日曜日は、ずっと関わらせていただいていた、
座間市の日本歌曲コンクールの本選の日でした。
私は本選では弾くことがなかったので、
スタッフに回りました。
スタッフ・・といっても、ホール内のドア係だったので
本選出場者16名の演奏をじっくり堪能させていただきました♪
さすがに本選ともなると、
みなさんそれぞれ素晴らしかったです。
歌い手にもピアニストにも知り合いがいたので
なんだか身内のように聴いてしまったし(^^;
そのほかの方たちも、
一次予選の前の合わせから
コンクールの雰囲気を肌で同じように感じで来た私としては
なんとも感慨深かったです。
結果が出てしまうのはコンクールの性であり、仕方ないことだけど
この短い期間に学ぶもの、経験したことは
計り知れないことだったと思います。
それは私自身ももちろんで・・・
あまり準備期間がない中、ギュッと凝縮された時間で
大量の日本歌曲と向き合う、なんて初めての経験でしたし、
怖かったけれど、
本番は楽しかったし、経験が何よりもものすごい勉強と収穫になりました。
周りの方たち、ご一緒した方たち、先輩方にも
とっても恵まれて、
ものすご~~く疲れたけど(^^;
楽しく、良い時間を過ごせました♪
みなさま、本当にお疲れさまでした!
またどこかでご一緒できますように。
そこで成長した演奏ができるように頑張ります!
というわけで・・・
コンクール中はほかのことはほとんど手につかなかったので
終わったらのんびりするぞ~な計画もすっかり飛び、
結局バタバタしてます(´;ω;`)ウッ…
今日の午前中の合唱は
先生が急きょお休みだったので
私が指導日になり・・朝から体力を使いました。
でもって夕方もソプラノさんのレッスン伴奏があり・・・
帰りの電車では爆睡(笑)
やることがたまりすぎていて、
自転車操業状態の中、気づくと寝落ちしとります・・・・
が、頑張る( ノД`)シクシク…
にほんブログ村
↑そろそろゆっくり寝たい私に、応援クリックお願いいたします!