春休みで、年度末で、プレミアムフライデーな今日。
冷たい雨にもかかわらず、
池袋は結構な人出でした。
いいな~
実生活に春休みも年度末もプレミアムフライデーも関係ない私には
どうもピンときません(^^;
というわけで、
池袋へも、ソプラノさんとの合わせへ行ったわけで。
でも、当のソプラノ嬢、
実は今話題の倒産した某・格安旅行会社の、
まさに被害をこうむった方でして。
今日は大半がその話で盛り上がるという・・・
ダメじゃん(^^;
でも本当にひどい話。
こういう場合、被害を被った側がどうにもできないって
歯がゆいですね。
で、今日は早々に帰宅しまして、
黙々と、今とりかかってる譜読み地獄と向き合ってました。
う~ん・・・本当に終わるのか?これ・・( ノД`)シクシク…
桜、どころじゃなくなってきた気が・・
せめて桜くらい楽しみたいよ~(+_+)
そして、今日は地元・松原団地駅 最後の日でございました。
さすがに最後の瞬間に立ち会うことはしないけれど・・
寂しいなぁ・・・
出かけた際に、今日は
改札口でもホームでも
たくさんの方たちが写真を撮っていました。
中学生になると同時にこちらに引っ越してきて早○年。
記憶はないけれど、生まれたばかりのころは
団地育ちだった私。
普段はそんなに地元愛にあふれているわけではないと思ってたけれど、
こういうことに直面してしまうと
やっぱり切なくなります。
先ほどからみなさんのツィッターなどみて
泣きそうになっていました。
時代に合わせて変化、も必要だけれど・・
古くて良いものもたくさんあるわけで。
名前や形を変えればよくなる、なんて安易に考えないで
いいものは手をかけて残してほしいなぁ・・・
にほんブログ村
↑駅の件でネットを見まくる、という現実逃避中のわたしに、応援クリックお願いいたします!
2017年03月31日
2017年03月29日
2017年03月28日
春散歩。
今日はいいお天気だったので
相方に連行されて(-_-;) 午後、ちょっとだけお散歩してきました。
行ったのはここ。
海辺なので風が多少あったのですが
お日様があたたかかったです。
だからなのか、平日にもかかわらずすごい人出。
びっくり。
菜の花がきれいに咲いてました♪
本音を言うと、その向こうに映るTDRが気になる私(笑)
桜もちょっと咲き始めました。
こちらの桜はなんというのかな?
結構咲いていました。
せっかくなので、水族館にも行ってみました。
そんなに長い時間はいられなかったのですが
たくさんカラフルなお魚たちに会えて、
癒されました♪
被写体の中に乱入する子がいたり(笑)
こちらを観察しまくるエトピリカとか(笑)
いろいろ。。。癒されました(笑)
昨日、あれから看板が外された地元・松原団地駅。
にわかテツになって(笑)
最後は駅で撮ってきました。
記念に入場券をば。
でも領収証は獨協大学駅なのね(笑)
いよいよカウントダウン、という感じで
やっぱり寂しいです( ノД`)シクシク…
にほんブログ村
↑現実逃避と肉体疲労が比例する私に、応援クリックお願いいたします
相方に連行されて(-_-;) 午後、ちょっとだけお散歩してきました。
行ったのはここ。
海辺なので風が多少あったのですが
お日様があたたかかったです。
だからなのか、平日にもかかわらずすごい人出。
びっくり。
菜の花がきれいに咲いてました♪
本音を言うと、その向こうに映るTDRが気になる私(笑)
桜もちょっと咲き始めました。
こちらの桜はなんというのかな?
結構咲いていました。
せっかくなので、水族館にも行ってみました。
そんなに長い時間はいられなかったのですが
たくさんカラフルなお魚たちに会えて、
癒されました♪
被写体の中に乱入する子がいたり(笑)
こちらを観察しまくるエトピリカとか(笑)
いろいろ。。。癒されました(笑)
昨日、あれから看板が外された地元・松原団地駅。
にわかテツになって(笑)
最後は駅で撮ってきました。
記念に入場券をば。
でも領収証は獨協大学駅なのね(笑)
いよいよカウントダウン、という感じで
やっぱり寂しいです( ノД`)シクシク…
にほんブログ村
↑現実逃避と肉体疲労が比例する私に、応援クリックお願いいたします
2017年03月27日
変化。
寒かった~(+_+)冬でしたね!
朝、合唱に行くのも寒くってつらかったです(^^;
そんな今日は、
夜、久しぶりに合唱が休みだったので
ピアノの恩師である、児嶋一江先生と
ヴァイオリンの水野佐知香さんによる、
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ全曲演奏会の第一回目を
聴いてきました。
久しぶりの夜の銀座に心躍る
おのぼりさんの私(笑)
ベートーヴェンは・・・最近は歌曲でしか弾いていないし、
それすらもあんまり演奏する機会がなく、
がっつりとベートーヴェンに触れたのは
本当に久しぶりでした。
学生時代は試験やらコンクールやらでおなじみのベートーヴェンが
正直好きではなかったのですが(^^;
こうやって聴くとまたなんだか違う印象で
楽しかったです。
歳とったせいもあるのかな~(^^;
また、先生の演奏も相変わらず(失礼)素晴らしくて・・
身の引き締まる思いでした。
私もがんばらなきゃ!
