昨日の青空と
今日の青空。
風が強いのは厄介ですが、
GWの幕開けはいいお天気で空が気持ちいいですね。
昨日、入籍をしてきました。
祝日なので、市役所の警備員さんにお渡しするだけなのですが
警備員さんに細かく婚姻届をチェックされて、ちょっとドキドキ(笑)
とはいえ、あまり実感がなかったのですが、
さすがに警備員さんから
「今後、もう戸籍は見られませんが大丈夫ですか?」
といわれたときはちょっとショック・・・(;_:)
次に戸籍を見るときは、もう
杉原家に私はいないんだなぁ…と思うと
なんとなく複雑な思いと、
今日以降は悪さしたら??×がつくんだなぁと(笑)
・・・気を付けます(笑)
そして、今日からお仕事始動です。
とはいえ、まだ毎日慣れない家事仕事(←ほとんどしてない)と
毎日ちょこっとずつの荷物運び(今日は電子ピアノ)で
なんだか体が疲れています。
その割に引っ越し全然終わらな~~い( ノД`)シクシク…
とりあえず今日はお隣の市の合唱伴奏に行き、
午後は5日本番の呼吸法エクササイズの研究発表会のGP。
合唱関係は、どこもGWは関係ないようです(^^;
皆さんからこんなお祝いのお花いただいた~♪
ありがとうございます!!
お花の重みが、結婚の重み、ということでしょうか・・(笑)
帰宅したら疲れて何も手につかず、
いつも行く居酒屋さんへ(^^;
そこではこんな福杯が!!
実は結婚式の前日に
相方氏が独身最後の夜をこのお店で過ごしたところ、
この福杯を出していただいた!と聞き、
ずるい!!と訴えたら(笑)
今日も出していただいたのでした♪
こんな大きな杯初めてです~
気分は力士の優勝会見(笑)
いや・・・三々九度の時はあまりにも少量だったので(笑)
イメージが違う…笑
余談ですが、三々九度は本当に二人で9回飲み干すということを
初めて知った私です(笑)
事前リハーサルでは
「無理して飲まなくて大丈夫です」と
何度も巫女さんから心配していただいたのですが、
ちゃんと飲み干しました♪
というか・・・白無垢の袖がお布団みたいに重くて、
口に近づけたら、途中で腕が上がらなくなり、
筋力トレーニングのような気分でした(笑)
なんだかな~・・・・私の思い出って一体。。。。
にほんブログ村
↑眠気が半端ない私に、応援クリックお願いいたします!
2016年04月30日
2016年04月28日
ご報告
突然ではございますが。
4月26日に、浅草神社にて
結婚式を挙げていただきました。
ここに来るまで、本当に長く苦しい道のりでして
どうするか何度も迷ったのに加え、
お相手のご家族が、お式などは身内だけで、との希望だったため
周りの方たちに報告する時間も機会もなく
この日が来てしまいました。
お世話になっている方たちにも、事後報告となってしまい
本当に心苦しく、申し訳なく思っております。
徐々に改めて報告させていただくつもりですm(_ _)m
当日は快晴!というか、暑い…(笑)
浅草は観光客で大混雑でした。
わたし自身、漠然と
結婚式をするならドレスで教会式かね、と思ってたのですが、
父の「ドレス姿は見飽きた」との一言により(笑)
急遽和装に変更(笑)
でも、大好きな夫婦狛犬さんのいらっしゃる浅草神社で、
白無垢の重み(笑)を感じつつ…のお式は
やはりなにか気持ちがピリッとした気がします。
そのあと、会食は浅草ビューホテルさんで。
神社さんでもそうでしたが
本当に今回はスタッフさんはじめ、お世話になった方みんな
ステキな方たちばかりで
気持ちよく過ごすことができました。
いつものごとく優柔不断な希望だけで
こんなに可愛くブーケを作っていただいたり
わたしの希望でデザートは五重塔にしていただけたり。
この日は、ホテルにそのまま一泊してきたのですが、
とても眺めがよく、
夜景好きとしてもたまらないお部屋でございました(笑)
で、夜は屋台?みたいなところで
電気ブランっていうね(笑)
浅草はますます大好きな街になりました。
まだ、実家まで至近距離なので
引っ越しも全く終わっておらず(^_^;)
新居にいても修学旅行に来たみたいな気持ちです(笑)
いまも早速ホコリアレルギーの餌食になり、
死にそうになっています(^_^;)
これからは仕事も忙しい時期になるので
本当にバタバタとなるでしょうし、
いろいろあると思います。
家事が一切出来ないわたしに何ができるのか不安ではありますが、
私たちらしく、マイペースに楽しく過ごしていければと思っております
どうぞ変わらずご指導、ご鞭撻
よろしくお願いいたします。
すぎはら@iphone…パソコン使えない(笑)
4月26日に、浅草神社にて
結婚式を挙げていただきました。
ここに来るまで、本当に長く苦しい道のりでして
どうするか何度も迷ったのに加え、
お相手のご家族が、お式などは身内だけで、との希望だったため
周りの方たちに報告する時間も機会もなく
この日が来てしまいました。
お世話になっている方たちにも、事後報告となってしまい
本当に心苦しく、申し訳なく思っております。
徐々に改めて報告させていただくつもりですm(_ _)m
当日は快晴!というか、暑い…(笑)
浅草は観光客で大混雑でした。
わたし自身、漠然と
結婚式をするならドレスで教会式かね、と思ってたのですが、
父の「ドレス姿は見飽きた」との一言により(笑)
急遽和装に変更(笑)
でも、大好きな夫婦狛犬さんのいらっしゃる浅草神社で、
白無垢の重み(笑)を感じつつ…のお式は
やはりなにか気持ちがピリッとした気がします。
そのあと、会食は浅草ビューホテルさんで。
神社さんでもそうでしたが
本当に今回はスタッフさんはじめ、お世話になった方みんな
ステキな方たちばかりで
気持ちよく過ごすことができました。
いつものごとく優柔不断な希望だけで
こんなに可愛くブーケを作っていただいたり
わたしの希望でデザートは五重塔にしていただけたり。
この日は、ホテルにそのまま一泊してきたのですが、
とても眺めがよく、
夜景好きとしてもたまらないお部屋でございました(笑)
で、夜は屋台?みたいなところで
電気ブランっていうね(笑)
浅草はますます大好きな街になりました。
まだ、実家まで至近距離なので
引っ越しも全く終わっておらず(^_^;)
新居にいても修学旅行に来たみたいな気持ちです(笑)
いまも早速ホコリアレルギーの餌食になり、
死にそうになっています(^_^;)
これからは仕事も忙しい時期になるので
本当にバタバタとなるでしょうし、
いろいろあると思います。
家事が一切出来ないわたしに何ができるのか不安ではありますが、
私たちらしく、マイペースに楽しく過ごしていければと思っております
どうぞ変わらずご指導、ご鞭撻
よろしくお願いいたします。
すぎはら@iphone…パソコン使えない(笑)
2016年04月25日
浅草の夜
今日は浅草にお泊まりです
夜景を見たいがために、ものすごく楽しみにしてたのですが
今朝起きるなり目眩と気持ち悪いのとで
びっくり。
でも気合いで治した!(笑)
夜景パワー恐るべし(笑)
昼間は浅草寺周りをお散歩。
つつじがきれいでした。
夜は夜景見ながらディナー♪
バイキングだったのですが
デザートにおこしや人形焼があるのが浅草ならでは(笑)
展望室から夜景も満喫!
お部屋からも見えます♪
やっぱり夜景っていいわー
今日はゆっくり寝るぞー
すぎはら@浅草…夜景だけで幸せー
夜景を見たいがために、ものすごく楽しみにしてたのですが
今朝起きるなり目眩と気持ち悪いのとで
びっくり。
でも気合いで治した!(笑)
夜景パワー恐るべし(笑)
昼間は浅草寺周りをお散歩。
つつじがきれいでした。
夜は夜景見ながらディナー♪
バイキングだったのですが
デザートにおこしや人形焼があるのが浅草ならでは(笑)
展望室から夜景も満喫!
お部屋からも見えます♪
やっぱり夜景っていいわー
今日はゆっくり寝るぞー
すぎはら@浅草…夜景だけで幸せー
2016年04月22日
終わりましたー
5M with H コンサートシリーズ
『ライン河の春』
終わりましたー!
前半はソリストさんがドイツ歌曲などをそれぞれ披露し、
そのあとに合唱を、
後半は【こうもり】のプロモーションで
数曲を演奏しました。
終わってみたらあっという間でしたー
わたしとしては何と言っても魔王デビューが鬼門だったわけですが(>_<)
んーとりあえず終わった、としか言えない…(^_^;)
まだまだもっと勉強?練習?しなきゃという気持ちと
もう封印しようという気持ちが、せめぎ合っております(笑)
なんにしろ、魔王はピアノ弾きには辛いですな。
シューベルト、嫌なヤツ(笑)
楽屋では相変わらず賑やかに和やかに過ごしましたー
全員では撮れなかったんですが(>_<)
前半はこんな感じ。
後半の【こうもり】はマスクをつけて
皆さん華やかでした!
いらしてくださった皆様、応援してくださった皆様、
出演者の皆さん、スタッフさんたち、
ありがとうございましたー
お疲れ様でした!
また精進します(^_^;)
おまけ。ホールの近くに
バーガー食べてるクマたちがいました
すぎはら@電車…混んでる…
『ライン河の春』
終わりましたー!
前半はソリストさんがドイツ歌曲などをそれぞれ披露し、
そのあとに合唱を、
後半は【こうもり】のプロモーションで
数曲を演奏しました。
終わってみたらあっという間でしたー
わたしとしては何と言っても魔王デビューが鬼門だったわけですが(>_<)
んーとりあえず終わった、としか言えない…(^_^;)
まだまだもっと勉強?練習?しなきゃという気持ちと
もう封印しようという気持ちが、せめぎ合っております(笑)
なんにしろ、魔王はピアノ弾きには辛いですな。
シューベルト、嫌なヤツ(笑)
楽屋では相変わらず賑やかに和やかに過ごしましたー
全員では撮れなかったんですが(>_<)
前半はこんな感じ。
後半の【こうもり】はマスクをつけて
皆さん華やかでした!
いらしてくださった皆様、応援してくださった皆様、
出演者の皆さん、スタッフさんたち、
ありがとうございましたー
お疲れ様でした!
また精進します(^_^;)
おまけ。ホールの近くに
バーガー食べてるクマたちがいました
すぎはら@電車…混んでる…
ラベル:本番
2016年04月21日
morgen!
いよいよ明日、【ライン河の春】本番でございます。
というわけで、今日は最後のあがき~~!
・・・の予定だったけれど、
呼吸法の伴奏に行って、自宅レッスンして・・
合間に寝て終わりました・・・・・(^^;
まだ花金(死語)の予定を決めかねているそこのあなた!
ぜひ杉並公会堂へ♪
↓は、買い物ついでに買っちゃったよ、の図
泉屋さんのクッキーがあれば、
とりあえず生きていける気がします。
にほんブログ村
↑相変わらずの鼻水に悩まされている私に、応援クリックお願いいたします
5MwithH コンサートシリーズ vol.4
ライン河の春
2016年4月22日(金) 18:30開場 19:00開演
杉並公会堂 小ホール
(JR・東京メトロ丸の内線 荻窪駅下車徒歩5分)
入場料:全席自由 3,000円
<プログラム>
第一部・・・ライン河の春
F.シューベルト作曲 「魔王」 「ガニュメート」
R. ワーグナー作曲 歌劇「タンホイザー」より 夕星の歌
源田俊一郎編曲 混声合唱のための「ホームソングメドレー」より
《ドイツ・オーストリア編》 ほか
第二部・・・J.シュトラウスⅡ作曲
オペレッタ「こうもり」プロモーション
<出演>
指揮&ナビゲート 大野 光彦
特別ゲスト 東 浩市(バリトン)
ソリスト
岡嵜 峰子 和泉 聰子 古川 尚子 堀江 恵美子 (ソプラノ)
諸 静子 (メゾソプラノ)
塩沢 聖一 岡村 一樹 (テノール)
松野 晴恵 杉原 庸子 (ピアノ)
5MwithH Chorus (コーラス)
杉本真理子・滝昌子・佐々木潤子・狩野恵・都筑雅子・横江川欣也
清原椋・内山耕太郎
というわけで、今日は最後のあがき~~!
・・・の予定だったけれど、
呼吸法の伴奏に行って、自宅レッスンして・・
合間に寝て終わりました・・・・・(^^;
まだ花金(死語)の予定を決めかねているそこのあなた!
ぜひ杉並公会堂へ♪
↓は、買い物ついでに買っちゃったよ、の図
泉屋さんのクッキーがあれば、
とりあえず生きていける気がします。
にほんブログ村
↑相変わらずの鼻水に悩まされている私に、応援クリックお願いいたします
2016年04月20日
盛りだくさんです
昨日はまた用事があって浅草へ行ってました。
昨日は本当にいいお天気で
観光客もいっぱい。
やっぱり青空は気持ちいいな~
これで鼻水さえ止まってくれれば
お昼前に用事が終了し、
夕方からのお仕事まで時間があったので
ちょっと散策時間にしました。
まずは、伝法院の庭園へ。
5月9日までの期間限定の公開です
(こちらに詳細が載っています→http://ja.expjapan.net/denpoinkokai-2/)
ブラタモリ?で以前見てから
入ってみたかったのよね~~(笑)
ちょうど新緑の季節だったので
緑がきれいでした♪
あと、お花もそこかしこに。
すごくすてきな空間でした。
時間がそこだけ止まっている感じ。
五重塔とスカイツリーもきれいに見えたし、
これは絶対また来たいな~
まだ入ったことのない方、ぜひおすすめです♪
そのあとは久しぶりの、池袋のサンシャイン水族館へ。
平日の割と空いているときに来たのも久しぶり。
ゆっくり見ることができました。
ラッコちゃんがいなくなったのは
やっぱり悲しかったけど・・・
でもペンギンたちに会えたし
(真ん中の子は赤ちゃんかな?)
水槽の端で反省してるフグもいたし(笑)
やたらと元気なカワウソにも会えたし
でも昨日のヒットはアザラシ君!
常々、この子たちは絶対こっちを見てるよね、と思ってたんですが!
昨日、たまたまほかにお客さんがいなかったので
じ~っと水槽のところにしゃがんでみていたところ、
目の前を通るたびにじ~っとこちらを見ていてくれました。
か、かわいい・・・・・
できれば、このアザラシちゃんの抱き枕作ってくださいよ、
水族館さん!
絶対にフォルムも何もかもぴったりと思うんですが!!!!
で、遊んでばっかりいたわけでなく(笑)
夜は金曜日本番のための
GPでした。
合唱さんたちは実際衣装を付けてやってみたので
すごく華やかでしたよ~
本番、ぜひお楽しみに♪
まだ多少チケットがございますので、
お時間ある方はぜひどうぞ♪
でもって夜も楽しく飲み明かしてきたのでした(笑)
今日もいろいろバタバタで・・・
懐かしい方たちとお電話したりメールしたり
いい部分もあったのですが、多少パニックしております。
んで、全然片付けもはかどらん・・・・(*_*)
徹夜なのか???
あ、遊び歩いただけじゃなく、
昨日と今日、ちゃんと食べましたの図(笑)
行きたかった釜めし屋さんにも行けて
大満足でございます~
さ、とりあえずまずは片付け!!!
頑張ります~~
にほんブログ村
↑気づくと爆睡している私に、応援クリックお願いいたします!
昨日は本当にいいお天気で
観光客もいっぱい。
やっぱり青空は気持ちいいな~
これで鼻水さえ止まってくれれば
お昼前に用事が終了し、
夕方からのお仕事まで時間があったので
ちょっと散策時間にしました。
まずは、伝法院の庭園へ。
5月9日までの期間限定の公開です
(こちらに詳細が載っています→http://ja.expjapan.net/denpoinkokai-2/)
ブラタモリ?で以前見てから
入ってみたかったのよね~~(笑)
ちょうど新緑の季節だったので
緑がきれいでした♪
あと、お花もそこかしこに。
すごくすてきな空間でした。
時間がそこだけ止まっている感じ。
五重塔とスカイツリーもきれいに見えたし、
これは絶対また来たいな~
まだ入ったことのない方、ぜひおすすめです♪
そのあとは久しぶりの、池袋のサンシャイン水族館へ。
平日の割と空いているときに来たのも久しぶり。
ゆっくり見ることができました。
ラッコちゃんがいなくなったのは
やっぱり悲しかったけど・・・
でもペンギンたちに会えたし
(真ん中の子は赤ちゃんかな?)
水槽の端で反省してるフグもいたし(笑)
やたらと元気なカワウソにも会えたし
でも昨日のヒットはアザラシ君!
常々、この子たちは絶対こっちを見てるよね、と思ってたんですが!
昨日、たまたまほかにお客さんがいなかったので
じ~っと水槽のところにしゃがんでみていたところ、
目の前を通るたびにじ~っとこちらを見ていてくれました。
か、かわいい・・・・・
できれば、このアザラシちゃんの抱き枕作ってくださいよ、
水族館さん!
絶対にフォルムも何もかもぴったりと思うんですが!!!!
で、遊んでばっかりいたわけでなく(笑)
夜は金曜日本番のための
GPでした。
合唱さんたちは実際衣装を付けてやってみたので
すごく華やかでしたよ~
本番、ぜひお楽しみに♪
まだ多少チケットがございますので、
お時間ある方はぜひどうぞ♪
でもって夜も楽しく飲み明かしてきたのでした(笑)
今日もいろいろバタバタで・・・
懐かしい方たちとお電話したりメールしたり
いい部分もあったのですが、多少パニックしております。
んで、全然片付けもはかどらん・・・・(*_*)
徹夜なのか???
あ、遊び歩いただけじゃなく、
昨日と今日、ちゃんと食べましたの図(笑)
行きたかった釜めし屋さんにも行けて
大満足でございます~
関連ランキング:釜飯 | 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ)、田原町駅
さ、とりあえずまずは片付け!!!
頑張ります~~
にほんブログ村
↑気づくと爆睡している私に、応援クリックお願いいたします!