昨日は、足立区の合唱祭でした。
わたしはNAOコーラスさんの伴奏で、
ラターのマニフィカートの第一曲目を演奏しました。
先日オケ伴での本番を終えたばかりですからね。
やっぱり本来は打楽器が入ってかっこいいのを聴いてしまうと
さみしいなーと思わないでもない…
いくらピアノはオケの代わりといっても
さすがに打楽器の代わりは出来ないですから( ̄▽ ̄;)
先生と、こうなったらボイパでもよいんじゃないか、
とかあらぬことを考えていたのは気のせい(笑)
とりあえずラターさんとはレクイエムに引き続き
長いお付き合いでしたが、
しばらくお別れ。
次期の楽譜も揃いましたー
また譜読み地獄が始まるぞー
ちなみに、
楽屋は指導者とピアニストが一緒で
いろんな団の方達と会えるのですが、
昨日の待ち時間の話題は
「老眼になった際の楽譜の見え方」について(笑)
こんな所で加齢を感じるとは思わなんだ(笑)
今回のわたしの楽譜はもともとの出版譜が譜めくり出来ないので
先輩ピアニストさんから、譜めくりしやすく編集しなおしたのを頂いたもの。
なので、若干音符が小さい…
それを見た方々から、
「あーそりゃ見にくいわー」と言われてしまいました(笑)
「もっと拡大しないと!」と(笑)
そんなことしたら、弾く際にミスしたら
老眼です、の言い訳がきかなくなる
…という思いは置いといて(笑)
まだわたしはひどくはないですけど。
譜めくりしやすくて、ある程度の大きさが保たれた楽譜、
作ってくれないですかね?
各出版社さん。
久々に昼間にお仕事がすべて終了してうれしくなって(笑)
プーさんのペンを衝動買いしたり
謎の(笑)オバケパンやパンプキンパン入手したりして。
世間はすっかりハロウィンですな。
今日も午前中の合唱だけで終わったので、
たまった疲れを解消しようと遠出は控えたのですが、
結局日常の買い物など主婦モードに入ってしまって
夕方には貧血で撃沈。
やることがたまる一方で全然終わらん・・( ノД`)シクシク…
ちゃんと休みたいのに休めない、この貧乏性な性格をどうにかしたいです。
ところで、昨日はプーの原作デビューの日でした。
昨日は何もできなかったので、
今日はケーキでお祝い。
記念日はちゃんとお祝いしないとね♪
にほんブログ村
↑ケーキで秋を満喫中の私に、応援クリックお願いいたします!