2017年04月18日

一次予選終了。

とりあえず。
やっと帰路についております。
画像


一泊なのにすごい荷物なのは置いといて(笑)


この2日間は、
こちら、座間市の日本歌曲コンクールの一次予選で弾いておりました。
画像


わたし、今回生まれて初めて「公式伴奏者」なるものを任されまして。
ほかに2人の先輩ピアニストさんのあとをついて
バタバタやっていたのでした。

この2日間の一次予選で担当させて頂いたのは18名(のうち二名キャンセル)。
もちろん2次、本選まで担当する方の曲もあって
まさにここ数日はかかりっきりで苦しんでた状態(o´Д`)
こんなに日本歌曲漬けになったのも、人生初です。
そして、こんなコピー楽譜の束を持ち歩いてたのも初めてです(笑)


わたし、ここのところ、伴奏ですごく緊張するのは
滅多になかったんですが、
今回は流石にちょっと緊張しました(^^;
大ホールで気持ちよかった部分もあり、
~~~(´Д` )な部分(笑)もありで。
さすがに昨日の夜は、
ホテルのベットの上で着替える元気もなく
爆睡してました(笑)


でも、周りの皆さんや、ご一緒させて頂いた歌い手の皆さん、
みんな良い方で、とても楽しかったです!


あと1時間くらいで結果発表。
私も電車の中でドキドキしながら待ちたいと思います。
でもとりあえず1次終わっただけで、ちょっと解放感(笑)


すぎはら@電車…気持ち的には痩せたと思う
ラベル:本番
posted by cissie at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月14日

旅?仕事。

今日は早起きして(ちょい寝坊して)
こちらへ来ていました
画像


座間、初上陸(笑)です。
と、遠かった…長い道のりでした。

今日のミッションは、
一日かけて、1人30分ずつ、14名の方達の伴奏。
休憩時間をちゃんと頂けてたので
その点では恵まれていましたが
断続的に8時間なんて、
普段の練習だってそんなに弾かない(笑)私には
結構頑張った感じ。

でも
ほとんど初めましての方達でしたが、
みなさんいい方ばかりで楽しくて
あっという間でした。

練習しなきゃいけない、という課題は残りましたが(^^;
がんばりますー!


休憩時間に、ちょっとだけ外の空気を吸ってきました。
春ですな。


画像




すぎはら@電車…眠くて死にそう
posted by cissie at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月10日

継続ということ。

昨日は、いつも行っている合唱団の先生がやってらっしゃる
音楽教室の発表会に、
合唱団も出演するということで、
伴奏に伺ってきました。
画像


とはいえ、同業者としても
先生方がバタバタと大変そうなのは重々感じられ(^^;
なんのかんのとちょこちょこお手伝い。
私は主に小さな子たちを担当していました。

みんななついてくれてかわいかったぞ!
抱きつかれたり、どつかれたりしたけど!(笑)
楽しかったです。

しかし、自分でやるときは必死で見えてないことが多いのですが、
ほかの方の会を見ていると、いろいろ気づきがありますな。
とても勉強になりました。
また、スタッフとしていらしてた方も
やはりベテランのピアノの先生で・・
ご一緒していてとても楽しかったです。

演奏した子供たちが、
ず~~っと音楽好きでいてくれますように。


そして、そのあと、
懐かしい・・・正確には元生徒ですが、
いまや同僚である二人と会ってきました。
短い時間でしたが、こちらも会えてうれしかったな。
会えるきっかけになったことは、
悲しいできごとではあったのですが、
改めて、マイペースに、誠実に生きて行かなきゃ、と思いました。

んでもって、帰宅して疲れて撃沈(笑)


今日もいつもどおりの合唱2連ちゃんな日でしたが、
なんとか乗り切ったぜ!という感じ(^^;
あと数日、結構きつい日々が続きますが、がんばります。


そういや、今年も来てたよこのメール。
ウェブリブログに登録してから、あと2日で12周年になります。
ウェブリブログ事務局のまーさです。
ご利用いただき、ありがとうございます!

Cisのひとりごと。
http://cissie.at.webry.info/


この12年間にあなたのブログで生み出された訪問回数は・・・

352576 件 になります。


過去のブログを振り返ると、昔の自分が考えたり感じていたことから
新たな気づきが生まれたりするものです。

最初に書いた記事は "はじめまして。" でしたね
  https://cissie526.seesaa.net/article/200504article_1.html
2年目は "”女の愛と生涯”?" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/200604article_8.html
3年目は "予定変更。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/200704article_6.html
4年目は "生まれたままの。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/200804article_8.html
5年目は "本番一日目" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/200904article_10.html
6年目は "お疲れみたい。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201004article_9.html
7年目は "見納め。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201104article_10.html
8年目は "花見はつづく" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201204article_9.html
9年目は "色々めでたい。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201304article_8.html
10年目は "こちらも佳境。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201404article_8.html
11年目は "あわただしい一日。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201504article_8.html
12年目は "他人の慶事は自分の慶事。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201604article_8.html


今日で12周年です(笑)
よくもまぁ、毎日ではないとはいえ、続いているな、と思います。
そして、こんな、ろくな情報もない
つぶやきブログにお付き合いいただける皆様、
いつもありがとうございます!

これからも、ふとした時に読んで
ほっこりできる・・そんな まったりブログを目指して
細々と続けたいと思います。


最後に。今年は晴れているときに桜を見ることはできず。
昨日の帰り道にまたちょっと近所の桜見物。
画像


花びらの道もできていました。
画像


明日の寒さ&雨でいよいよ終わりかなぁ・・・
やはりさびしいですね。

画像


画像




にほんブログ村
↑変な時間の寝落ちがすっかり癖になっている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月07日

夜桜。

最近、昼だろうが夜だろうが
知らないうちに(!?)寝落ちしているので
もう時間的感覚がおかしくなっているのですが(^^;
とりあえずいろいろありすぎて満杯状態ですが
生きております(笑)

でもって、桜くらい、見ておきたいよ、と思い。
昨日の夜、短時間ながら近所の夜桜見物となりました。

風も強けりゃ小雨も降る、という
なんとも夜桜見物日和(?)


行ったのは近所の・・松並木。
画像


実はこの時期は夜になるとライトアップがなされているのですが、
とっくに終わっている時間。
そんな中、暗闇で桜・・の形を眺めつつ
歩く変な人たち。
でも、私たちだけかと思ったら
ところどころ人がいらしたので、
桜の威力っておそるべし。

暗くても、街灯の近くでは
満開なのがよくわかりましたよ。
画像

画像


お花がもこもこしてました。
画像


大好きな胴ぶきの桜。
画像



反対側の方へも歩いてみました。
こちらはまだ桜の木が若干若いのですが
きれいに咲いていました。
画像

画像

画像


最後は恒例?空き地にある桜。
画像


こちらも毎年見事な花を咲かせてくれます。
大きさも大きくて、
枝も地につきそうなくらいなのですが・・・
このころにはすでに強風で、
画像でも花がぶれまくり、という・・(^^;
画像


でもきれいでした。

昼間、伴奏仕事で”さくら横ちょう”を弾いてきたので
美しいだけでない、
”幽玄”という言葉がなんだかぴったりな、
夜桜の世界にどっぷり浸ることができました。


結局今年は明るい中での桜は見られそうもないなぁ( ノД`)シクシク…
雨やら風やら、咲いたと思ったら大変なお天気になってますが
もう少し桜には頑張ってほしいものです。


画像





にほんブログ村
↑寝落ちなのか、気を失っているのかわからない私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月05日

眠気との闘い。

もともと寝不足なところに
輪をかけてやること満載な日々で
眠気も限界になってきました(;´д`)トホホ

寝た~い、でもやらなきゃ!

結局途中で力尽きて、机上寝

の繰り返し。
だれか助けて~~~!


そんなわけで、昨日も床でこと切れてしまったわけですが、
実は夜はお世話になっている歌い手の先輩方と
ディナータイムしてきたのでした♪
画像


行ったのはこちら。


関連ランキング:イタリアン | 東池袋駅東池袋四丁目駅向原駅



美味しかった~♪
けど、それ以上にいろんなことおしゃべりして、
人生相談までさせていただいて(笑)
あっという間でした。

その前にはディズニーストアで↓をプレゼントしていただき♪
画像


プーの座布団!
お尻の下にしくなんてかわいそうかなぁ(^^;(笑)

そんなわけで、昨日ははしゃぎ過ぎたのかもしれません(^^;


今日は朝から会議→引きこもり な一日。
眠気とも相変わらず戦っていました。

いろいろ・・精神的にいまが一番つらいけど、
なんとか乗り越えます!

桜、地元ではまだ今イチ満開じゃないよ、の図。
画像




にほんブログ村
↑眠れるだけ寝たい私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月02日

桜?行脚

都内(しかも靖国神社限定(笑))は満開とニュースがありましたが
うちの近所はまだまだ。
画像


とはいえ、桜好きな相方、休みの日はいてもたってもいられず
短い時間でしたが行脚に連行されてきました。

出発は駅名が変わったここ(笑)
画像

ちなみに、帰りの電車では
「次は松原団地~」とアナウンスが放送されちゃってました(笑)


行脚に行ったのはここ。
画像


越中島公園付近。





人も多かったし、そこかしこで宴会中でしたが、
残念ながらソメイヨシノはまだほとんどつぼみ状態。
画像


でも、春らしい花もいろいろ咲いていました♪
画像

画像


近くの川辺でも桜まつりが開催されていましたが、
この辺りももうちょっとかなぁ。
画像


そのあとはこちら。
画像


佃公園もものすごい人でした。
水上バスやらなにやら水の上もにぎやか。





こちらも桜は満開にはまだまだでしたが。
画像

画像


お天気がよかったので気持ちよかったし、
こういう賑わいは楽しいですね♪
遠くにもきれいにスカイツリーが見えました。
画像


一緒に楽しんだ子(笑)
画像



寒くなる前に帰宅~したら待っていた
楽譜の山( ノД`)シクシク…
画像


ま、現実逃避しただけで、消えるわけないわな。
このところ、この譜読みと練習にかかりきりなわけですが。
やらなきゃあかんことは重々承知ですが、
やっぱり時々鬱鬱としてしまうわけで。

しかも、先週から相方の勤務体系が変わったので
私の生活時間もちょっと変えねばならず、
まだ慣れないので
体と心がついていかない状態になっていました。
でもって今日もほとんど寝てないという・・・(-_-;)

そんなときに見た今朝がたの夢は
「靴のヒールが、はまって折れる」
というもの。
余談ですが、そのシチュエーションが
なぜか私が首相夫妻のお付き?で後ろを歩いていた、という
壮大な?夢だったのはさておき(笑)。

あまりにそのシーンが鮮烈だったので
起きて夢占いなるところを見てみたら、

ヒールが折れてしまう夢は、あなたが忙しさのあまり頑張っていることに対して「心が折れてしまう」ことを暗示している「警告夢」となります。
だそうで(@_@)

あきらめなければ大丈夫、ってことでもあるみたいですが(^^;

が、頑張るよ・・・


でも、満開の桜も見たいなぁ・・・

画像




にほんブログ村
↑夕食後にいつもこと切れる私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 pooh スポット
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする