2017年01月22日

”こうもり” 終了!

日付変わってしまいましたが。
21日、5MwithH の 第5回オペラ公演
『こうもり』が無事に終演いたしました!
画像



おかげさまでお天気も回復し、
お客様もほぼ満席の状態!

楽屋は・・・↓だと緊張感漂ってますが(^^;
特に女性楽屋は合唱の方たちもみんないっしょで
にぎやかに和気藹々としておりました(^^;
画像


この画像は前日GP・場当たりの際に撮ったものですが。
お衣裳も、照明、小道具等も
スタッフの方たちの連係プレーもあって
シンプルながらもとても美しく、素敵な空間を作り上げていただいていました♪
画像


そうした空間の中でのキャストさんたち、合唱さんたちの演技も歌も
本当に素晴らしかったです♪

個人的に、”こうもり”のような喜歌劇は、
お客様を笑わせてなんぼ、みたいなところがあると思っているのですが(笑)
今日は出演者の演技もパワーアップしているのも相まって
お客様の笑い声がたくさん聞こえてきたことは
本当に安心もし、うれしかったです!

私自身は、譜めくりをしながら時々連弾で参戦し、
劇中でのソリストさんのソロ曲の伴奏などやらせていただきました。
笑いをこらえながら弾いたりして(笑)

そんなこんなであっという間に終了。
いろいろ反省点はあれど、本当に楽しかったです♪

終演後もバタバタで、
キャストさんたちとは限られた方たちとしか
お写真とれませんでした。
残念~( ノД`)シクシク…
画像



いらしてくださった皆様、キャストはもちろん、
かかわっていたすべての方たちに感謝です。
1回の公演のみで終わってしまうのは、
本当に寂しいし、残念なのですが。
またいつか、できたらいいなぁ。


おまけ画像↓
画像

顔のいろんな部分(笑)が隠れるよう、かなり加工していますが(笑)
プロ(のヘアメイクさん)ってやっぱりすごい! の図。
この芸術的な髪形、
客席からはほとんど見えなかったようなので
ここで記念公開。

5MwithH の公演では、いつもヘアメイクさんが入ってくださるのですが
今回は特に女性出演者が多いのもあり
私はやっていただく時間はないだろうと、
簡単ながらいつも通り、あとはヘアアクセサリをつけるだけ、
の髪形に自宅でしてから出かけたところ。

ホール入りした途端、ヘアメイクさんに呼び止められ
「いまなら時間がありますよ~
だいじょうぶ、きれいにしますから
と、連行され(^^;
ちゃっちゃと、すてきな髪形にしていただきました♪
コンセプトはギリシャの彫刻風だそうです(^^;

それにしても、私が本番仕様で作っていた髪形って
よっぽどひどかったんだろうなぁ・・(^^;


本当に、みなさま、お疲れさまでした!
ありがとうございました
画像




にほんブログ村
↑早速帰りの電車を寝過ごした私に応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番
posted by cissie at 04:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月20日

小屋入り そして いよいよ

雪が心配ではありますが。

「こうもり」の公演は、いよいよ明日が本番!
今日は小屋入りし、場当たり・GPとやってきました。
画像


今回はいつも使わせていただいているホールとは違います。
わたしも初めての場所。
というわけで、動きの確認等、念入りにやっていました。
画像


今日の様子の画像は載せられませんが(^^;
お衣装も照明もとても美しく仕上げていただいてます!
あーわたしも譜めくりとか弾いてないで見ていたい(笑)

あしたは、お客様に楽しんでいただけるよう、
そして私達も楽しんできます!


おまけ。
場当たりの時に、貴重品も含めてバックをピアノの下に置いていたら
ピアニストのお姉様にプーを激写されてた、の図(笑)

画像


さすがに本番は、この子はここにはいませんから(笑)


すぎはら@電車…(ρ_‐)。oOzZZ
posted by cissie at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月17日

体力勝負。

お昼から、アマチュアの歌い手さんお2人の
コレペティレッスンをしてきました。
お2人とも、わたしの親世代の方達ですが、
レッスンではわたしも容赦しません。
その代わり、レッスン以外の時間は
すっかり娘代わりな私(笑)

私が甘いものに目がないこともご存知(笑)
画像


お茶タイムのほうが気合が入ってた気が
しないでもないんですが(笑)
ま、まぁいいか(^^;


その足でそのまま都内に出て・・・
”こうもり”のお稽古は
いよいよHP(ハーペー)となりました。
画像


直前リハーサル(GP)の一歩手前である今日のHPは
キャストはもちろん、スタッフさんたちもいらして
1幕ごとに通していきました。
画像


ほとんどの方がお衣裳を着てらしたので、
もう画像を載せられないのが残念ですが。
文字通り熱気にあふれる稽古場でした。
暑い(笑)
でもますます楽しみになってきましたよ~
テンションも上がってきました。

ほんとにあと少し。
ここからは体力・気力も大事なので
体力keepにいそしみつつ(私は過剰栄養摂取っぽいけど(^^;)
自分たちも楽しみながら
頑張ります~!!



にほんブログ村
↑電車の中の爆睡が癖になっている私に応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月16日

予防。

今日は急きょ思い立って、整形外科へ行ってきました。
なんか・・・ほんとに暇さえあれば
どこかの病院に行ってる気がしないでもないけど(^^;

ここ数日、肩こりと首こりがひどく
そこからくる頭痛もひどくてたまに薬飲んだり。。。
というのは、いつものパターンなわけですが、
昨日の朝、左肩甲骨の下あたりに寝違えたような痛さが!!

こ、これは・・・前回頸椎のヘルニアと言われた際と
同じ痛みだ!!!
去年も同じところが痛み出して、数日後に、えらいことになったのでした。
(えらいことになったときのブログがこちら

今度の土曜日は本番だし、
そんな日に痛みが出て歩けなくなったら大変!
と思ったわけで。
まだ普通に我慢できる痛みだったのですが
予防を兼ねて行ってきたのでした。

案の定、その・・ヘルニアの手前だったみたいで、
また首の牽引をしばらくすることに。
腰のだるさも結局ここから来ているみたいで、
体操しましょう、と(^^;
あ~確かに体は動かしてなかったよ、うん。
がんばります。。。。


↓は帰りのパン屋さんで一目ぼれしたもの。
画像

カレーパンとピロシキ。
カレーのほうはウズラ卵が入ってました♪

かわいくって食べれない!!!と思ったんですが、
相方氏が躊躇することなく
顔の真ん中から勝ち割ってくれたので(゚Д゚;)
美味しく頂きました。
えぇ、顔と認識しなければ食べれるのです(笑)



にほんブログ村
↑病院に行くと、もう何もする気がなくなる私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:健康 グルメ
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月15日

パワーアップ中。

今日も今日とて”こうもり”のお稽古。
画像


あ、↑に映っているのは、
今回活躍する小道具さんたち・・の一部(^^;


いよいよ本番まで1週間を切り、
今日のお稽古のあとはHP、GP・・・そして本番、となるので、
本当の意味で、細かくできるのは今日だけ。
全体を確認しつつ、ブラッシュアップもたくさん。
画像


いや~先日のお稽古から中一日しかなかったのに、
キャストのみなさんの演技がパワーアップしていて
びっくり!
面白くって笑いまくっていました(笑)
この分だと、まだまだ本番までに変わっていきそうですな、楽しみ!

どこかで見たようなものも見られる・・・かもしれません(笑)
画像

細かいところまで手を抜かない5MwithH(笑)


お稽古の後はみんなで焼肉を食べてきました~♪
体力つけなきゃね。
写真がないのは、食べるのとしゃべるのに夢中だったからです(^^;
親睦を深めるのはばっちりです!

あと少し、体力温存して乗り切ります!



にほんブログ村
↑栄養摂取には自信のある私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月14日

前日ですから。

寒かったですね~~!!!

午前中の合唱が終わって外に出たら
真黒な雲が向こうに見えたので、
降るかなぁと思っているうちに、風花が舞い始め、
ちょうど合唱のメンバーさんが車に乗せてくださることになって
車に乗りこんだ瞬間、
吹雪いてまいりました
(^^;
このまま降り続けたらえらいこっちゃ、と思いましたが
車で10分も走ったら青空に(笑)

雪は好きなので、降るならちゃんと降ってほしいなぁ。
ただし、出かけない日に(^^;


そんな寒さにも負けず?
午後は二期会のドイツ歌曲研究会の例会へ。
ずっと仕事がことごとく例会の日に当たって
全然行けていなかったので、
今日は本当に久しぶり。
小林道夫先生の公開レッスンのようなものだったので
とても勉強になり、久々にドイツリートばっかりのシャワーを浴びた感じ(^^;
先生もおっしゃってたけれど、
本当に星の数ほどの曲があるので、
貪欲に勉強しないとですな。
がんばる!


帰りにフラフラとよったコンビニで購入。
画像


明日はイチゴの日だそうですからね♪

・・・魅かれただけです、ハイ(^^;

なんだか今日はとっても心身いろいろと疲れていたので・・・・
たまには?いいよね。



にほんブログ村
↑夜景がダメなら甘いもの、な私に応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする