとに・・疲れました(-_-;)

まだまだ年内仕事はありますが、
うまく現実逃避しすぎないようにしつつ、
いろいろ計画的に!見て回りたいと思います!


画像




にほんブログ村
↑行きたいところがありすぎて、困り中野私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月14日

満腹の幸せ。

お仕事を頑張って終わらせて
夜は年末・金曜夜で混雑の銀座へ。


こちらのお店に初潜入してきました。


関連ランキング:餃子 | 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅




先日の”うたたね”本番の打ち上げ♪
メンバーの一人が、このお店を提案してくれたのでした。

余談ですが・・銀座のこのあたり、
結構歩いたことが何度もあったのですが
しばらく来ないうちに様変わりしていてびっくり。
銀座もいろいろまた歩かなければ(-_-;)


で、こちらのお店、シンガポール発祥の小籠包がメイン。
だけど、あまりに選べなかったので、
コースでいただきました。

コースの中身も結構盛りだくさんだったんですが、
なぜか一品追加してしまうのは
私たちならでは(笑)

たくさん食べました~~~♪
画像


おなかいっぱい!
幸せ~~!

メンバーの幸せ報告もあったりして、
おしゃべりも弾みました♪
本番なんてもうず~~~っと昔のような気がするんですが(^^;

またこのメンバーで何かできるといいな。
画像



しかし、今回のうたたねは・・・
合わせの時は餃子をたべまくり、最後は小籠包という・・・
どれだけ飲茶好きなんだ(笑)



にほんブログ村
↑月末に健康診断があることに目をつぶっている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:グルメ
posted by cissie at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月12日

会いに行く。

今日は一日中、
実家の両親に付き合って、都内を所用を済ませつつ
移動していたわけですが。

ふと、池袋近くに行くと知って
頭をよぎった場所は。

画像


池袋西武で今日から始まったくまのプーさん おひさまマーケット 2019

こりゃ行くしかないでしょ、と
両親をむりやり引き連れて行ってきました(笑)

初日午後にして、
すでに毎日先着何名様かがもらえるシールが
もうなくなっている、という人気ぶり。

平日にもかかわらず、たくさんの人でにぎわっていました。

でもっていろいろ写真も撮って。
画像

癒されるので、ぜひぜひ行ってみてくださいませ。

とはいえ、もともと
週末あたりに行こうかと相方と話していたので、
ちゃんと買い物は控えましたよ(笑)
かわいいのがいっぱいで我慢が大変でした(笑)


週末あたり、同じような写真を載せていたら
また行ったのね、とそっと思ってください(笑)

このところ、考えることがいっぱいと
譜読みがいっぱいで
ちょっと疲れていたんですが、
プーを見ただけで回復♪



にほんブログ村
↑プーもシャンシャンも気になる私に、応援クリックお願いいたします
ラベル:pooh スポット
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月11日

簡略化?

昨今、物事を簡略化したり、言葉を略したり、
することが当たり前の風潮になっています。
それが便利なようでもあり、
ともすると情緒がなくなってしまう感じも否めない・・
そんな気がします。


何が言いたいかと言いますと。

この楽譜が
画像


↓こうなり

画像


この楽譜が
画像


↓こうなった

画像



ということに、私はむしゃくしゃしてるわけです(笑)


この楽譜はヘンデルのメサイア。
一見して音符がいっぱいなのが
全音版(ベーレンライター版)と言われるもの、
対して、音符が少ないほうが
ノヴェッロ版という楽譜。

メサイアは過去に弾いていますが、
私は全音版で弾いてたわけです。
音が多くてなんだかとても弾きにくいけれど( ノД`)シクシク…
頑張ってたわけです。

ところが、このところの勉強会では
ノヴェッロ版を使用中。
今まで弾いた曲はそんなに変わらなかったのですが、
今回取り上げる曲は上記のように
ものすごく簡略化??されてる!!
ことに、驚いたわけで。

こういった、オペラやオラトリオ等の楽譜は
もともとオーケストラ伴奏なので、
無理やり?ピアノ伴奏譜に直してある楽譜は
出版社によって違いが出てくるのです。
そのままの楽譜を弾こうとしても弾けない楽譜がほとんど。

そこを私たちピアノ弾きは
音を足したり引いたりして、どうにか弾けるようにするんですが。

こんなに音数が違う楽譜は初めて。
てか・・・
あれだけ頑張って練習した過去を返せ!
みたいな(-_-;)

だって四つ弾く音が一つになってるんですよ、えらい違いですよ!

なんか・・・悲しくなりました。

まだ初見半分状態なので、
もしかしたらこの簡略化された楽譜は
何か意図があるのかもしれないけど。

単純に、もやっとする案件。
手が昔の細かい音のほうに慣れてるので、
今更変えられない疑惑。


あとね、
ノヴェッロ版、音符が小さいんですよ!

・・・プチ老眼の私にはつらいです(泣)



と、とりあえず練習します・・


メサイアは・・・クリスマスを感じられる曲でもあると思うんですが。
まだそれどころじゃない感じ・・・(-_-;)




にほんブログ村
↑目の疲れのせいで譜読みが進まない私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:音楽
posted by cissie at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする