2017年01月06日

短気モード中。

年が明けてからの時間の経ち方が
本当に早いったら!!
今週はまだ仕事が全部は始まってないので
暇なはずなのに、
なんだかバタバタ。

自宅レッスンのお稽古始めも終わったり、
いろいろ・・
あまり”忙しい”という言葉は使いたくないのですが、
それにしてもバタバタしすぎ。

なぜかと考えてみれば、
実家と今の我が家があまりに近いのと、
実家にピアノの部屋があるのもあり、
引っ越しが未だにほぼ終わってないので、
結局荷物の片づけが実家と今の家との二カ所になったわけで。
お仕事関係でやることもいっぱいなら
片付け関係は以前の二倍になった!、
というわけで
なんだか忙しいみたいです、私(^^;


となると、いつものんびりマイペースな私も
突如短気モードになるのがこういう時期。
動き始めたら、ある程度まで動かないと気が済まない、
筋が通ってないのは嫌、
中途半端な状態、不明瞭な状態が続くのはモヤモヤして嫌だから
とりあえず解決しないと気が済まない
となり、ガ~ッと動く!
で、突如落ちる!(寝る)笑 を繰り返しております。

今年の目標は丁寧に生きるってことだったのになぁ。
早くも挫折( ノД`)シクシク…

とりあえず一つ一つ、
落ち着いてこなしていきたいと思います。
でも、あんまり落ち着くとすぐに寝るので(笑)
やっぱり少し焦っていたほうがいいとも言えます(^^;
ま、まずは片付けと、
膨大にある、歌曲の訳詞写しをがんばろう、うん。


そんな中、気づくとやっぱりこういうものに手を出す
お年頃(?)
画像

ご想像に難くなく、見た目で買いました、ハイ(笑)
お正月すぎると、そこはかとなく春になりますねぇ。

春といえば、明日は七草粥の日。
相方氏がいそいそと買ってきました。
画像

そのまま買ってきた・・
私は時間もないので、レトルトっぽいのでもいいかなぁ
とか思ってたんですが。
作るって張り切ってるからいいかぁと思っていたら
下ごしらえと称して湯がいたところで、
相方氏寝落ち(-_-;)

よって、深夜にぶつぶつ言いながら
七草を切り刻む私がおりました・・・


明日の朝、私の口に無事に入るのか?
疑問です。



にほんブログ村
↑焦れば焦るほど寝落ちの頻度も激しい私に、応援クリックをお願いいたします!
ラベル:雑記 グルメ
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月04日

仕事はじめ。

あっという間に三が日が終わりました( ノД`)シクシク…
昨日は私にしては珍しく台所に立つ時間が長かったような。
がんばった~
でも当分もうやらない(笑)


そして、今日は偶然にも
世間の皆様と同じく、仕事始めの日でした。
コーロかわやぎさんの練習。
いつもは月曜日が練習日なのですが、
今週の土曜日が本番ということで、
こんなに早く(笑)練習が始まりました。

というわけで、今日はひたすら
最後の調整練習。
本番、のびのびと演奏できますように!


しかし・・今日の練習会場のピアノは
ますますかわいそうなことになっていました(;_:)
年末の練習からすでにその状態だったのですが
とにかく湿気のせいで、鍵盤が上がらない、
音が鳴らない・・・
今日はそういった鍵盤がますます増えていて、
気分はオルガン奏者・・・
弾きながらストップレバーを操ってる、みたいな(笑)
(参考に→http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/21pipeorgan/pipeorgan1.html

公民館のピアノって・・・どこでもそうですが
予算の関係で、調律がほとんどできないのはわかるけど
(今日のところは2年に1回らしい)
もうちょっとなんとかならないのかなぁ・・・なんて
いつも思うのは贅沢なのかしらん?
せめて除湿剤置くとか。

結構切実(*_*)


そんなことを考えながら
ケーキをほおばる私でした。
画像


うん、今年もがんばる(笑)



にほんブログ村
↑早くも夜景を見に行きたくてうずうずしている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月02日

やたらと眠い人の戯言。

2日ということで。
少しだけ弾き初めをいたしました。
画像


えぇ。電子ピアノです。
実家のピアノで弾き初めすべく、
いそいそと実家に向かったのですが、
気づいたら寝ていました・・・


思えば今朝も大寝坊しました。
仕事がなかったからよかったものの。
お仕事があったら大遅刻なレベルです。

夜もごはん食べたら眠くなってしまいました。

なんだろう。年末年始が眠くてたまらないのは・・・
今年は睡眠不足に気を付けろ、ということか、
いつも眠いと感じている一年ですよ、ということなのか?
(あ、それは例年と変わらないや(-_-;))

個人的に、今年は自分の体とちゃんと向き合うというのが
目標の一つなので、
睡眠時間もなるべくとるように努力したいと思います。

今日はその一環として、
最近の慣れない家事のおかげで手が荒れまくっていたので
以前、手タレさん?がテレビで紹介していた、
オリーブオイルを手になじませて
その上からビニール手袋をしてお湯で水仕事をする

というのをやってみたら
本当に手がしっとりしました♪
今年はいろいろ頑張るぞ~


余談ですが、我が家は早くもおせちに飽きて
こんなものを食べているわけですが。
みなさん、2日、3日のご飯はまだおせちなんでしょうか?
そうすべきなんでしょうか?
画像


いろいろ悩ましい正月であります。



にほんブログ村
↑正月くらい意味のあるブログを書こうとして、結局できない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:健康 雑記
posted by cissie at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月01日

気分新たに。

明けましておめでとうございます!
みなさんにとっても、私にとっても(笑)
笑顔にあふれた、素晴らしい一年になりますように。

本年もよろしくお願いいたします!
画像



さて。
私にとっては新生活での初めてのお正月。
気分も新たになって・・・

寝坊しました(^^;

ま、まぁ床寝しなかっただけでもいいってことで・・(^^;


今までは毎年、元日は行脚をしていましたが、
今年は相方氏が明日からお仕事なので
無理はできない、との判断から
近所だけをめぐることに。

というわけで、ここ2年ほどやった
地元の七福神めぐり
画像


いいお天気だったし、暖かかったので
今日は多くの人が参加していた模様。
いいお散歩になりました。

そのあと、どうしてもお守り買ったりおみくじ引いたり・・
という初詣らしきことをしたくて
草加神社へ。
なんだかすごい行列で、
一度は行列嫌いの相方氏が即あきらめたのですが(-_-;)
やはり、どうしても、とお願いして、
並びました。

画像

思えば、地元の神社に元日に来るのは初めてなんですが。

こんなに並ぶとは思わなかった~(^^;
でも、周りの人のおしゃべりを聞く限り、
こんなに並ぶことは初めてらしく・・
お天気がよかったからかな~
まぁでも、例年の都内の大行列を経験済みの私には
耐えられる行列でした。

お参りするころにはすっかり暗くなって
いい雰囲気に。
画像


おみくじもいい結果だったので
(ただし、”暴飲暴食に気を付ければ・・”と書いてあったのは
きっと気のせい)
並んでも行ってよかった~!

疲れたけど、楽しかったです。

というか、こんな真っ暗になるまで歩いていて、
結局例年通り、長時間行脚したのと変わらない・・(笑)
画像


夜もゆっくり食べて。
なんとか人生初の適当お雑煮(笑)もできて
気分はミッション終了です(笑)
画像



さぁ~今年はどんな一年になるのか。
ワクワクしちゃいますが、
とにかく一日一日大切に、パワフルに過ごしたいと思います!


おまけ。
行脚途中に通ったスーパーで発見!
画像

イオンさん、ありがとう(笑)

今年もプーと一緒に頑張ります!




にほんブログ村
↑今年も良い年になりますように、願いを込めてクリックお願いいたします!
ラベル:雑記 pooh グルメ
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする