まさにそのまんまのタイトル、
”Summer Time”と銘打ったピアノデュオリサイタル、
昨日無事に終了いたしました!
本当に、終わってしまうと、
それまでの準備期間も、昨日一日も
あっという間です。
昨日もバタバタしてたわけではなくても、
怒涛のように過ぎて行きました。
開場前のGP・・の前には
調律師さん、音響さん、照明さんなど
たくさんのスタッフさんが動いてくださいます。
↑の一番下の写真は、二台ピアノならではの光景と
譜めくりさんが激写したもの(^^;
わかりにくいのですが、セカンド側のピアノの蓋をはずして
運んでいるところです。
今年はまだ聞きませんが、
前回は蓋を取ってピアノ二台を向かい合わせにしているのが
1台で左右に鍵盤があるように見えた方がいるようで・・(笑)
今年もピアノ二台をちゃんと使いましたよ~~(笑)
GPが終わってからはあっという間に本番でした。
プログラムはこちら。
三善 晃:2台ピアノのための組曲 《唱歌の四季》
ブラームス:ワルツ Op.39
J.Brahms:Waltzer Op.39
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲
J.Brahms:Variationen über ein Thema von Haydn
♪
ガーシュウィン:アイ・ガット・リズム 変奏曲
G.Gershwin:I Got Rhythm Variations
ガーシュウィン:ポーギーとベス 幻想曲
G.Gershwin:Porgy and Bess Fantasy
前半はこんなドレスで。
私にとっては人生初のパステルカラードレス(笑)
(いつも濃い色ばっかり勧められるので)
後半はガーシュイン祭り(?)というわけで
パンツスタイルにしてみました。
演奏時間的には例年に比べて短いくらいだったんですが・・
まぁ体力勝負の曲がやはり重なってしまって・・・
特にもともと汗っかきのわたしは
全プログラムを通して汗との闘い(^^;
これだけ汗をかいて痩せない方がおかしい、ってほど
汗をかきました(笑)
また、今回の曲的に
合間に手を止める曲が少なかったので、
汗を拭くタイミングがなかなか無く・・・
その格闘もあった本番でした(^^;
最後は多分ほぼすっぴんです、はい(笑)
お客様にもあの酷暑の中、たくさんいらしていただき・・
感謝、感謝です。
懐かしい友達や先生方にお会いできてうれしかったです♪
いただいたプレゼントがお花よりお菓子が多いのは
相変わらずみなさん、よく私のことをご存知というか(笑)
ありがたく太らせていただきますね(笑)
反省点は盛りだくさんです。
また、今回は歳のせいか?
疲れがまだ取れず、いらしていただいた方たちへのお礼も
まだまだ終わってない状態( ノД`)シクシク…
すみませ~ん。
でも本当にたくさんの方たちに支えられ、
幸せな時間を過ごさせていただきました。
いらしてくださった方も、応援してくださった方も、
スタッフの方たちも・・
すべての方たちに。。。
ありがとうございました!
また精進して、いい演奏、いい時間をお届けできるよう、
頑張ります!
にほんブログ村
↑気づくと寝ている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番