今回の台風の被害が次々に明らかになってます。
直撃されている方たちは大丈夫でしょうか?
この辺りは、雨はそうでもないのですが、
風がとにかくすごい。
今住んでいるところは
ベランダ側がいつもビル風のようなものが吹くので
今日のような日はもう嵐のような音がずっとしています。
こわいよ~~( ノД`)シクシク…
そもそも今回の台風は関西の方を通って
こちらにはあまり来ない、
と朝のニュースを見て判断したまま
夕方まで外に出ていたので、
まさかこんなにひどくなるとは思っていませんでした。
途中、地元の友達が
夕方になるほどひどくなると教えてくれて、
「(仕事先に)泊まって来れば~?」
って言われたのですが(笑)
ちゃんと帰れたよ~~~!!(笑)
そんなわけで、今日は
朝から出て、歌の先生のお宅を2軒ハシゴ。
ソプラノさんのレッスン伴奏を二人ずつやってきました。
バロックからマーラーまで、さまざまなものを弾かせていただき、
楽しかったし幸せだったけれど、
頭の中が飽和状態(笑)
ちゃんと、整頓して頑張らなきゃ。
今日のご褒美はお土産のチョコレート(^^♪
ご褒美があるから頑張れます~
ご褒美プリーズ(笑)
にほんブログ村
↑結局風が気になって何もできない私に、応援クリックお願いいたします!
2018年09月04日
2018年09月03日
耳からも口からも。
早起きして、久しぶりに電車の朝のラッシュに巻き込まれました(^^;
私の学生時代はもっとギューギューだったので
それに比べればまだいいかもしれませんが、
それでも結構きついなぁ・・・
みなさま、毎日ご苦労様です。
そんな思いをして行ったのは、
日本音楽コンクールの声楽部門の一次予選二日目。
一人だけの伴奏だったのですが、
朝一集合って(^^;
歌う方も大変だけど、
審査される先生方も大変ですよね(^^;
自分がコンクールを受けるということは
まずもうないのですが、
こうやって伴奏で時々コンクールの場に来ると、
独特な緊張感になんとなく学生時代を思いだすし、
身が引き締まる思いです。
今日なんて、もう受けてる子たちって
一回り下の年齢の子たちだったりするのになぁ・・(^^;
でも短い時間でしたが、
とてもいい刺激を受けました。
私もまだまだがんばらなきゃ。
コンクールを受けているみなさん、頑張ってくださいね!
そのあと、コンクールを受けた今日のパートナー君と
ランチしながらしゃべりまくり
次はソプラノさんとの合わせ。
時々お会いしているものの、なかなかゆっくり話せないので
ついついおしゃべりにも時間が・・・(^^;
ちゃんと合わせもやりましたよ、もちろん!
そして、スイーツで燃料補給して
最後は合唱伴奏、で今日のお仕事終了。
さすがにちょっと疲れました。
耳からも口や胃からも(笑)
いろんな刺激を受けてちょっとパンク中(笑)
やることもたまり切ってるのですが・・・
とりあえず、今日の刺激を大事にして
また明日から頑張ります。
今日の摂取カロリー消費も頑張ります(笑)
にほんブログ村
↑疲れるほど栄養補給に余念のない私に、応援クリックお願いいたします!
私の学生時代はもっとギューギューだったので
それに比べればまだいいかもしれませんが、
それでも結構きついなぁ・・・
みなさま、毎日ご苦労様です。
そんな思いをして行ったのは、
日本音楽コンクールの声楽部門の一次予選二日目。
一人だけの伴奏だったのですが、
朝一集合って(^^;
歌う方も大変だけど、
審査される先生方も大変ですよね(^^;
自分がコンクールを受けるということは
まずもうないのですが、
こうやって伴奏で時々コンクールの場に来ると、
独特な緊張感になんとなく学生時代を思いだすし、
身が引き締まる思いです。
今日なんて、もう受けてる子たちって
一回り下の年齢の子たちだったりするのになぁ・・(^^;
でも短い時間でしたが、
とてもいい刺激を受けました。
私もまだまだがんばらなきゃ。
コンクールを受けているみなさん、頑張ってくださいね!
そのあと、コンクールを受けた今日のパートナー君と
ランチしながらしゃべりまくり
次はソプラノさんとの合わせ。
時々お会いしているものの、なかなかゆっくり話せないので
ついついおしゃべりにも時間が・・・(^^;
ちゃんと合わせもやりましたよ、もちろん!
そして、スイーツで燃料補給して
最後は合唱伴奏、で今日のお仕事終了。
さすがにちょっと疲れました。
耳からも口や胃からも(笑)
いろんな刺激を受けてちょっとパンク中(笑)
やることもたまり切ってるのですが・・・
とりあえず、今日の刺激を大事にして
また明日から頑張ります。
今日の摂取カロリー消費も頑張ります(笑)
にほんブログ村
↑疲れるほど栄養補給に余念のない私に、応援クリックお願いいたします!
2018年09月01日
ガラコンサート終了しました。
今日は地元の草加市演奏家協会のガラコンサートでした。
今回はちょっと時間的にもコンパクトなコンサートだったんですが、
プログラミング的には
いろいろ多岐にわたっていたコンサートでした。
わたしは先日書きましたように、
いつもの(^^;トラウベトリオで出演。
演奏曲目も6月の演奏会で演奏した
ヴィヴァルディの調和の霊感の中から第8番を
再度演奏しました。
再度・・・といっても、
本当に今回は練習段階でいろいろ発見し(遅)
今日の本番もまた前回とは違ったものが
私たちの中から出てきて、
自分たちもすごく面白かったです。
やっぱり演奏も一期一会。
同じ曲でも日々違うのを改めて実感。
トリオとして、また今後も成長できるようにがんばります。
楽屋でもみんなとしゃべったりして
あっという間に終了。
楽しいひと時でした。
1曲だけだったとはいえ、
やはりどこか疲れていて、夜は爆睡、
またも何もしていない自分がいますが(^^;
ま、いっか。あしたからまた頑張る、ということで。
いらしていただいた皆様も応援してくださった皆様も、
今日一日一緒に過ごした方たちも、
本当にありがとうございました。
にほんブログ村
↑気持ちは前向きだけど体がついていけてない私に、応援クリックお願いいたします!
今回はちょっと時間的にもコンパクトなコンサートだったんですが、
プログラミング的には
いろいろ多岐にわたっていたコンサートでした。
わたしは先日書きましたように、
いつもの(^^;トラウベトリオで出演。
演奏曲目も6月の演奏会で演奏した
ヴィヴァルディの調和の霊感の中から第8番を
再度演奏しました。
再度・・・といっても、
本当に今回は練習段階でいろいろ発見し(遅)
今日の本番もまた前回とは違ったものが
私たちの中から出てきて、
自分たちもすごく面白かったです。
やっぱり演奏も一期一会。
同じ曲でも日々違うのを改めて実感。
トリオとして、また今後も成長できるようにがんばります。
楽屋でもみんなとしゃべったりして
あっという間に終了。
楽しいひと時でした。
1曲だけだったとはいえ、
やはりどこか疲れていて、夜は爆睡、
またも何もしていない自分がいますが(^^;
ま、いっか。あしたからまた頑張る、ということで。
いらしていただいた皆様も応援してくださった皆様も、
今日一日一緒に過ごした方たちも、
本当にありがとうございました。
にほんブログ村
↑気持ちは前向きだけど体がついていけてない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番