この寒さの中、近所の桜が
ちょっと開いていました。
寒くても確実に春は来ているのですね~
そしてもう一つ。
地元の松原団地駅が、
4月1日から独協大学前〈草加松原〉駅に変わってしまうんですが。
今日帰りにふと見たら
看板を外していたのかな・・・
作業していました。
なんだかなぁ・・・
この名称変更、住民から特に反対意見は出なかったってことになっていますが
意見を求められた覚えのない一住民の私(笑)は
なんだか寂しい思いです。
正直変わってほしくないなぁ。
なんでもかんでも変えりゃいいってもんでもない気がするんですが。
うれしい変化もあれば、寂しい変化もあるんだなぁと
改めて思ったのでした。
にほんブログ村
↑そろそろ暖かくなってほしい私に、応援クリックお願いいたします!
朝、合唱に行くのも寒くってつらかったです(^^;
そんな今日は、
夜、久しぶりに合唱が休みだったので
ピアノの恩師である、児嶋一江先生と
ヴァイオリンの水野佐知香さんによる、
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ全曲演奏会の第一回目を
聴いてきました。
久しぶりの夜の銀座に心躍る
おのぼりさんの私(笑)
ベートーヴェンは・・・最近は歌曲でしか弾いていないし、
それすらもあんまり演奏する機会がなく、
がっつりとベートーヴェンに触れたのは
本当に久しぶりでした。
学生時代は試験やらコンクールやらでおなじみのベートーヴェンが
正直好きではなかったのですが(^^;
こうやって聴くとまたなんだか違う印象で
楽しかったです。
歳とったせいもあるのかな~(^^;
また、先生の演奏も相変わらず(失礼)素晴らしくて・・
身の引き締まる思いでした。
私もがんばらなきゃ!
この寒さの中、近所の桜が
ちょっと開いていました。
寒くても確実に春は来ているのですね~
そしてもう一つ。
地元の松原団地駅が、
4月1日から独協大学前〈草加松原〉駅に変わってしまうんですが。
今日帰りにふと見たら
看板を外していたのかな・・・
作業していました。
なんだかなぁ・・・
この名称変更、住民から特に反対意見は出なかったってことになっていますが
意見を求められた覚えのない一住民の私(笑)は
なんだか寂しい思いです。
正直変わってほしくないなぁ。
なんでもかんでも変えりゃいいってもんでもない気がするんですが。
うれしい変化もあれば、寂しい変化もあるんだなぁと
改めて思ったのでした。
にほんブログ村
↑そろそろ暖かくなってほしい私に、応援クリックお願いいたします!
2017年03月26日
(ひき)こもり中。
今日は冬のような一日。
寒かったですね~
といいつつ。
私は実家のピアノ室にこもっておりました(^^;
譜読みする曲が山ほどあって、
やってもやっても追いつかない~~( ノД`)シクシク…
間に合うのかな~間に合わせなきゃだけど、もちろん。
その間にも、ほかの本番のことで
いろいろ連絡が行きかっていた一日。
こちらのチラシもようやく届きました!
詳細はこちら→https://yokosugihara.jimdo.com/schedule/
このコンサートの準備もこれから始まるので(^^;
忙しくなりそうです。
お花見も行かなきゃだし(違)
とりあえず、頑張ります!
にほんブログ村
↑でもやっぱり眠い私に、応援クリックお願いいたします!
寒かったですね~
といいつつ。
私は実家のピアノ室にこもっておりました(^^;
譜読みする曲が山ほどあって、
やってもやっても追いつかない~~( ノД`)シクシク…
間に合うのかな~間に合わせなきゃだけど、もちろん。
その間にも、ほかの本番のことで
いろいろ連絡が行きかっていた一日。
こちらのチラシもようやく届きました!
詳細はこちら→https://yokosugihara.jimdo.com/schedule/
このコンサートの準備もこれから始まるので(^^;
忙しくなりそうです。
お花見も行かなきゃだし(違)
とりあえず、頑張ります!
にほんブログ村
↑でもやっぱり眠い私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番
2017年03月24日
闘う。
あまりに夜景が見た過ぎて、
試しに近所で撮ってみた、の図。
この辺りってめぼしい夜景スポットってあまりないんですけど(^^;
果たしてどんなんでしょうか??
探せば穴場とかあるのかなぁ・・
夜景が見たいと言いつつ、なぜ見て帰らないか、というと。
ここ数日の体調との闘いに原因があるわけで。
それは・・・眠気。
私は薬が効きやすい性質で、
今までも頭痛薬や痛み止めを半分の量にして飲まないと
ものすごい眠気で本当に意識が急になくなるとか
笑い事じゃないくらいひどくなるんですが。
今回の、アレルギー性鼻炎のお薬も、どうもそういうものらしく・・・
朝、夜と一錠ずつ飲むのを朝だけにしても
眠気がひどく、ここ最近は夜は本当に何もできなくて
ずっと寝てる状態。
で、昨日、ピアノの練習をしようとして
弾いている途中で意識がなくなり、
朦朧としながらも指だけなんとか動かそうとしていて
意味不明な音を弾いてたりと・・、
これはアカ~ンとなったわけでして(-_-;)
今日は錠剤をさらに半分に割って飲んでみました。
ちょっと眠気は軽減されたけれど、
やっぱり完全とはいかず、ふわふわしています。
これは、薬を変えてもらうしかないのかなぁ・・
それとも、万年睡眠不足気味なので
毎日すご~く寝たら、こうはならないのかしらん?
仕事している人ならかなり深刻な状態だと思うんですが、
みなさんどうしてるんでしょうか?
そんなわけで(?)
今日の、ソプラノさんのレッスン同行は
昨日の夜中に見てもらう曲目リストメールが届き、
それに気づいたのが明け方だったので
今日は楽譜も用意できず手ぶらで向かう、
不届き物の私(笑)
今日は、リートやら魔笛の一場面やら
なんだかいろんなものをやりました。
初見の曲じゃなくてよかった(笑)
いろいろ、いつでも対応できるように、
勉強してレパートリーを増やすのはひたすら続けなきゃですな。
ソプラノさんとはいろいろ話すこともあったので
ちょっとだけお茶してきました。
ちょっとだけ・・・のつもりが、
ついつい”パンケーキブリュレ”なる文字に魅かれて頼んだのがこちら。
見た目のインパクト、すごいのが来ちゃいました(笑)
まさに、パンケーキの表面がこがしてあって、
カラメルがかかっていて、とってもおいしかったのですが。
この大量のクリームにびっくり。
しかも、ここには写ってませんが、お好みで、とメイプルシロップがついてきて。
さすがの私も、このクリーム全部は平らげられませんでした(^^;
ま、まぁ今日の伴奏脳に栄養を与えた、と思おう、うん。
にほんブログ村
↑すごすぎる眠気に、さすがにおろおろしている私に、応援クリックお願いいたします!
試しに近所で撮ってみた、の図。
この辺りってめぼしい夜景スポットってあまりないんですけど(^^;
果たしてどんなんでしょうか??
探せば穴場とかあるのかなぁ・・
夜景が見たいと言いつつ、なぜ見て帰らないか、というと。
ここ数日の体調との闘いに原因があるわけで。
それは・・・眠気。
私は薬が効きやすい性質で、
今までも頭痛薬や痛み止めを半分の量にして飲まないと
ものすごい眠気で本当に意識が急になくなるとか
笑い事じゃないくらいひどくなるんですが。
今回の、アレルギー性鼻炎のお薬も、どうもそういうものらしく・・・
朝、夜と一錠ずつ飲むのを朝だけにしても
眠気がひどく、ここ最近は夜は本当に何もできなくて
ずっと寝てる状態。
で、昨日、ピアノの練習をしようとして
弾いている途中で意識がなくなり、
朦朧としながらも指だけなんとか動かそうとしていて
意味不明な音を弾いてたりと・・、
これはアカ~ンとなったわけでして(-_-;)
今日は錠剤をさらに半分に割って飲んでみました。
ちょっと眠気は軽減されたけれど、
やっぱり完全とはいかず、ふわふわしています。
これは、薬を変えてもらうしかないのかなぁ・・
それとも、万年睡眠不足気味なので
毎日すご~く寝たら、こうはならないのかしらん?
仕事している人ならかなり深刻な状態だと思うんですが、
みなさんどうしてるんでしょうか?
そんなわけで(?)
今日の、ソプラノさんのレッスン同行は
昨日の夜中に見てもらう曲目リストメールが届き、
それに気づいたのが明け方だったので
今日は楽譜も用意できず手ぶらで向かう、
不届き物の私(笑)
今日は、リートやら魔笛の一場面やら
なんだかいろんなものをやりました。
初見の曲じゃなくてよかった(笑)
いろいろ、いつでも対応できるように、
勉強してレパートリーを増やすのはひたすら続けなきゃですな。
ソプラノさんとはいろいろ話すこともあったので
ちょっとだけお茶してきました。
ちょっとだけ・・・のつもりが、
ついつい”パンケーキブリュレ”なる文字に魅かれて頼んだのがこちら。
見た目のインパクト、すごいのが来ちゃいました(笑)
まさに、パンケーキの表面がこがしてあって、
カラメルがかかっていて、とってもおいしかったのですが。
この大量のクリームにびっくり。
しかも、ここには写ってませんが、お好みで、とメイプルシロップがついてきて。
さすがの私も、このクリーム全部は平らげられませんでした(^^;
ま、まぁ今日の伴奏脳に栄養を与えた、と思おう、うん。
にほんブログ村
↑すごすぎる眠気に、さすがにおろおろしている私に、応援クリックお願いいたします!