桜がすぐ散ってしまいそうで、寂しくなりますね。
そんなこと思いながら今日もお仕事。
(集中しましょう)
夜の合唱練習に向かう時と、帰宅するとき、
どちらも駅の周りは居酒屋へ向かう
地元にある大学の生徒さんたちでいっぱいでした。
この時期はいつも。新歓コンパかな?
年々、若いなぁ、かわいいなぁという思いが強まっている私であります。。。
閑話休題。
昨日はあんまりお天気は良くなかったのですが、
今年も桜行脚してきました!
桜を愛でることに命を懸けている?!友人に連れられて
歩き回る、例の行事(笑)
これまでの様子をご覧になりたい方は、
ブログの過去記事をご覧ください(笑)
思えば日曜の行脚は初めて・・・かも。
混雑覚悟ですが、
さすがに上野に降り立った時の人ごみに恐れをなし、
まずは谷中霊園からスタート。
今年も立派な桜の通り道ができていました。
曇っていたけど、スカイツリーもちゃんと見えた!
ここでは猫ちゃんたちに会うのも楽しみだったんですが、
さすがの人の多さからか、
遠くに2匹ほど見かけただけ。ちょっと残念。
また会いに来るよ~~!
そのあとは、川口駅前のリリアパークへ。
こちらは上野公園に匹敵するくらい?
の、たくさんのお花見客で大賑わいでした。
でもなんか、こういう賑わい方なら楽しいね♪
次に行ったのは赤羽・・・付近(笑)
ちゃんとした場所がわからないのですが、
北赤羽駅からちょっとだけ歩いたところで、
こちらも車道の上をアーチのように桜が咲いていて
とってもきれいなのです♪
そうそう、ここで”胴吹き”という言葉も覚えたんでした。
都バスがよく走っている道なんですが。
この桜の中を通ってみたいなぁ。。
ちょっと雰囲気のあるレトロな橋の上から。
最後はおなじみ石神井川。
毎年来ていますが、やっぱり一番大好きな場所です。
川にかかる桜が素晴らしいの。
さすがの日曜日、こちらも人が多かったですが
そんなに大混雑、というほどでもなく。
ゆっくりお散歩できました。
で、みなさん言ってましたが、
惜しむらくは天気(^^;
ほんと、青空の下で見る桜は絶景なんですけどね~
まぁ贅沢言っちゃいけないか(^^;
というわけで、結構な距離歩いたので、
今日はばっちり筋肉痛です。
ピアノ弾いててペダル踏んで気づきました(笑)
毎年桜が見られることに感謝。
でも、もうちょっと桜、見ていたいなぁ。
遠出しなくても、そこかしこに気を付けていれば
桜に出会えますので、
プチお花見したいと思います。

にほんブログ村
↑お花見された方も、まだの方も、応援クリックお願いいたします!
ラベル:スポット