2018年08月21日

けふのご褒美。

午後から二期会へ。
10月7日に、ドイツ歌曲研究会の演奏会がありまして・・・
今日はそのための特別レッスンの日。
I先生による個人レッスンで、
今日は私は3人のソプラノさんとのレッスンを
それぞれ。

実のところ、私自身はそんなに弾くことなく、
先生のお話を聞いてたり、
歌い手さんとの細かい調整??の時間が長かったのですが(^^;
それはそれで聴いているだけでも
すごく勉強になりました。

レッスン自体は厳しくもあったので
歌い手さんたちも必死でなかなか大変だなぁと
他人事のように(笑)思ってみていたのですが(笑)
あとで先生に
「あなたが歌いだしたくてたまらなさそうに、楽しそうでしたね」
と言われ・・・(笑)
私、どこまでおバカな顔してみてたんだか・・・・(^^;
もうちょっと神妙にレッスン受けよう、うん。


さすがに3人分はちょっと疲れて、
帰りに3人目のレッスン受講者のTちゃんと
栄養補給♪
画像

桃のケーキ、幸せでございました♪


食べた分、練習しなきゃだ~~~




にほんブログ村
↑でも寝落ちする私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月20日

疑問と疑惑。

実家のピアノ室は、完全ではないのですが
一応防音室です。
なので、部屋の中で演奏したりしゃべったりしていると
外の音はほぼ聞こえません。
玄関チャイムが鳴ったら知らせるチャイム?みたいなものも
設置してはいますが、
電源を入れ忘れると、
外から来た方には、電気がついてるのにいないのかしら?
なんて思われてしまうことも多々あり(^^;

で、今朝がた見た夢ですが。
その防音室にいて、現実にはあり得ないけれど
玄関チャイムの音が。
確か私はパジャマ姿か何かだったので
聞こえないふりして居留守を使わせてもらおうと思ったところ。
なかなか相手の方もしつこく(笑)
玄関を叩いたり、すりガラスに顔を付けんばかりにして

「いないの~小川ですよ~いないの~??」

とおっしゃる(笑)
しつこい小川さん、何度も名乗りながら
最終的には壁をも叩き始めて
壁がぐにゃぐにゃし始めて(さすが夢)・・・
そこで夢終了。

書きだすとちょっとホラーっぽいですが、
全然怖くはなかったです。

すりガラスの向こうのお顔ははっきり見えたのですが、
わたし、知り合いに小川さんは数名いますが、
どなたとも違うし、全く知らない方でした。
しかし、あまりにもしつこく小川です~~と言われたのが
頭に残ってしまって・・
今日はずっと見たことのない小川さんに想いを馳せている次第。

結構変な夢は見るので、
よく夢占いとか見るんですが・・
さすがに、居留守、はあっても
小川さんは誰か、は書いていません(当たり前)

う~~ん、誰なんだ、小川さん。


そんな今日は相変わらずの合唱×2の日。
その合間にコピー譜を製本したりいろいろバタバタしていました。

明日、10月本番のためのレッスン伴奏があるのですが、
結構急に決まったので準備がバタバタで
かなり焦ってたこの数日間。
その中でどうしても弾けない曲があり、
もはや私のピアノ人生ももう終わりかと本気で悩んでたんですが・・
ふと、楽譜を拡大することを思いつきました(笑)

もともと歌い手さんからはB4でコピーしたものを送っていただいていて、
その曲がまた臨時記号が多かったり、
印刷もいかにも詰め込みました、のように
音符が詰まっているのでとても見づらいの。
かといって拡大してもそれが変わることはないとは思ったのですが
ダメもとで、とA3に拡大コピーしたら、あら不思議。
ちょっと(完全にではないのがミソ)弾きやすくなったではありませんか!!

って~~ことは何か?
大きくなってちょっと弾きやすいってことは
わたし、やっぱり老眼に片足突っ込んだのか????
( ノД`)シクシク…


↓は昨日パン屋さんで一目ぼれした、
ヤドカリパンと、クジラパン。
画像

もう何でもいいから癒しを求めている私(笑)




にほんブログ村
↑できるなら1日中寝ていたい私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:雑記 音楽 グルメ
posted by cissie at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月18日

食と旅と。

ある意味壮大なタイトルを付けてしまいましたが。
いつも通りお仕事の日です(笑)


午前中の八潮の女声コーラスさんは
練習を終えて、そのあとそのまま暑気払いへ。
画像

たくさんいただきました~♪
有無を言わさず、全部召し上がれない少食な方の食べ物が
私のところに回ってくるのはきっと気のせい。


そのあと、メゾの先生のお宅へ。
生徒さんのレッスン伴奏でした。
外ではちょくちょくお会いすることがあるのですが、
お宅にお邪魔するのって何年ぶりだろう!!ってくらい久しぶり。

レッスンも楽しかったし、
昔からすっぱりバッサリ切ってくださる(笑)
頼もしいお姉さまのような存在の先生・・・歌い手さんだったので、
今日も短い時間だったけれど
話を聞いていただけてちょっとすっきりしました(笑)

さ~~後は練習だ~~!


休み中とはいえ、相変わらず風邪ひきさんで臥せってる
相方が家にいるので、
今日もおとなしく帰宅。

中目黒から最寄り駅までは電車でちょうど一時間。
中目黒が始発駅でもあるので、
安心して??座れて眠れて、
とても快適でございました(笑)

とはいえ、中目黒の目黒川沿いのお散歩はしてきました。
うかがったお宅が、
川沿いを結構歩くので距離があるのですが
今日は幾分涼しかったので、行きも帰りも歩き。
桜の時期やイルミネーション時は大混雑だし、
今日もオープンカフェやらなにやらオサレなお店がたくさんで
けっこう人通りも多かったですが、
のんびりこうやって都会の空気?を吸うのもいいものだなぁと思いました。

今度はゆっくり散歩目的で来たいなぁ。



にほんブログ村
↑そろそろ夜景が恋しい私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月17日

続・久しぶりの。

今日は涼しいですね~
今までの酷暑に比べたら、本当に過ごしやすい!
画像


一昔前の29度は夏の暑い日の気温でしたが(^^;
すごく涼しく感じるのは、
いかに今までがひどかったか、ということですが。

で、暑いと体調崩すけど
急に涼しくなっても体調崩すのね、と身をもって体験。
ここのところ、めまい起こしたりちょっとフラフラしてるだけですが。
体もこの気温変化にびっくりしているようです。


そんな今日は、バリトン君のレッスンで先生のお宅へ。
久しぶりだな~と思ってたら
以前会ったときからすでに4年経過(笑)
そりゃ、久しぶりだわ(笑)
でも変わってないものですね。
一緒に演奏してみると
そうそう、こうだったね、と思うことがたくさんだし
何度も一緒に演奏しているので、
そういう意味では懐かしいような、
いい意味で慣れている感じがすぐに思いだせました。
もちろん、互いに4年分退化じゃなくて成長してなきゃいけないんですが(^^;

先生も久しぶりでうれしかったんじゃないでしょうか?
気づいたら4時間ほどレッスン(笑)
もちろん、おしゃべりの時間とかもありましたが。
まぁ曲数も多かったのですが・・(^^;
それにしても疲れました(;´∀`)

さ~後は練習だ~
と思ったんですが、帰宅したらぐったり。
明日から頑張る、たぶん。


帰りの上野駅で、またパンダちゃんたちを見てきました。
画像

先日は人が多かったので、
正面?からしか見てなかったんですが、
いろんな角度から見たら
いろんな動物さんがいらしたようで。
画像


小さい子を夢中で写真撮ってあげてる親御さんたちをかいくぐって
じっくり見てきましたが、何か?(笑)



にほんブログ村
↑夜は床寝してしまって本当に使い物にならなくなってきた私に応援クリックお願いいたします。
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月13日

久しぶりの。

日中の雷雨、すごかったですね~
私はたまたま建物内にいたり、
地下を駆使して歩いていたので(笑)
傘を開くことはなかったのですが。
なんだか本当に天候が変わってきましたね・・・・


さてそんな今日は夜の合唱伴奏の前にお楽しみ。

こちらへ。
画像

ってのはないですが(笑)
↑は乗換の上野駅で遭遇したもの。
眉毛・・・(笑)


で、本当に行ったのはこちら。


関連ランキング:イタリアン | 大手町駅東京駅二重橋前駅




もう半年以上前から
大学時代の同級生と会おう会おうといっていて
やっと今日決行!

今日も互いに仕事の合間だったりして
あまり時間がなく、
本当にランチの間だけでしたが、
いっぱいしゃべって楽しかった~♪

このお店、私は初めてでしたが、
とても人気なんですね~
予約をしてもらったので入れましたが、
お店はお客さんが並んでいました。

サラダやデザートはビュッフェスタイルで、
取りすぎないように気を付けましたが、
いっぱいいただきました(笑)
画像


美味しかったですよ~~
まぁ、たくさん食べてもきっとお昼だし
そのあと仕事だったから、カロリー消費した、と思おう、うん。

ちなみに↑に写っているプー時計は、なんといただいちゃいました♪
かわいい♪大事に使います♪


しかし、大学時代の友人というのは
ほんとに○年ぶりでも全然変わらないですね。
会うとそのころに瞬時に戻ったかのように
普通にしゃべってますもんね。
ただし、内容が健康問題に若干寄ってきたのは
年齢によるものでしょうか(笑)

また会いたいな~
画像




にほんブログ村
↑すっかりはしゃいで後は眠気との闘いだった私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:グルメ
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月12日

絶望。

世間はお盆休みに突入したようで。
相変わらずカレンダーと関係ない生活なので
どうもその辺に疎いです。
確かにいつもよりお仕事は少なめですが、
全然ない、というわけでもないので、
普段と変わらない・・・


というか、またも譜読み地獄突入中です( ノД`)シクシク…
これでもか、とリートの世界にどっぷりなんですが、
ま~弾いても弾いても曲があるし、
なかなか弾きこなせない曲が多いし。
片付けも終わらないし(関係ないか(-_-;))

そんなわけで、くら~いお盆休みを過ごしております。


そんな絶望感たっぷりな中、
絶望パスタで有名なところに行きませんか」
と言われ、
行ってきました~

こちらのIVO ホームズパスタさん


関連ランキング:パスタ | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅



確かテレビかなんかで絶望パスタって見た気がするのですが
全然なんのことやら、なので行ってきましたよ。

じゃん。
画像


私が頼んだのは・・・
絶望のスパゲティー(公式にはこう言うらしいです)・・・ではなく(笑)
糸引きチーズとトマトのスパゲティー
いや、悩んだんですよ、せっかく来たからには、と。
でもやはりチーズ好きとしては
糸引きチーズという言葉に魅かれまして。

画像手前のがそれ。
ほかの二つが絶望のスパゲティーです。
なぜ絶望かというと、黒オリーブがたっぷり入ってるからだそうで。
一口いただいたけど、名前の割にはとても食べやすい感じ。
逆に私の頼んだ糸引きチーズ~は
オレガノ?かなにかが入っていて
パンチがすごくありました。結構辛かった(^^;

しかもどれもすごいボリュームでおなか一杯♪
美味しかったですよ~~


ちなみにこれを食べに行った仲間は
もちろん(?)食いしん坊なうたたねメンバー(笑)
11月の本番に向けて、ひたすらシューマンと格闘した直後。
なんだかシューマンもこのパンチの強さに遠ざかった気が・・
しないでもない(笑)

今度は”絶望”を味わいに行きたいと思います!



にほんブログ村
↑相変わらず床で気絶を繰り返す私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする