2018年02月15日

今年のバレンタイン事情。

一昨日&昨日と出かけていて、バタバタしていたので
こと切れていて、
いつのまにかバレンタインが来て終わっていました(笑)
独身時代は、バレンタインに合わせてお菓子を作ったりしていましたが
人って変わるもんです(笑)

そんなわけで、昨日の夜はもう作る気力もなく
珍しくピザの宅配なんて頼んでしまいました。
もともと実家が宅配をあまり使わない家なので、
ピザの宅配自体、友人といるときくらいしか使用しなかったので
初といってもいい体験。
でもって時期的にこんなものを発見。
頼んでみましたよ
画像

ハートピザ
これは確かにかわいいかも~♪
お味は普通にボリューミーなピザだったので、
あっという間にいただいてしまいましたが。


でもって、今年、相方氏やお世話になった方に差し上げたのは
これ。
画像

商品の名前は失念しちゃいましたが(^^;
ソフトクリームのようにコーンの中にチョコが入ってる感じ。
パティスリー・ビィズ・ショコラさんで一目ぼれして買いました♪


関連ランキング:ケーキ | 新越谷駅南越谷駅蒲生駅



お店はだいぶん前に、お世話になっている方から教えていただいていて
ずっと気になっていたのですが、
先日やっと行けたのです。
かわいいケーキがいっぱい~~♪
今度は自分用にケーキを買いに行こうっと♪

プーにもあげたよ、の図(笑)
画像


お菓子作りも、また時間があったらやりたいなぁ・・・
やる気はあるんですが。
体がついていかない・・( ノД`)シクシク…


そんな今日は合わせやらレッスンやらで
バタバタ過ぎてしまいました。
合わせの際、およそ演奏とは関係ないものが・・
画像


「これ見たら元気出るでしょ?」と持ってきてくれました(笑)
確かに、癒されるけど・・(笑)



にほんブログ村
↑チョコはもっぱら食べるの専門になっている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月12日

はあと。

昨日は私には珍しく、いろいろ思い悩んだせいで
ほとんど眠れず。
ぼ~っとしたまま一日がスタート。
今日が世間は休日だってこと、
だいぶん経ってから気づきました。
というのも、午前中と夜のそれぞれの合唱団、
休日関係ないからです(笑)
ほんと、みなさん元気だわ~(^^;


そんな今日はうれしいお知らせが一つ。
期間限定で楽典のレッスンをしていた高校受験生が
無事に某音楽高校に合格しました♪
よかったよかった(^^;
ぎりぎりにレッスンを始めたので、
関わっていた時間は少なかったのですが、
やっぱりうれしいものですね♪

というわけで、個人的にお祝い???の
ハートコロッケ
画像


お店で売ってたので一目ぼれして買ったわけですが。
何も書いてなかったけど、
まさかの中身はサツマイモ(笑)
ハートだから甘いってことかな?
これでバレンタインを済ませようとしている私がいます(笑)



にほんブログ村
↑バレンタインにお菓子を作る気力のなくなった私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月10日

新たな試み。

午前中の合唱伴奏から帰ってきて、
午後からソプラノの桂子嬢が久しぶりにやってきました。

画像


一応・・お茶しにだけ現れたわけではなく
れっきとした?合わせです(笑)

24日にある、落語家さんとのコラボ企画(→https://yokosugihara.jimdo.com/schedule/)。
実はこの計画自体、もう2,3年前から話が少し上がってまして。
落語大好きの桂子嬢からそういうのをやりたい、
という話を聞いてから、ようやく実現となりました。

・・という感慨深いわりには、
合わせもなにもかかも割とぎりぎり、という・・・(^^;
まぁ、そんなもんです。

一つのお題をもとに、
歌と落語のそれぞれの観点から繰り広げるこの企画。
私自身、今回の落語家さんとはまだお会いしていないのですが、
当日もたっぷり落語を披露していただけるそうです♪
楽しみ~♪
落語は私はほぼ初心者なのですが、
(というか、昔は興味すらなかったのですが)
最近、なんとなく足を踏み入れてみたい気分になってきたので
この企画は私も楽しみ♪
演奏の合間ですが、じっくり聞いちゃおうっと♪

・・・って言ったら、
当日は自分の出番の合間なので
それどころじゃない桂子嬢から
うらやましがられました(笑)


もちろん、音楽もちゃんとお届けしなければ、と
今日ちゃんと合わせ。
久々の曲、初めての曲もあったりして、
これから(?!)練習します!


あとは・・・あれだな、ダイエット、うん。



にほんブログ村
↑へんな寝方をしているので、寝不足がますますひどいわたしに、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月08日

弾くか食べるか、考えるか。

メリーウィドウの本番が終わって、
個人的には暇になるはずだったのですが、
なぜかバタバタやっています。
結局、先週の本番が終わるまではと
先延ばしにしていた、ほかの練習やら連絡、
そして一番問題の(^^; 家事がたまりにたまっていて、
それをこなしながら通常業務をする、というのは
かえって忙しいのかも、と今日になって気づきました。。。
う~ん、どなたか時間をください。


そんなわけで、気分を変えるのも半ば強制的。
短時間で気分転換するので、
移動が忙しかったり、のんびりとはしなかったり、
案外休めてはいないのです、実は。

昨日もそんな一日。
合唱伴奏をしてそのまま移動して合わせをして、
合わせのお相手さんとガレット食べながら
愚痴トーク(笑)
画像


そのあと、買い物しなければいけなくって、
いろいろ歩き回り、
最終目的地のスカイツリーのふもと、ソラマチタウンについた時は
足が痛くなっていました。
ソラマチも買い物目当て。

やっと所用の目的が終わったときは結構な時間で
急いでちょこっと食事。
画像


ちなみに、食べていたお店の、真向かいには
みたようなシルエットが・・
画像


ムーミン、デート中でした。
パパが近くでそっと監視していました(笑)
画像



せっかく行ったのだからと、寒空の中外に出て
スカイツリーを見てきました。
画像

”ラブリーショコラ”という特別ライティング。
近くだときれい(笑)
画像


ここまでで、事実上、用もなく楽しんだのは2時間くらい。
我ながら短い時間でよく我慢できたな(笑)

ほんと、弾いてないときは、食べているか、考えているか
それだけでした。


そして、今日は朝からデュオの合わせやらレッスンやらと
やっぱりバタバタな一日。
いろいろあって、ちょっと気分も落ちています(´;ω;`)ウッ…

でも頑張る、がんばるぞ~
ご褒美設定しようかな。

画像





にほんブログ村
↑ご褒美がないと頑張れない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:夜景&星 グルメ
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月06日

反動。

今日はMRIの日でした。

婦人科で予約を取ってもらった際に、看護師さんが
「なるべく早い時間のほうがいいわよね、それまで食べられないし」
っておっしゃってくださったんですが、
もうちょっと早い時間にしてほしかった・・・(´;ω;`)ウッ…

予約は12時。
それまで何も食べられない、というのは
結構つらかったです。
仕事などで食べれらない、なんてこともよくあるけれど
そういう際は、なんとなく忘れている瞬間のほうが多いのですが、
今日のように目的の一つが”食べない”だと、
それしか考えないから、すごく気になるのね。
いや~しんどかった。


MRI自体は、久々でしたが、何度もやっているし、
痛くもかゆくもないので、割と好き(笑)
寝てるだけだし。
(多分今日も後半寝た気がする)

昔は造影剤を肩から打たれたり(ものすごく痛い!)
点滴をしながらやったり、きつかったのですが、
今日はそれもなく。
しいて言えば、腹部を写すので、
相変わらず「なるべく呼吸の際におなかを動かさないように」
という言葉に翻弄されて、
呼吸のことばかり考えるのがつらい、ということ(笑)

前回もそれで苦労?したので
始まる前に技師さんにそんなことを言ってたら、
そんなに気にされなくても(笑)と言いつつ、
ものすごく丁寧にアドバイスいただけました(笑)
音がしないとき=写していないとき に、
まとめて(笑)呼吸する、とかね(笑)

おなかを動かさずして呼吸する方法、
どなたか教えてください。
次回までに習得したいと思います!


さて、そこまでの空腹の反動で、
ランチは食べまくってしまいました。

うかがったのは、いつもの・・・病院の近くにあるこちら。


関連ランキング:イタリアン | 新越谷駅南越谷駅



いつも昼時は混んでいますが、
ちょうどちょっと落ち着いた時間だったからか、
すんなり入れました。

ピザもパスタも、たくさんいただきましたよ~~の図。
画像

半日食べられなかっただけで、よろこびもひとしおでした(笑)

そして、やはりいつものごとく、デザートはお任せのプレート。
ケーキも何も、何が来るかわからないプレートです。
(余談ですが、父は相変わらず あんみつ派(笑))

私の方。
画像


母の方。
画像


きれいだし、可愛いし!!テンション上がるぅ!!!

・・・は、いいんですが。
本当にお任せしていたら、
私にはショートケーキ、母のほうにクマちゃんを置いた店員さん。

いいんですけど・・・
なんとなく、年齢的に?とか、クマは私のほうかな?とか一瞬思ったんですけど。
なんか意図するものがあったのかしらん?
母のほうがクマ好きそうに見えたとか(笑)
ちょっと気になりました。

まぁ、私はこういうものは絶対に食べれないので、
ちょうどよかったのかも。
母は「うわ~かわいい、崩すのもったいない!」
と言いながら、一番に崩していたので(笑)
こういう人に食べてもらってよかったのかもしれません(笑)

そんなわけで、全部いただいた後は、すっかり
午前中の空腹なんて忘れ去っていました(笑)
また行きたいなぁ。



にほんブログ村
↑お決まりのフレーズですが、”ダイエットはあしたから”と思っている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:健康 グルメ
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月04日

メリーウィドウ 終演しました!

昨日、座・高円寺2において、
5MwithHによる第6回プロモーションオペラ
メリーウィドウ~ヴァランシェンヌのセカンドパートナー”

無事終演いたしました♪
画像


おかげさまで満席!
舞台もにぎやかなら、客席もにぎわっていい雰囲気♪
メリーウィドウという喜歌劇、笑っていただけるかが
ひとつのカギとなってましたが
幸い、たくさん笑い声が上がっていて、ホッとしました(^^;


いつもこのシリーズでは、ピアノは舞台の真ん中に置かれることが多かったのですが、
今回は、張り出し舞台のようなところで演奏させていただきました。
画像


こうすることで、舞台上はより動きやすくなったようですが、
演奏するときは結構暗くて、
舞台さんからお借りした譜面明かりプラス
自分の持参した譜面明かりの3本体制でも
プチ老眼な私にはつらかったです(^^;
あと、舞台の様子が見えないのは残念。
まぁこれは弾いてるから仕方ない(笑)
画像


舞台も照明も、すごくきれいに作っていただいていました。
お衣裳も新調したものもあって、とてもいい感じ♪
画像



私個人的には、もう反省点がありまくりなのですが( ノД`)シクシク…
お客様の熱気と、マエストロやキャストの熱気に随分と助けられましたm(__)m
弾きっぱなしで大変ですね、とお客様から言っていただいたのですが、
正直、弾いている途中はそんなことも感じず、
あっという間でした。

舞台の伴奏をすることは昔から私自身の一つの夢でもあるので
(いや、昔は単に、そういうお仕事してれば
タダで宝塚や四季の舞台を見れるかも、という安易な発想だったのだけど(笑))
こういうお仕事は本当に楽しく、
毎回身の引き締まる思いです。
今回も本当にいい経験をさせていただき、感謝の気持ちでいっぱい。
足を引っ張っていなければいいけど・・・(^^;

バタバタな中、何とか撮った写真。
いい仲間に恵まれて幸せでした♪
画像


去年の9月から実質的なお稽古が始まり、
長かったような、短かったような、本当に不思議な感覚です。
そして、早くも本番翌日の寂しさを感じております。

でもって、今朝は足がつって目が覚め、
よほどペダルの踏み方に迷いがあったのか、右足の甲を痛めました(>_<)
歳か?歳のせいなのか???

しかも疲れも抜けないうちに
朝から楽典のレッスンを入れてしまい、
今日に限って二人とも受験直前なので
大幅超過レッスンをすることになり、
なんだか・・・頑張ったな、わたし。

これからはたまりにたまった片付けとかがあるので
なかなかのんびりできませんが、
またがんばります♪

いらしていただいた皆様、
この舞台に関わったすべてのみなさん、
本当にありがとうございました!お疲れさまでしたm(__)m
画像





にほんブログ村
↑打ち上げでも若者とのやりとりに隔世の感を感じてしまった私に、応援クリックお願いいたします
ラベル:本番
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする