2017年02月06日

行脚。

夕方から都内行脚をしてきました。
というのは・・・これをゲットするため(笑)
画像


ネットニュースで偶然見つけて知ったのですが、
そんなに宣伝してないですよね?これ?
ネット上にもほとんど情報が出ていない。
びっくりして急いで探しに行った次第(笑)

都内のニューデイズとキオスクでしか扱っていないということで、
今日ほどJR沿線に住んでいないのが悔しかったことはありません(笑)

とりあえず、大きなお店がありそうな上野に行ったら
なんとどこにもなくて。
東京駅や舞浜にあるという情報はあったんですが・・
これは、山手線一周コースか?と恐る恐る思っていたところ、
次に降りた西日暮里駅にて、無事に出会えました♪
画像


ああよかった♪(笑)
画像

プーさん、ペットボトルの中に入っているのです。
ペットボトルの底から開けられて
外に出せるみたいんですが、
まだもったいなくて(笑)開けられない私です。


安心した後はいつものお店で食べて
飲まされました(笑)
画像


ちなみに、事前にお店のインスタグラムで気になっていた
こちらの楽譜ラベルのワインも。
画像

”ダリラ”というこちらのお酒。
私は初めてだったんですが、とても飲みやすかったです。
一般的にこういうのに記載されている楽譜は
案外いい加減なものが多いのですが(笑)
この楽譜は、実際にシチリアにある歌のようですね。
歌詞は全く読めませんでしたが(笑)


そのあとは再び行脚開始。
久々にこちらへ。
画像


芝公園付近をぐるぐる歩きました。
今日はあまり寒すぎなくって助かりました。
やっぱり東京タワーはいいなぁ。

ちなみに、相方氏の仕入れた情報に沿って
なぜか古墳まで上ってきました(笑)
なぜ酔っぱらった体でゼエゼエ言いながら古墳を上らにゃあかんのか?
疑問はあったんですが、まぁ歩きましたさ(-_-;)
画像



見ているうちにどうしても行きたくなって
久しぶりにタワーの展望台へ。
画像


現在、こちらではプロジェクションマッピング開催中で
夜景のガイドが出たり
画像


床の上に立つと、
そこから外に飛び出しているような映像が流れたり
画像
画像


いろいろ楽しかったです。

もちろん、いつも通りの夜景もきれいでした。
画像

先日の、六本木ヒルズの展望台からの夜景もいいですが、
そこよりも低めのタワーの夜景もやっぱり素敵です。

地上のタワーということで有名なこの景色を見ていて
なにやら見慣れなくて気になったのが
画像


ワイヤー??
でもそんな長~いワイヤーなんて張るのも大変だし
じゃぁサーチライトか??
といろいろ考えて調べたところ、
なんとケーブルでした→http://ameblo.jp/noppon-rn/page-7.html

特別展望台の工事、終わった後がどうなるのか
楽しみですね。


そんなわけで、今日はいろんな意味で満喫(笑)
で、歩き疲れました(笑)

画像






にほんブログ村
↑やはり東京タワーの見えるお部屋に住む夢が捨てきれない私に応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月04日

計画性のない女。

ここ数日は珍しくゆるゆるスケジュール。
とはいえ、やることはやまほどあるのですが、
対外的な用事や出る仕事がないと、
気分も全部緩みっぱなし(^^;

今日も、合唱伴奏以外はフリーだったので
実家で片づけたり練習したり休んだり(←3番目が一番多い)
普段できないので、家事も多少やっています。

生活が変わって、
お弁当も、毎日ではないのですが、作るようになりました。
もともと作る行為は嫌いではないのですが、
何が苦手って

”献立を考える”

ということ。

お弁当に限らず、お料理もそうなんですが、
献立を考えるのが苦手、というか、全然思い浮かばないレベル(-_-;)
冷蔵庫の中身を見てちゃちゃっと決める、なんて人は
私にとっては神です。

学生時代の家庭科の宿題で
何日かぶんの献立を考える、というのが確かあったんですが、
先生のコメントも芳しくない代物だった気がします。
生まれつきセンスがない、ということで。


お弁当を作ることになってから、
そういう自分を鼓舞するために、
画像で残すようにしているんですが、
毎日代わり映えしない・・・(-_-;)
画像


誰か~~助けて下さい!
いっそ、365日分、全部献立が載ってる料理本とか
ないかしらん?


そんなこんなで、
コンビニによってなにか参考になるものないかなぁと思って
参考にならないものを買ってしまうここ数日。
画像



・・・美味しかったです(笑)



にほんブログ村
↑人のためだから作るけど、自分のためなら美味しいものを買いに行く私に、応援クリックお願いいたします
ラベル:グルメ
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月03日

Devils out, happiness in!

↑は、”鬼は外、福は内”って英語でなんて言うのかな?
と何気なくネットで調べた結果(笑)
devil って書かれると、また印象が違いますな(^^;


そんな節分な今日は。
画像


病院回りやら買い物やら
バタバタと走り回った後、
実家で巻き寿司づくり~♪

なぜ実家でやったかは、
新居に巻きすがなかったのと、
材料費をなるべく節約のためです(笑)
というわけで、二家族分なので結構作りました。
画像


ついでに、パン屋さんで久しぶりにパンの耳を見つけて
うれしくなって買ってきて
お酒のおつまみも作った、の図(笑)
画像

オリーブオイルで焼いて、塩を振っただけなんですが。
子供のころは大好きでよく食べてました。
昔(笑)はパンの耳なんて
パン屋さんに行けばいつでも
勝手にお持ちください~ってのが多かった気がするんですが
(あ、年代がばれる・・・)
最近は耳自体を見かけることも少なくなりましたね。
結構便利なのになぁ・・・

てなわけで慣れない家事仕事続きで、
今日はもう使い物になりません。
来年の節分はもうなにもしない気が今からしています(笑)



にほんブログ村
↑豆を投げる前に食べてしまう私に、応援クリックお願いいたします
ラベル:グルメ
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月02日

寄贈式。

所属している草加市演奏家協会では
毎年不定期に行っているチャリティコンサートの収益金を
義援金として寄付してきました。

それが今回からは市内の公共施設に
楽器を寄付、という形をとろうということになり、
今日は、そのキーボードを寄贈する、寄贈式を開いていただくということで、
市役所へ行ってまいりました。
画像


本当ならば役員全員で向かう予定だったのですが、
体調不良でダウンする人が続き、
結局健康な二人で行くことに(笑)

寄贈式は、会長から市長さんに目録をお渡しして
後は歓談の時間、とあっという間に終了。
私自身、こういう改まった席に出ることが
ほとんどないに等しいので、
何をしたらいいかわからず、
会長にお任せして黙ってじっとしていて終了(笑)


これをきっかけに、もっと楽器のある公共施設が増えたらいいなぁ。
本当なら生のピアノがいいのですが、
やはり音や場所の問題、メンテナンス(調律)の問題があり
なかなか難しい、というのは
今日の歓談でも話があがりました。
今の時点ではキーボードでも、
いつの日か、状態のよいアコースティックのピアノが
そろってくれるとうれしいですね。
草加市は音楽都市宣言していることですし(^^;


そんなわけで、慣れない行事参加だったので
すっかり疲れて、
夕方のレッスンまで寝落ちしてしまいました(笑)
今日こそはちゃんと寝よう、寝たい・・・・




にほんブログ村
↑寒くても眠気のほうが勝つ私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 音楽
posted by cissie at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月01日

やっと。

午後からお茶会というか、ランチ会でした~♪

メンバーは地元でずっとお世話になっている方たち。
私の本番にもよくいらしてくださる、
貴重な(^^;方たちです。

私が結婚した時から・・ずいぶん前から
お茶会しましょう、と話が盛り上がっていたのですが、
予定がなかなか合わず、
やっとの、今日になったのでした。


というわけで、ランチで昼間から飲んだよ、の図(笑)
画像


お二人とも、私の両親世代の方たちです。
なので相変わらず娘のように
甘えて言いたい放題な私。
いつもすみません・・・

でもとてもたのしかったです♪
またこういう機会がありますように。


お二人とも、私なんかより、よっぽどアグレッシブで
毎日忙しく動き回ってらっしゃるので
私も負けずに頑張ります~!

画像





にほんブログ村
↑相変わらず猛烈な眠気と戦っている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:グルメ
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寒さ負け。

昨日と うってかわって今日は寒くなりました。
風が冷た~い!
我が家で一番暖かそうなのは
プーだったりします(笑)
画像


こう寒いと・・・電車に乗ったとき、
暖かさに安心して、余計眠くなるんですよね~(^^;
今日も道中で熟睡いたしました。


というわけで、今日は歌のレッスン伴奏へ。
お二人の方の伴奏を担当しました。
それぞれ日本歌曲とブラームス。
お初の曲はなかったのですが、
相変わらず突然移調大会とかがいつものように繰り広げられ、
何度か「なんか面白い音がする」と先生に指摘されつつも(;´∀`)
なんとかやってきました。

ピアノのほうにもいろいろ言っていただいて
ものすごく勉強になって、楽しかった~♪

もっともっと勉強しなければ~!


・・・・と思ったらこと切れて、
今日はどこにもよらずに帰宅(^^;

明日から頑張る・・・つもり(^^;



にほんブログ村
↑すでに 春眠暁を覚えず 状態な私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 02:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする