2018年05月30日

いろいろ開始。

またも明け方まで床寝→お布団であまり寝ない
という日々が続いています。
なんだろう、なんで、床寝ラブなんだろう、私(-_-;)


さて。
今日は午前中は地元演奏家協会の役員会。
先日のジュニアコンクールを皮切りに、
怒涛のようにこれからいろんな行事、その準備に追われます。
今日はそれに伴って
作らなきゃいけない書類がいっぱいだーの確認と、
一人っ子は欲がない
、という話で終わりました(笑)


夜は都内にて久々のメンバーと再会。
予想外に電車が止まってしまうハプニングに巻き込まれ、
いきなり遅刻から始まりましたが(^-^;

忘れたころにやってくる(笑)
うたたねメンバー集結!で、この秋にコンサートをいたします!
というわけで、今日はその本番会場に見学?と打ち合わせに行ってきたのでした。

ちなみに、過去の”うたたね”コンサートの様子はこちら
https://cissie526.seesaa.net/article/201212article_9.html
 https://cissie526.seesaa.net/article/201502article_1.html

4人で会ったのは本当に久しぶりなんですが、
相変わらず空気感は変わらず、
のんびり楽しい、居心地よいのはそのままです。

一番年上のおばちゃんですが、誕生日プレゼントいただいた~♪
画像


でもって、このメンバーといえば、
食に対するあくなき探求心!てなわけで(笑)
打ち合わせ終了直後、
「がっつり食べたい!」「肉食べたい!」と盛り上がって(笑)
ハンバーグ食べてきました!
画像

渋谷でご飯、ってあまりないのですが、
ハンバーグ屋さんって結構多いのね。

これから合わせのたびに色々開拓する・・・と思われます(^^;


さ、ピアノにももちろん、パソコンにも向かう時間を増やさなきゃ~
がんばるっ



にほんブログ村
↑おかげさまで、電車では爆睡の私に、応援クリックおねがいいたします!
ラベル:雑記 本番 グルメ
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月29日

体力勝負。

午後からは合わせがありました。

6月30日に足立区で行われる
”コンサート in ミュージアム”という企画のコンサート

こちらの初合わせです。

こちら、すでにお客様の抽選が終わってしまっているのですが・・
タイトルを 魅惑の中低声 薔薇とオペラの夕べとしているとおり、
メゾソプラノとバス・バリトンという組み合わせ。

やはり、ソプラノさんやテノールさんがいるときとはちょっと違い、
なかなかの重量級だし、
プログラムも私にとっても久々のオペラアリアづくしで
なかなかの体力勝負(^^;

まだまだ練習しなきゃですが、
なかなか楽しくなりそうです♪

おふたりとも久々の再会だったのでうれしかったし、
お菓子もいただいたし(そこ?)
あとは練習だけですな。

画像



相変わらず、やること、練習する曲、連絡することが満載で
ちょっとパニック中なんですが
(で、電池が切れたかのように突然床寝)
なんとか乗り越えたいと思います!




にほんブログ村
↑やはり床寝は安定の私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月27日

一日遅れ。

昨日も書きましたが、
実家は割と記念日はちゃんと(ささやかだけど)お祝いする方でした。
なので世の中に記念日を忘れる人はいる、
とは聞いたことがありましたが、
まさかほんとにいるとは思わなかったよ・・・
うちの相方・・・・(-"-)


てなわけで、今日は(怒りもあって(笑))無事に早起きができ、
実家でレッスンしたり、練習を精力的に?できました。


でもって、夜に仕切り直し、とのことでおでかけ。
まず相方の買い物を済ませるのが先だったのは
さておき(-_-;)
おなかが空いたので久しぶりの日比谷へ。

初めてのお店に入ってみました。


関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 日比谷駅有楽町駅銀座駅



実は、ドイツ居酒屋といえば、と
以前行ったことがあるこちらへ行こうとしていたのですが、
とても混んでいまして。
と、知らないうちに隣にも同じようなドイツ居酒屋さんができてる~~
ということで入ってみたのでした。

こちらも結構な混雑。
ビールもいいですが、
堪能するのは相方に任せて、
私はひたすら食べてました(笑)

この時期ならではのシュパーゲルや
画像


ソーセージいっぱい!
本番前だから肉週間です(笑)
画像


もちろん、ちょっとは?飲みました(笑)
画像


どれも美味しかった♥
こちらのお店、居酒屋さんにしては珍しく
パンにも力を入れてるらしく、
数種類おいているようでした。
画像撮り忘れましたが、
プレッツェルも美味しかった~!!

やはり、私は凝った料理より、
ドイツやイタリアなど、素朴な料理のほうが好きみたい。
ここや隣のお店にもまた来たいなぁ。


たくさん食べた後は、こちら。
画像

ミッドダウン日比谷
来てみたかったけれど、まだ混んでるかなぁと
なかなかこれなかったのでした。
さすがに今日はもう遅かったので人はまばら(^^;

屋上庭園に行ってみました。
画像

日比谷公園側だったので
思ったより暗かったんですが(^^;
緑が多いということは、昼間のほうがきれいなのかな。
でも、都心にこういうのんびり緑を眺められる
(もちろん遠くにはビル街も見えますが)
というのは、いいなぁと思ったり。

まだきれいで、とても雰囲気がよかったです。
今度はお店が開いている時間に来ようっと。
画像


画像



この辺りは、中学生時代から
宝塚劇場や日生劇場に通い詰めていて(笑)
思い出の場所でもあるので、
懐かしいのもあり、なんだか新しくなって感慨深くもありました。
なかなか観劇にはまだ来れていないけど、
ちょくちょくのんびりしに来たいなぁと思いました。


というわけで、なんとか一日遅れの誕生日?を満喫。

やっぱりね、記念日を忘れちゃアカンですよ。
別にね、豪華なお祝いをしてくれ、とか
ブランド物のなにかをプレゼントしてくれ、とか
そういうおねだりが大事ではないんですよ。
(くれればもらうけど(笑))

忘れてないよ、ちゃんとあなたのことを覚えているよ、
という気持ちが大事じゃないのかな、と思うわけです。
誕生日だったら、
生まれてきてくれてありがとう、生んでくれてありがとう、
そんな、日々忙しさで忘れていることを
もう一度思い直す、みたいな。

だから、忘れてほしくないし、私も忘れないで
大切にしたいと思います。


ま、女は結構こういうことに敏感だったり、
男性陣より一大イベントに思ってる人、きっと多いので、
世の中の彼氏さん、旦那さんは気を付けてください(笑)



にほんブログ村
↑そうはいっても、常にプレゼントは年中無休で受け付け中の私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月26日

今年はなにか違う。

本日、無事に一つ歳を重ねました。
メッセージやメールなど
たくさんいただき・・・本当にうれしい日になりました♪
床寝するな、というメッセージが意外にも多かったですが(笑)
ありがとうございます!!!


そんな私は、いつも通り仕事に行きまして
そのあとは焦って(?)こもって練習していたのですが、
その合間に両親にプチお祝いしてもらいました。

実家では昔から節目にお花を贈るのが恒例になっていまして・・・
バラ好きの私のために、
なんと青いバラを初めてもらいました!
画像

これが素敵な殿方からならいいですけどね・・(^^;
それでもうれしいです♪
昔は青のバラは神秘的だけど、人工的な色だからなぁと
敬遠してたこともあったんですが、
こうやって見ると、やっぱり美しいです♪
そんなにもたないそうなので、大事に楽しみます。

ケーキもいただきました
画像

この歳で両親に祝ってもらうのもなんですが、
相方にはすっかり忘れ去られているので(´;ω;`)ウッ…
とてもありがたく・・感謝、感謝ですな。


ところで、この年齢になると、
自分の年齢を隠したがったり
年齢を重ねることを嫌に思う女性が多いのですが
私はその方面の感覚がどうも鈍感らしく、
年齢を訊かれたら答えてしまうし、
歳を重ねることに、嫌な気分も起きないのです。

もちろん、体や体力等の変化は感じますし、
テレビで”40年前の東京”なんて映像が出たりすると、
私、生まれてたのに、なんだこの古めかしいフィルムは・・・
といささかショックは受けますが(笑)
歳を重ねることは、いまだに楽しみで仕方ありません。

だって、周りの先輩方、元気で新しいことどんどんやってるし。
わ~私もあの位の年齢になったら、あんなこともできるんだ~
なんてワクワクすることもしばしば。


ところが、今年の誕生日はちょっと違う感情が出てきました。
私の頭の中に
”人生の折り返し地点だ~”というフレーズが
昨日からずっと離れないのです。

よく考えると今日が人生の折り返し地点だと、
私は90歳まで生きる計算になるのですが(笑)
別に90まで生きたい!という気持ちもなく
(私のことだから、90まで生きようが、明日死のうが
そんなもんか~って言ってそう(笑))
我ながら不思議なのですが。

なんだか今年は、折り返したんだなぁとすとんと気持ちが落ち着いたのです。
もしかしたら、年数とかより、
人生の中身の濃さなのかもしれないですけど。

終活しなきゃかな(違)

たぶん、これからもそうそう変わらないとは思いますが、
初めて持ったこの気持ちを大事に、
心機一転
日々新たな気持ちで頑張っていきたいと思います!


こんな私ですが、これからもよろしくお願いいたします!

画像





にほんブログ村
↑何色のバラでもいいからたくさん欲しい私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 pooh
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月24日

こんな日もある

先日、家中に散らばるコピー譜を一か所にまとめたのですが。
画像

すぐにタワー化(-_-;)

これでも、ある程度はちゃんとファイリング?してしまってあって
ここにあるのはここ1年ほどのものです。

いろんなところにポンポンおいていた私も悪いとはいえ、
ここまでくると・・圧巻ですな。

今日はこの中から探し物をしなくてはいけなくて
我ながら情けなくなりました( ノД`)シクシク…

本当に・・言い訳ですが
伴奏の中でも歌曲が多いと、
一曲につき、いろんな調の楽譜をいろんな方からいただくことも多く、
それだけでかさばってしまいます。
最近はコピー譜は本番が終わったら歌い手さんに返す人もいると聞きますし、
思いきって捨てちゃう人もいるそうですが、
貧乏性の私としては捨てられない・・・(´;ω;`)ウッ…
少しずつでも整頓しなきゃなぁ・・


そんなわけで、今日はこういった探し物や事務的連絡に追われ
ワタワタしていました。
練習もしなくちゃいけない、もちろんお仕事にもいかなければいけない・・
プチパニックでした。
まぁ、たまにはこんな日もあります。
明日からは落ち着いてがんばろうっと。


こういうときの唯一の息抜きは
カフェでデートです(笑)
画像




にほんブログ村
↑マネージャー(マッサージ師も可)が欲しい私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 pooh
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月22日

気合いを入れなおす。

相変わらずの寝不足で半分頭が寝ている中、
今日はこちらのデュオリサイタルの合わせへ。
画像


今日はお昼を挟んで長時間。
場所は懐かしの(?)上野学園さんを貸していただきました。
久々のこの風景!
画像

お天気がいいから気持ちいいなぁ。
ここにくると、必ず画像撮っちゃうし(笑)
デュオやらなきゃ、っていう気持ちになってきます。

合わせは、時間をたくさんとっていたとはいえ、
やること満載であっという間。
プログラム曲全部はできませんでした。
しかも私、全然弾けてない・・( ノД`)シクシク…
一人で練習しているときと、二人で弾くときとはやはり
勝手が違うところも出てきて、
弾けてたところが二人でやると弾けなかったり
(その逆もあるのですが)
問題続出(泣)

情けなくて悲しくなりましたが・・
もうこうなったら、今日は現実を知って
一から出直す日にしよう、と決心。
これから頑張るっ!!!!!

と言いつつ激写(^^;
画像



そのあとはケーキで胃からも気合を入れなおして(笑)
画像


ソプラノさんと、来月本番の合わせ。
こちらもこれから練習、練習です。

ちょっとだけお茶をして帰ってきました。


改めて、明日から死ぬ気でがんばらないとな~



にほんブログ村
↑眠気にはやる気が負ける私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする