5MwithHによる第6回プロモーションオペラ
”メリーウィドウ~ヴァランシェンヌのセカンドパートナー”が
無事終演いたしました♪
おかげさまで満席!
舞台もにぎやかなら、客席もにぎわっていい雰囲気♪
メリーウィドウという喜歌劇、笑っていただけるかが
ひとつのカギとなってましたが
幸い、たくさん笑い声が上がっていて、ホッとしました(^^;
いつもこのシリーズでは、ピアノは舞台の真ん中に置かれることが多かったのですが、
今回は、張り出し舞台のようなところで演奏させていただきました。
こうすることで、舞台上はより動きやすくなったようですが、
演奏するときは結構暗くて、
舞台さんからお借りした譜面明かりプラス
自分の持参した譜面明かりの3本体制でも
プチ老眼な私にはつらかったです(^^;
あと、舞台の様子が見えないのは残念。
まぁこれは弾いてるから仕方ない(笑)
舞台も照明も、すごくきれいに作っていただいていました。
お衣裳も新調したものもあって、とてもいい感じ♪
私個人的には、もう反省点がありまくりなのですが( ノД`)シクシク…
お客様の熱気と、マエストロやキャストの熱気に随分と助けられましたm(__)m
弾きっぱなしで大変ですね、とお客様から言っていただいたのですが、
正直、弾いている途中はそんなことも感じず、
あっという間でした。
舞台の伴奏をすることは昔から私自身の一つの夢でもあるので
(いや、昔は単に、そういうお仕事してれば
タダで宝塚や四季の舞台を見れるかも、という安易な発想だったのだけど(笑))
こういうお仕事は本当に楽しく、
毎回身の引き締まる思いです。
今回も本当にいい経験をさせていただき、感謝の気持ちでいっぱい。
足を引っ張っていなければいいけど・・・(^^;
バタバタな中、何とか撮った写真。
いい仲間に恵まれて幸せでした♪
去年の9月から実質的なお稽古が始まり、
長かったような、短かったような、本当に不思議な感覚です。
そして、早くも本番翌日の寂しさを感じております。
でもって、今朝は足がつって目が覚め、
よほどペダルの踏み方に迷いがあったのか、右足の甲を痛めました(>_<)
歳か?歳のせいなのか???
しかも疲れも抜けないうちに
朝から楽典のレッスンを入れてしまい、
今日に限って二人とも受験直前なので
大幅超過レッスンをすることになり、
なんだか・・・頑張ったな、わたし。
これからはたまりにたまった片付けとかがあるので
なかなかのんびりできませんが、
またがんばります♪
いらしていただいた皆様、
この舞台に関わったすべてのみなさん、
本当にありがとうございました!お疲れさまでしたm(__)m
にほんブログ村
↑打ち上げでも若者とのやりとりに隔世の感を感じてしまった私に、応援クリックお願いいたします
ラベル:本番