昨日は私にしては珍しく台所に立つ時間が長かったような。
がんばった~
でも当分もうやらない(笑)
そして、今日は偶然にも
世間の皆様と同じく、仕事始めの日でした。
コーロかわやぎさんの練習。
いつもは月曜日が練習日なのですが、
今週の土曜日が本番ということで、
こんなに早く(笑)練習が始まりました。
というわけで、今日はひたすら
最後の調整練習。
本番、のびのびと演奏できますように!
しかし・・今日の練習会場のピアノは
ますますかわいそうなことになっていました(;_:)
年末の練習からすでにその状態だったのですが
とにかく湿気のせいで、鍵盤が上がらない、
音が鳴らない・・・
今日はそういった鍵盤がますます増えていて、
気分はオルガン奏者・・・
弾きながらストップレバーを操ってる、みたいな(笑)
(参考に→http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/21pipeorgan/pipeorgan1.html)
公民館のピアノって・・・どこでもそうですが
予算の関係で、調律がほとんどできないのはわかるけど
(今日のところは2年に1回らしい)
もうちょっとなんとかならないのかなぁ・・・なんて
いつも思うのは贅沢なのかしらん?
せめて除湿剤置くとか。
結構切実(*_*)
そんなことを考えながら
ケーキをほおばる私でした。
うん、今年もがんばる(笑)

にほんブログ村
↑早くも夜景を見に行きたくてうずうずしている私に、応援クリックお願いいたします!