2016年04月09日

過去に想いを馳せる。

さて、今日も我が家ではお片付け祭りです。
ほかのやるべき仕事や練習のほかは
今日は特に頑張りましたよ~~
・・・でも全然変わらないけど(^^;
頑張りすぎて、鼻水絶好調になるし(;_:)
夕方からは頭痛がしてきました。
そんな中”魔王”なんて練習するもんじゃない
と悟ったアラフォー・・・


そして、そして・・・
本来なら、私だけが必要に迫られて
いま断捨離を頑張っているのに、
なぜか両親も影響を受けて??始めてしまったため
いま我が家はすごいことになってるわけですが。

そんな中、私の部屋の前に積まれたもの。
画像


アルバム~~~!!!

過去のこの記事で書いたのですが・・・
両親が撮りに撮りまくった写真たちの整理を、意を決して始めて、
あと12冊ないよ~~
と訴えても、全然探してくれなかったのに、
今頃出された!!!(-"-)

しかも、12冊以外に、貼り忘れた写真を集めたアルバムがさらに1冊、
まだ整頓してなかった親戚の結婚式の写真とかが
台紙ごと数件・・・etc.

な~ぜ~この、ほかの片づけて手一杯なときに
出てくるの~~~!?!?!

見てるのは楽しいんですけどね。
変色し始めている台紙からはがして、
選別して別のアルバムに入れなおすのって時間がかかるのです~~

終わるのかな、終わらない気がする・・・
でもこれを終えないと、私は自分の部屋を出るたびに
跨がなきゃいけないし、
ピアノの生徒さんが来たらどこかにどかさなきゃいけない。。。。

ので。頑張る・・・しかない ・・・( ノД`)シクシク…


そんな私に、ますます過去と対峙せよ、というメールが。


ウェブリブログに登録してから、あと2日で11周年になります。
ウェブリブログ事務局のまーさです。
ご利用いただき、ありがとうございます!

Cisのひとりごと。
http://cissie.at.webry.info/


この11年間にあなたのブログで生み出された訪問回数は・・・

323924 件 になります。


過去のブログを振り返ると、昔の自分が考えたり感じていたことから
新たな気づきが生まれたりするものです。

最初に書いた記事は "はじめまして。" でしたね
  https://cissie526.seesaa.net/article/200504article_1.html
2年目は "”女の愛と生涯”?" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/200604article_8.html
3年目は "予定変更。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/200704article_6.html
4年目は "生まれたままの。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/200804article_8.html
5年目は "本番一日目" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/200904article_10.html
6年目は "お疲れみたい。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201004article_9.html
7年目は "見納め。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201104article_10.html
8年目は "花見はつづく" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201204article_9.html
9年目は "色々めでたい。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201304article_8.html
10年目は "こちらも佳境。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201404article_8.html
11年目は "あわただしい一日。" でした
  https://cissie526.seesaa.net/article/201504article_8.html



明日の10日で、このブログは11周年だそうです

正直・・ちょっとびっくりしました。
自分・・・暇人?(笑)

毎日ではないにしろ、ダラダラと書き続けてきたのが
これです(^^;

これでもほんの少しだけ、いつも
読んでくれる方が楽しんでくれるといいなぁ、と
思って書いてはいますが・・・
本当に、お役に立たないような内容ばかりで、
読んでいただくみなさんには心苦しいのですが・・(^^;
”ひとりごと”という性質上、ご容赦願います

と言いつつも、寂しがりなので、
たまに反応くださるとうれしいです(笑)


というわけで、これからもこのブログを
どうぞよろしくお願いいたします!




にほんブログ村
↑これからも応援クリック、よろしくお願いいたします!
ラベル:雑記
posted by cissie at 23:34| Comment(2) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

永遠なる闘い。

え~この時間ですが。
絶賛お部屋散らかり放題です。

もとい。お片付け中です。
画像


そもそも、今日はたまたまオフになったので
体調もあんまりよくないし、
花粉さんいっぱいのなか、外に出たら
ますます肌荒れが~~とか考えたら
(お悩み中です(;_:))
こりゃ家の中で片づけるに限る、となったわけで。

途中、練習とかしたものの、
私としては頑張ってるんですが、
普段から片づけ下手なため、

いろいろ目についたところから手を付ける、
それか
やるべきところがありすぎて、手のつけようがなくて途方に暮れる(笑)

のどちらか。

そのうち、マスクをしていても
ホコリアレルギー発症して、
もう何が何だか、という感じです。

予定では・・・
来週くらいまでにあらかたの片づけを終了・・・したいんですが!!


終わるのかな~~
皆さん、なんでもいいので、
アドバイス、お願いいたします。


プーにも絶賛お手伝いお願い中。
画像





にほんブログ村
↑花粉は飛んでる間は動いてはいけないんではないか、と思っている私に 応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 pooh
posted by cissie at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月07日

やっぱり甘いもの。

今日は雨風がすごかった・・らしいですね(^^;
一番ひどい時間は3度寝にいそしみ、
そのあとはずっと家にいたため、
風雨を知らずに生活してました(笑)


そんな今日は午後から断続的に自宅レッスンの日。
大人の方もいらしたし、
今日から初レッスンの4歳の子も来たし。
年齢層の幅広い一日でございました(^^;


やることも、考えなきゃいけないこともいっぱいで
飽和状態は相変わらずなんですが、
そういうときは甘いもの!

こんなのいただいちゃいました♪
画像


とても美味しいおこしを見つけたから
いつか買ってきてあげる!とおっしゃり、
ほんとに買ってきていただきました。

こちらのおこしです→大心堂雷おこし(http://www.kodai.jp/index.html

二種類入っていたのですが、
どっちも美味しい~♪

おこし というと、なんとなく浅草のイメージがあったんですが、
意外なところに名店があるんですね(^^;
知らなかったのが悔しい(笑)


さ、カロリー減らすべくがんばろ。



にほんブログ村
↑鼻炎の薬を飲んでは熟睡を繰り返す私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:レッスン グルメ
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月05日

帰宅中ー

画像


ただいま電車にゆられつつ
眠気と戦っております。

今日は夜、4月22日本番の↑の公演のお稽古。
(詳細はhttp://yokosugihara.jimdo.com/schedule/

合唱の皆さんも集まっての合同稽古だったので
とっても賑やか。
初めましての方もいらしたはずが、
なんだかいつも通りな、
笑いいっぱいのお稽古でした(笑)

本番が楽しみだなー
でも魔王のせい?で、右肩が痛いなー(>_<)

体調気をつけて、乗り越えます!

↑の中の白いブツは
おやつに頂いたゾウさんのホワイトチョコ〓
これにお酒があれば、いい感じで演奏できそう!(違)


三鷹駅のホームの目の前に桜。
画像
画像


最後の?夜桜見物もしたいけど、
眠いから(笑)おとなしく帰ります


すぎはら@電車…早くも寝過ごす予感
posted by cissie at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月04日

今年の桜行脚報告。

桜の時期の雨模様って
桜がすぐ散ってしまいそうで、寂しくなりますね。

そんなこと思いながら今日もお仕事。
(集中しましょう)

夜の合唱練習に向かう時と、帰宅するとき、
どちらも駅の周りは居酒屋へ向かう
地元にある大学の生徒さんたちでいっぱいでした。
この時期はいつも。新歓コンパかな?
年々、若いなぁ、かわいいなぁという思いが強まっている私であります。。。


閑話休題。

昨日はあんまりお天気は良くなかったのですが、
今年も桜行脚してきました!
桜を愛でることに命を懸けている?!友人に連れられて
歩き回る、例の行事(笑)
これまでの様子をご覧になりたい方は、
ブログの過去記事をご覧ください(笑)
画像



思えば日曜の行脚は初めて・・・かも。
混雑覚悟ですが、
さすがに上野に降り立った時の人ごみに恐れをなし、
まずは谷中霊園からスタート。
画像






今年も立派な桜の通り道ができていました。
曇っていたけど、スカイツリーもちゃんと見えた!
画像


ここでは猫ちゃんたちに会うのも楽しみだったんですが、
さすがの人の多さからか、
遠くに2匹ほど見かけただけ。ちょっと残念。
また会いに来るよ~~!
画像


そのあとは、川口駅前のリリアパークへ。
画像






こちらは上野公園に匹敵するくらい?
の、たくさんのお花見客で大賑わいでした。
でもなんか、こういう賑わい方なら楽しいね♪
画像



次に行ったのは赤羽・・・付近(笑)
画像


ちゃんとした場所がわからないのですが、
北赤羽駅からちょっとだけ歩いたところで、
こちらも車道の上をアーチのように桜が咲いていて
とってもきれいなのです♪

そうそう、ここで”胴吹き”という言葉も覚えたんでした。
画像


都バスがよく走っている道なんですが。
この桜の中を通ってみたいなぁ。。
画像


ちょっと雰囲気のあるレトロな橋の上から。
画像



最後はおなじみ石神井川
画像







毎年来ていますが、やっぱり一番大好きな場所です。
川にかかる桜が素晴らしいの。
画像


さすがの日曜日、こちらも人が多かったですが
そんなに大混雑、というほどでもなく。
ゆっくりお散歩できました。
画像


で、みなさん言ってましたが、
惜しむらくは天気(^^;
画像

ほんと、青空の下で見る桜は絶景なんですけどね~
まぁ贅沢言っちゃいけないか(^^;


というわけで、結構な距離歩いたので、
今日はばっちり筋肉痛です。
ピアノ弾いててペダル踏んで気づきました(笑)
画像


毎年桜が見られることに感謝。
でも、もうちょっと桜、見ていたいなぁ。
遠出しなくても、そこかしこに気を付けていれば
桜に出会えますので、
プチお花見したいと思います。

画像




にほんブログ村
↑お花見された方も、まだの方も、応援クリックお願いいたします!
ラベル:スポット
posted by cissie at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月02日

さ・く・ら

今日はこちらのコンサートの、今季初の合わせでした。
画像


今日は女性ばかりの集合で、
ソロ曲の合わせや、合唱の合わせなどを
サクッと(^^;。
相変わらず笑いの絶えない現場でして。
今日も楽しくあっという間に終了しました~
本番がどうなるか、楽しみです♪
画像


練習会場のあった吉祥寺は
とにかく駅を降りてからすごい人にびっくり。
どうやら数日前にテレビでこの辺をやったらしく。
それでお花見客が殺到したようで。
さすがにお花見しにはいきませんでしたが、
道すがら、大きな桜は発見♪
画像



練習は早めに終了しちゃったので、
お姉さま方とティータイム♪
画像

音楽のことはもちろんですが、
ちょうど私がプライベートでもてんやわんや中でして(^^;
そのあたりをいろいろ聞いていただいたり、アドバイスいただいたり。
おかげさまでちょっとすっきりしました♪
本当に、素敵な先輩やお姉さんが周りにいっぱいで
感謝、感謝です(;_:)
きょうはちょっといろいろ落ち込んでいたけれど、
頑張ります!


そのあとはたまたま出てきていた友人と落ち合って
さくっと上野の夜桜見物してきました。
画像


上野はライトアップをしているわけではないので、
暗いのですが、それでもきれいだったなぁ・・
そして、この寒いのに、みなさん相変わらず大盛り上がりで
尊敬しました(笑)
画像


帰りに弱い雨が降り出しちゃってたけど・・・
まだまだ日中の桜も堪能してないので(^^;
当分は咲いていてほしいなぁ。。
画像





にほんブログ村
↑何気に現実逃避中の私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする