きのうはこちらのコンサートヘ。
あ・みゅーず・めんと さんは、
毎年、連弾と二台ピアノのコンサートを
交互に行っているグループです。
ここ数年、私も
デュオ・エトゥルノの相方の石井さんと参加させていただいていました。
今回は、8月4日のデュオリサイタルの直前だったので
スタッフをさせていただいていました。
今回のホール、私は初めてのところ。
古くからの洋館の中のホールだったのですが、
それがとっても雰囲気がよかったです。
スタッフ業していて、ホールから漏れ聞こえる音しか
聞けなかったのは残念ですが、
ほぼ満席の状態で、
大盛況だったので大成功♪ですね。
8月のデュオリサイタルはメンバーのみなさんが
逆にお手伝いいただけたり、
いらしていただけるとのことで、
すばらしいプレッシャーをいただきました(笑)
頑張らなきゃだ~!!
みなさま、お疲れさまでした(^^♪
にほんブログ村
↑知らないうちに連休が過ぎて、なんとなく悔しい私に応援クリックお願いいたします!
2018年07月16日
2018年07月13日
暑くてとろけそう
ここのところ疲れからか ちょっと風邪気味だったので
注意してたのですが、
昨日の夜、突如クシャミと鼻水に教われ…
こりゃどう考えてもアレルギー系だ!
と思ったんですが、
風邪薬を既に飲んでて、何も対処出来ず…
苦しみながらふて寝しました( ̄▽ ̄;)
しかし、こんな時期にアレルギーってなんだろう?
暑いのと苦しいのとで…
こんな時に発症して欲しくないですな。
相変わらずバタバタですが、
一昨日はこちらのコンサートへ。
師匠である児嶋一江先生と
シューさんのリサイタル。
初めて聞いた時のシューさんの音は、本当に衝撃的で。
それ以来隠れファン(笑)で、
たまにウィーン・フィルの映像に出てらっしゃると
テレビ画面に向かって手を振る私(笑)
今回も素敵な音色と、
師匠のいつも変わらない音楽に対する進撃な姿勢に
ただただひれ伏してまいりました。
こういった時間はやっぱり必要です。
昨日は合間にこんなものを入手。
もはやいまの私にはプーかシャンシャンのみが癒し(笑)
今日もこれから合わせレッスンです。
がんばるー!!
すぎはら@まだ頭は寝てる
注意してたのですが、
昨日の夜、突如クシャミと鼻水に教われ…
こりゃどう考えてもアレルギー系だ!
と思ったんですが、
風邪薬を既に飲んでて、何も対処出来ず…
苦しみながらふて寝しました( ̄▽ ̄;)
しかし、こんな時期にアレルギーってなんだろう?
暑いのと苦しいのとで…
こんな時に発症して欲しくないですな。
相変わらずバタバタですが、
一昨日はこちらのコンサートへ。
師匠である児嶋一江先生と
シューさんのリサイタル。
初めて聞いた時のシューさんの音は、本当に衝撃的で。
それ以来隠れファン(笑)で、
たまにウィーン・フィルの映像に出てらっしゃると
テレビ画面に向かって手を振る私(笑)
今回も素敵な音色と、
師匠のいつも変わらない音楽に対する進撃な姿勢に
ただただひれ伏してまいりました。
こういった時間はやっぱり必要です。
昨日は合間にこんなものを入手。
もはやいまの私にはプーかシャンシャンのみが癒し(笑)
今日もこれから合わせレッスンです。
がんばるー!!
すぎはら@まだ頭は寝てる
2018年07月10日
日々進行中。
ほんとに…今年の気候はどうなっちゃってるんでしょうか?
すごい雷雨かと思えば、すごい蒸し暑さ。
関西や九州の、見たこともないような光景と…地震と…
地球が怒ってるのかなーと思い
恐ろしさを感じています。
いつ何が起こってもおかしくない時代になってしまったのだなぁ・・・
被害に会われている方たちが
この暑さの中、少しでも早く元通りに近い生活ができますように。
でもってこの気候には私自身すっかり体もついて行かなくなり
ここのところはただただ昼間はやることに追われて、
夜は最低限の家事をしてから気を失う(寝落ちとも言う)日々です。
やらなきゃいけない書類作りとか溜まりまくってるのにー(泣)
おとといあたりは夜になると全身鳥肌状態になったり
耳が痛くなったりして
ちょっと体が(暑さに)お疲れモードです。
日中のお仕事は当たり前だけど大丈夫なんですがね。
合わせしてる証拠写真↓↓↓
一応これでも合わせ直前(笑)
夜になると事切れるのは何故だろう。
とりあえず書類系の仕事は滞ってますが(^^;
各所の本番に向けたリハーサルは
日々(強制的に(笑))進行中。
がんばります!
そんな中、先日の七夕の日は、こちらへ。
仕事の後駆け込みでむかって
終わりかけの最後の10分くらい、
浅草神社さんの夏詣を見てきました。
七夕飾りや、笹の葉で飾られた参道、天の川など・・・
ほんの少しの時間でしたが季節を感じることができました。
ここ数年は季節らしい季節がなくなっていくことが悲しいですが
少しでも季節を感じられるのはいいことだなぁ。
駆け足で見ただけですが、いい気分転換になりました。
いろいろ行きたいことや見たいものもあるけれど、
今は我慢我慢!
にほんブログ村
↑気づくとすぐに気を失っている(?)わたしに、応援クリックお願いいたします!
すごい雷雨かと思えば、すごい蒸し暑さ。
関西や九州の、見たこともないような光景と…地震と…
地球が怒ってるのかなーと思い
恐ろしさを感じています。
いつ何が起こってもおかしくない時代になってしまったのだなぁ・・・
被害に会われている方たちが
この暑さの中、少しでも早く元通りに近い生活ができますように。
でもってこの気候には私自身すっかり体もついて行かなくなり
ここのところはただただ昼間はやることに追われて、
夜は最低限の家事をしてから気を失う(寝落ちとも言う)日々です。
やらなきゃいけない書類作りとか溜まりまくってるのにー(泣)
おとといあたりは夜になると全身鳥肌状態になったり
耳が痛くなったりして
ちょっと体が(暑さに)お疲れモードです。
日中のお仕事は当たり前だけど大丈夫なんですがね。
合わせしてる証拠写真↓↓↓
一応これでも合わせ直前(笑)
夜になると事切れるのは何故だろう。
とりあえず書類系の仕事は滞ってますが(^^;
各所の本番に向けたリハーサルは
日々(強制的に(笑))進行中。
がんばります!
そんな中、先日の七夕の日は、こちらへ。
仕事の後駆け込みでむかって
終わりかけの最後の10分くらい、
浅草神社さんの夏詣を見てきました。
七夕飾りや、笹の葉で飾られた参道、天の川など・・・
ほんの少しの時間でしたが季節を感じることができました。
ここ数年は季節らしい季節がなくなっていくことが悲しいですが
少しでも季節を感じられるのはいいことだなぁ。
駆け足で見ただけですが、いい気分転換になりました。
いろいろ行きたいことや見たいものもあるけれど、
今は我慢我慢!
にほんブログ村
↑気づくとすぐに気を失っている(?)わたしに、応援クリックお願いいたします!
2018年07月05日
歌って 弾いて 食べて
昨日は久しぶりの歌のレッスンに行ってまいりました。
ま~だメンデルスゾーンやってるよ、と言われるのはさておき。
今回は、ソプラノさんがよくやる、
とても(私には)早口の歌詞の曲(なんでしょう?)に
私もチャレンジしてみました。
・・で、撃沈しました(-_-;)
言葉が~うまくまわらな~いのです。
よくみなさん歌えるなぁ。
あ、できた、と思っても
「子音が弱い」と言われたりして(;´∀`)
勉強、勉強、頑張ります!
そのあとSさんのレッスンでは
秋のコンサートに向けてのレッスン。
私としても初挑戦の曲なので、楽しみです。
本当はそのあと用事があったのですが、
レッスンが長引いて間に合わなかったので、
結局いつも通りSさんとディナー♪
私たちが行くのといえば、
新しくできた建物!(笑)
というわけで、ミッドタウン日比谷へ。
いろいろ食べるところを吟味してみたのですが、
混んでるのもあり、
あとは・・おしゃれな空間を演出したいのか?
どのお店も入口がわかりづらかったり、
メニューがちゃんとわからなかったり・・・で
かなり混乱しましたが、なんとかこちらへ。
こちらもおしゃれなお店でした。
店員さんたちも半数位が外国人のイケメンさんたち。
(「ボクはイベリコ出身だからイベリコ豚、おすすめだよ」と言われ
まんまとのっかったのは私たち(笑))
なんか、久々におしゃれな空間に来たなぁ(^^;
お料理もどれも美味しかったです♪
スペイン料理、やっぱり大好き。
ちなみに、またもたくさん食べさせられた私。
気づいたらSさんが私のお皿に
パエリアを山のようについでいたのはびっくりでした(笑)
たくさん食べましたが、同時に
ここ最近の私の悩み事というか、起きたことなど
たくさん話をきいていただき、感謝感謝、でした!!
そして今日は調布の先生のお宅でレッスン伴奏でした。
昨日、曲目を聞いたので練習もせずに参上した私。
メサイアの中からや、夜女のアリア等、指を動かせ~な曲から
恒例の初見大会まで、今日もさまざま弾かせていただき、
こちらも勉強になりました~
合間にはお昼ごはんを大量にいただいたりして♪
幸せであります。
明日もまた初見大会だ~~~!
体力的にも、頭脳的にも、パンクしそうになって来ていますが
なんとか乗り切ります!
乗り切るために、こんなものをポチっとして買ってしまいました。
最近洋書を全然読んでないので、
リハビリのために読もうかなぁ。
にほんブログ村
↑プーに癒しを求めつつ、夜景も見に行きたい(けどいけない( ノД`)シクシク)私に、応援クリックお願いいたします!
ま~だメンデルスゾーンやってるよ、と言われるのはさておき。
今回は、ソプラノさんがよくやる、
とても(私には)早口の歌詞の曲(なんでしょう?)に
私もチャレンジしてみました。
・・で、撃沈しました(-_-;)
言葉が~うまくまわらな~いのです。
よくみなさん歌えるなぁ。
あ、できた、と思っても
「子音が弱い」と言われたりして(;´∀`)
勉強、勉強、頑張ります!
そのあとSさんのレッスンでは
秋のコンサートに向けてのレッスン。
私としても初挑戦の曲なので、楽しみです。
本当はそのあと用事があったのですが、
レッスンが長引いて間に合わなかったので、
結局いつも通りSさんとディナー♪
私たちが行くのといえば、
新しくできた建物!(笑)
というわけで、ミッドタウン日比谷へ。
いろいろ食べるところを吟味してみたのですが、
混んでるのもあり、
あとは・・おしゃれな空間を演出したいのか?
どのお店も入口がわかりづらかったり、
メニューがちゃんとわからなかったり・・・で
かなり混乱しましたが、なんとかこちらへ。
関連ランキング:スペイン料理 | 日比谷駅、有楽町駅、銀座駅
こちらもおしゃれなお店でした。
店員さんたちも半数位が外国人のイケメンさんたち。
(「ボクはイベリコ出身だからイベリコ豚、おすすめだよ」と言われ
まんまとのっかったのは私たち(笑))
なんか、久々におしゃれな空間に来たなぁ(^^;
お料理もどれも美味しかったです♪
スペイン料理、やっぱり大好き。
ちなみに、またもたくさん食べさせられた私。
気づいたらSさんが私のお皿に
パエリアを山のようについでいたのはびっくりでした(笑)
たくさん食べましたが、同時に
ここ最近の私の悩み事というか、起きたことなど
たくさん話をきいていただき、感謝感謝、でした!!
そして今日は調布の先生のお宅でレッスン伴奏でした。
昨日、曲目を聞いたので練習もせずに参上した私。
メサイアの中からや、夜女のアリア等、指を動かせ~な曲から
恒例の初見大会まで、今日もさまざま弾かせていただき、
こちらも勉強になりました~
合間にはお昼ごはんを大量にいただいたりして♪
幸せであります。
明日もまた初見大会だ~~~!
体力的にも、頭脳的にも、パンクしそうになって来ていますが
なんとか乗り切ります!
乗り切るために、こんなものをポチっとして買ってしまいました。
最近洋書を全然読んでないので、
リハビリのために読もうかなぁ。
にほんブログ村
↑プーに癒しを求めつつ、夜景も見に行きたい(けどいけない( ノД`)シクシク)私に、応援クリックお願いいたします!
2018年07月03日
今日もきょうとて。
いや~
暑い・・・
暑いという言葉しか出てきません・・・・
本当に、お日様の力の過ごさったらないし、
今日は湿気も相まって大変なことになってましたね。
そんな中、外を歩いていた自分を褒めたいくらいです。
夜まで体力がもたないし、
暑さに負けて、冷たいものを飲み過ぎたのか、
おなかまで壊す始末( ノД`)シクシク…
皆様もお気をつけくださいませね~!!
そんな今日も、デュオリサイタルのための合わせへ。
まだまだまだ・・・なんですが、
やってもやっても、新たな発見というか、
やってみて、お、実はこうだったのか!っていう発見がいっぱいなのは
幸せなことなのかなんなのか(^^;
まぁ進化している、と前向きにとらえて
頑張ります!
そのあとは所用でバタバタして、
結局帰ったらぐったりでした。
ちょっといろいろ心身共に疲労中で、
多分優しくされたら泣く感じの精神状態ですが、
食べているときは幸せ♪なので、まだまだ大丈夫です!
というか、悩みに悩んでやせ細るってことに
人生一度くらいなってみたい・・
にほんブログ村
↑知らないうちに爆睡している私に、応援クリックお願いいたします。
暑い・・・
暑いという言葉しか出てきません・・・・
本当に、お日様の力の過ごさったらないし、
今日は湿気も相まって大変なことになってましたね。
そんな中、外を歩いていた自分を褒めたいくらいです。
夜まで体力がもたないし、
暑さに負けて、冷たいものを飲み過ぎたのか、
おなかまで壊す始末( ノД`)シクシク…
皆様もお気をつけくださいませね~!!
そんな今日も、デュオリサイタルのための合わせへ。
まだまだまだ・・・なんですが、
やってもやっても、新たな発見というか、
やってみて、お、実はこうだったのか!っていう発見がいっぱいなのは
幸せなことなのかなんなのか(^^;
まぁ進化している、と前向きにとらえて
頑張ります!
そのあとは所用でバタバタして、
結局帰ったらぐったりでした。
ちょっといろいろ心身共に疲労中で、
多分優しくされたら泣く感じの精神状態ですが、
食べているときは幸せ♪なので、まだまだ大丈夫です!
というか、悩みに悩んでやせ細るってことに
人生一度くらいなってみたい・・
にほんブログ村
↑知らないうちに爆睡している私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:合わせ・リハーサル
2018年07月02日
個人的反省会。
今日も暑くてバテております(-_-;)
合唱の帰り、メンバーさんに
「先生、暑いのにご苦労様ね
大変だから音は抜いちゃっていいわよ」
と言われたので(笑)
来週はそのようにさせていただこうと思います(笑)
そんなわけで日中はソプラノさんとの合わせ、
夜は合唱だったわけですが、
今日はなぜかバロックの日。
合わせはヘンデル、合唱はヴィヴァルディという感じ。
なかなか・・弾きづらいのです(^^;
楽譜の音符もちっちゃいし。
(あ、これは老眼の始まりのせいか?!)
練習します~
ところで、合唱の間に
ワタクシ、ジェイコムのテレビでデビューしておりました。
先日のコンサート
ジェイコムさんのカメラが入っておりまして。
今日放映されたのでした。
ただし、ジェイコム足立さんです(^^;
地域のニュースの中でダイジェストで流していただいたのですが、
なんとなく全部をちょっとずつ網羅するような感じに編集していただいていて
さすがでした。
そんなわけで、私も帰宅してから見ながら
一人反省会。
横からのアングルだけでよかったわ~(^^;
ついつい、先日言われたので
自分の腕の筋肉が気になる私(笑)
なんだろうな~
自分としては結構ガンガン弾いていて、
少し冷静にしないと~なんて思いながら弾いてるけど、
こうやって客観的に見ると、
こいつ、やる気あるのか~??みたいな(笑)
さらさら弾いてるように見えるのね。
もうちょっと真剣に?!弾いてるように見えるようにしようっと。
普段、自分の弾いている姿というのは
あまり見る機会もなし、
見る機会があってもみたくなし(笑)なので、
ちょっと面白かったです。
にほんブログ村
↑とりあえず、体型が見えないアングルに安心した私に、応援クリックお願いいたします!
合唱の帰り、メンバーさんに
「先生、暑いのにご苦労様ね
大変だから音は抜いちゃっていいわよ」
と言われたので(笑)
来週はそのようにさせていただこうと思います(笑)
そんなわけで日中はソプラノさんとの合わせ、
夜は合唱だったわけですが、
今日はなぜかバロックの日。
合わせはヘンデル、合唱はヴィヴァルディという感じ。
なかなか・・弾きづらいのです(^^;
楽譜の音符もちっちゃいし。
(あ、これは老眼の始まりのせいか?!)
練習します~
ところで、合唱の間に
ワタクシ、ジェイコムのテレビでデビューしておりました。
先日のコンサート
ジェイコムさんのカメラが入っておりまして。
今日放映されたのでした。
ただし、ジェイコム足立さんです(^^;
地域のニュースの中でダイジェストで流していただいたのですが、
なんとなく全部をちょっとずつ網羅するような感じに編集していただいていて
さすがでした。
そんなわけで、私も帰宅してから見ながら
一人反省会。
横からのアングルだけでよかったわ~(^^;
ついつい、先日言われたので
自分の腕の筋肉が気になる私(笑)
なんだろうな~
自分としては結構ガンガン弾いていて、
少し冷静にしないと~なんて思いながら弾いてるけど、
こうやって客観的に見ると、
こいつ、やる気あるのか~??みたいな(笑)
さらさら弾いてるように見えるのね。
もうちょっと真剣に?!弾いてるように見えるようにしようっと。
普段、自分の弾いている姿というのは
あまり見る機会もなし、
見る機会があってもみたくなし(笑)なので、
ちょっと面白かったです。
にほんブログ村
↑とりあえず、体型が見えないアングルに安心した私に、応援クリックお願いいたします!