2017年02月28日

2月最終日。

昨日の合唱の帰り、団員の方に
「今日の先生のピアノの音、すごくよかったわ~
やわらかい音で!」っておっしゃっていただけたんですが。

先日、一応の音取が終わったので(ラターのレクイエム)
今日は、割と簡単そうなところは伴奏で弾いてみようかな、
あ、みんなして落ちた!!(わからなくなって消えた(^^;)
歌のパート弾かねば。。。etc.

とかいろいろやっていたので、
全力、大音量でなんか弾く余裕はありませんでした(^^;
この時期は楽譜のいろんなところを見ているので
目が疲れる私です(笑)


閑話休題。
今日は早くも2月最終日。
相方氏がオフ、私もオフだったので・・・
家事に没頭しました(笑)
朝からちょっとショックな知らせを聞いたのと、
変な時間に寝たりしたので、体調がイマイチだったのもあって
夕方まで家にいた、というのが事実ですが。
久しぶりに、どこにもいかずに家にいると、
やらなきゃいけない家事が次から次にありますな。
やってもやっても終わらん。
世の中の主婦の方々、本当に尊敬します!
お昼ですでにこと切れた私はまだまだです(^^;


夕方から買い物がてら、草加神社にもお出かけ。
思ったより寒かったけれど、
桃?梅?とてもきれいでした。
画像

画像


美味しいものもいろいろ食べましたよ~
大好きなプリンアラモードを買ってしまったので
日付を跨ぐあたりに、カロリー気にしつつ完食♪
画像


それと、最近立て続けにテレビに出ている草加市で
必ずというくらい紹介されている
インどり屋さんのそうからあげを初めて買ってみました♪
画像

美味しかった~♪完食!


関連ランキング:からあげ | 草加駅




帰るころは肩こり・首こりからのだるさがピークで死にそうだったんですが、
やはり食べ物に救われる私であります(笑)


そういえば、昨日の帰りに
こちらを。
画像


地元の駅名があと一か月で変わってしまうので
記念に。
最近、駅名やら路線名?やらすぐ変わっちゃうけど・・
あんまり変わってほしくないなぁ・・・( ノД`)シクシク…


さ、気を引き締めてまた新たな月、
がんばりますよ~
美味しいもの食べて、きれいな夜景が見に行けますように!




にほんブログ村
↑眠気が半端ない私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月24日

銀ブラ(笑)

中、高校生のころ、一番宝塚やミュージカルに熱をあげていた私は
日比谷界隈の劇場に入る前後に
銀座をブラブラするのがいつものコースだったわけで。
舞台を見ないときでもしょっちゅう歩いていたわけですが。
(もちろん一人じゃないけど(^^;
今から考えるとませてるなぁ(^^;)

最近はほとんど銀座に行くことがなくなり、
今日本当に久しぶりに銀座へ行きました。
いや~しばらく見ないうちにいろいろ変わったね、銀座。
(おのぼりさん)

行ったのは、
”夕鶴”チームの女子会だったため。
夕鶴チームと言っても・・・もうすでに1年前のこと!
(→https://cissie526.seesaa.net/article/201602article_4.html
ず~っと、会いたいね、飲み会したいね、と言ってたのが
やっとかなったのでした。

連れて行っていただいたのはここ。


関連ランキング:カフェ | 銀座一丁目駅銀座駅有楽町駅



銀座でランチ、も滅多にないので
知らないお店に連れてきていただけるのはうれしいです♪

そんなわけで、ランチからお茶まで、
ずっとの~~んびりいさせていただきました♪
画像

いっぱいおしゃべりもしたんですが、
もう何の話をしたんだか、というくらい
多種多様な話をいっぱいして(笑)楽しかったです。
またなにかご一緒できるといいなぁ。
あ、飲み会でもいいけど(笑)


そして、ちょうど買うものもあったので
またも再度一人で銀座を歩き回っていました。
で、定番のキムラヤのアンパンも買ったりして(笑)
画像


銀座の、私は絶対入らないけれど(入れないけど)
高級なブランドのお店や、老舗のお店がならんでいて
ちょっとピリッと背筋が伸びる感じが好きです。

またちょくちょく行きたいなぁ。



にほんブログ村
↑最近オフを満喫しすぎている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:グルメ スポット
posted by cissie at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月22日

ご褒美。

ここ数日は実家のほうでちょっとバタバタしていまして。
今日一応落ち着きました。
自分が何かした、ということはあまりなかったけれど
周りがバタバタしてると、
やっぱり疲れたな~

そんなわけで、今日は途中立ち寄った100均で
必要以上のものを衝動買い。

ついでに、ミルフィーユも♪
画像


自分へのご褒美ってことで。
まぁこんな日もあるさ(^^;

明日からは頑張ります。



にほんブログ村
↑疲れからか半端な時間にこと切れる私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:グルメ
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月20日

欲に負ける。

合唱伴奏と合唱伴奏の間に
いろいろ動き回った一日。
あっという間でした。

朝の合唱は秋に決まった本番に向けて
絶賛譜読み中。
夜の合唱は、やっていたラターのレクイエムの
音取りがとりあえず最後までいったよ、
ということで。
画像

練習終了後に個人的に
最後までいった祝い(違)
疲れと空腹で家に帰る前にたどり着いただけです(笑)


こうバタバタだと、
食欲だけじゃなくいろんな欲が出ていて
負けてしまう私なわけですが。
本日、欲に負けた結果の一つがこれ。
画像

6色ボールペン♪

手持ちの4色ペンのうち、一色だけがインクが出ない、
ということからなぜか
コンビニでいつのまにか手に取っておりました(^^;
なんとなく、4色より6色、という色の多さに
お得感を感じてしまったわけですが、
ほんとに6色って使うのかしらん???(^^;
主に手帳に記入するのに4色ペンを使っていたので
6色にしたらもっとカラフルになるのかな~(^^;




にほんブログ村
↑食欲、物欲のほかは何の欲が出てくるのか恐ろしい私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月19日

発掘。

昨日は結構な距離を歩いて、
ものすご~く疲れていたにもかかわらず、
ほぼ眠れなかった今日。

・・てなわけで、眠い、とか疲れてる、とか通り越して
テンション高いです(笑)


明日から数日が、ちょっといろいろあって
忙しいというより、逆に時間を空けておかなきゃいけないので
それに向けて朝からバタバタとしてました。

で、実家で探しものするために
クローゼットをガサガサと漁っていたら、
出るわ出るわ、毛糸ばっかり(-_-;)

昔から、冬になると突然編み物熱がやってきて
いろいろ編んでいたので(ただしかぎ針限定)
なにか作りたいと思うたびに、
多めに毛糸を買い続けてきた結果、
もはやクローゼットの4分の一は毛糸なんじゃないか?
と思うくらいの量がごっそり。

ひえ~こりゃ片づけようにも片づけられないわ。
どうしましょ。
・・・と思って、元通りにしまいました

見ていると編みたくなって、
ちょっとだけお持ち帰りしてきたんですが。
画像

そもそも編む時間なんて無いのに、どうするんだ、私??
いや、時間はある、
ほかのやることに目をつぶれば・・・(-_-;)

とりあえず、大物を編む時間も、気力も最近はないので、
気分転換程度に、
普段使えそうなものを編もうかな~・・・



にほんブログ村
↑普段使いできるものというと、アクリルたわししか思い浮かばない、センス皆無な私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記
posted by cissie at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月17日

癒しを求めて。

午後からソプラノさんのレッスン伴奏へ。
バッハやらメンデルスゾーンやら。
弾きながら聴いていても、
やっぱりバロック、古典はそれなりに
テクニック的な難しさがあるな~
と感心しながら聴いていて
自分も間違えるという…(-_-;)

ほんと、聴いているととても素敵な曲なのに
やる方は断然難しい、という曲が
世の中、あふれてますな。
。。。頑張るのみ!


公私ともども、ここ数日はいろいろあって
気持ち的にお疲れモード。
どうしても気持ちをリセットしたい、というか
癒されたい気持ちが強くて。
久しぶりに仕事後に都内にとどまってみました(笑)

まずはちょっと腹ごしらえして(^-^;
画像


ものすごく久しぶりに、こちらへ。
画像


池袋・サンシャインシティにあるプラネタリウム満天。
https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/
ここのところ、夜景は見に行っていたものの、
プラネタリウムはずっとご無沙汰で。
ここ最近、どうしてもプラネタリウムに行きたい熱が再燃しまして。

満天がリニューアルしてからも初めてだし、
時間的に最終プログラムを見たんですが、
実はヒーリングプラネタリウムも初体験という
初めてづくして、ワクワクしていました。

金曜の夜ということで、行く前にネット予約してみたんですが
(これも初体験)
さすが、話題の芝シートと雲シートは結構先まで完売。
すごい人気ですね^
まぁ、今日は特にバレンタイン明けの金曜夜ですしね。
カップルが多かったです(笑)

きょう見たのは スターナイト・ヒーリング~星に包まれた森~という
まだ比較的新しいプログラム。
森の情景と、満天の星空と。
ヒーリングプログラムだからか、
プラネタリウムの定番である、星空や星座の紹介は最低限でしたが
その代わりに時々香ってくるアロマの香りが心地よかったです。

やっぱり星空っていいなぁ。
本物の星空がいいに決まってはいるけれど。
こうやってリラックスして星空を眺められるのって素敵♪
本当に癒されました(^.^)
アロマもこういう場では初体験でしたが、
とてもよかったです。


ただ!!

こんなにリラックスできたのに、
かつて東儀秀樹さんのプログラムで熟睡した私が(笑)
今日眠らなかった理由がただ一つ。

音楽がピアノメインが多かった・・・・

ピアノが流れてくると(おそらくこのプログラムのためのオリジナル楽曲?)
階名で追っかけちゃうという・・・
まさに職業病。
こりゃ寝られんわ(-_-;)


語弊のないように書きますが。
ほんとに癒されたんです。不快でも全然なかったんですよ。
現に隣にいた相方は
時々星空を眺めながら時折目を閉じていた(寝たともいう)そうですから(笑)
みなさま、ぜひ♪


またプラネタリウム行きたいなぁ。
星のこともいろいろまた知りたくなりました。
実家のどこかにある、家庭用プラネタリウムも
探してみるかな・・・もう動かないかもだけど(-_-;)

週末の、みんなが解放された感じのある都内も
久しぶりで、なんとなくパワーをもらえました。




にほんブログ村
↑密かに新たなホームプラネタリウム購入計画を練っている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする