2016年03月31日

いよいよ本格的に。

、満開になりましたね!
画像


とはいえ、まだ私が通りすがりに目にする限りは
どこの桜も満開までは至ってないようでしたが・・・
少しでも長く咲いていてほしいから・・・
急いで満開にならなくていいよ(^^;


↑の画像は・・・片方は偽物の桜です(笑)
1枚目のほう。ご存知上野駅
毎年恒例の、この子たちがいるところ。
画像


この桜andパンダたちをみると、
春が来たなぁと思います(笑)

これは昨日の夕方撮ったんですが、
お花見客と春休みの観光or帰省客でごった返していました。

二枚目は、今日撮った・・
鳩森八幡神社・・・・の入り口(笑)
ちょっとわかりにくい画像になってしまいましたが、
こちらはもちろん本物の…笑
桜と・・白いほうは何の花かな?きれいでした。


昨日は歌のレッスンの後、久々にデートがなく( ノД`)シクシク…
一人で帰宅するだけだったので、
上野公園に寄ろうかなとも思ったんですが・・
なぜかすご~~く疲れていて、
何度も電車を乗りこしていたので(笑)
そのまま帰宅。。。。
そのあとは眩暈に襲われてました。

私の周りでも眩暈になる人が多いのですが・・
なんなんだろう?
寝不足のせいかな、と思ったけど、
寝てみてもかわらないので、ちょっと違うみたい・・

そして今日は、ソプラノさんと某所で
合わせ・・というか、練習伴奏してきました。
バッハ、モーツァルト、シューマンと・・・
初見大会だの、思い出し大会だの‥(^^;
で、わかったことは
やっぱりシューマン好きだわぁ、ということ。
いや、バッハもモーツァルトも素晴らしいんですが。
そして勉強をちゃんとしようと
またまた何度目かの決意を新たにしたのでした。

おなかがあまりに空いたので
ソプラノさんと焼きチキンカレー♪
画像


美味しゅうございました


関連ランキング:洋食 | 千駄ケ谷駅国立競技場駅北参道駅




実は、今日もなんとなく昨日の眩暈の余波?で
昨日よりはだいぶいいものの、
なんとなく頭が重いというか、痛いというか・・・
なんか詰まっているような気分。

。。。と、それで終わらず、
なんと、鼻炎の薬を飲んでいたにもかかわらず、
途中からものすごい鼻水とくしゃみに襲われて
大変なことになっていたのです

練習の場所が地下だったからか?とか
単に花粉か?とか・・考えたのですが、
シューマン弾いているときも、カレー食べているときも
突如襲ってくるくしゃみと鼻ムズムズとの戦いで、
頭痛もひどくなるし・・大変でした。
今もまだ戦っています・・・

私の場合、病院で検査したときは
花粉は出なくて、ホコリアレルギーだけ反応したんですが
(それもどうだろう)
確かに、今日みたいな日、外を歩いていると案外平気で
室内に入ると、途端にひどくなるんですよね・・・
ほんとに花粉じゃないかも・・・なんですが。
こういう記事もあるので→http://www.excite.co.jp/News/bit/E1298125281536.html
やっぱり花粉なのかなぁ・・・?

花粉症→頭痛→眩暈 になった方もいるということで!
昨日今日の私の不調は、実際のところわかりませんが、
少なくとも花粉が影響していることは確か!

春って一番好きな季節だったのになぁ・・
今でも、明るい気分になって好きなんですが、
花粉、どこかに行ってほしい・・・・


↓は、それでも桜をちょっと見たよ、の図(笑)
すぐ御近所の、ですが。

画像


こちらは満開までもうちょっとかな・・・

一度くらいお花見したいので、
体調、治りますように!てか、治さなきゃ!



にほんブログ村
↑干からびそうな私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月29日

ティータイムコンサート 終了しました♪

寒いんだか暖かいんだか、よくわからない日。
お花見・・にはあとちょっとですかね?
まだ満開じゃなくってよかった~~~

やっぱり満開の桜はこの目で見たいし・・・
なんせ、今日は本番ですので!!
いいお天気になって、桜が満開になっちゃったら
そっちにお客取られちゃう!(笑)


・・・というわけで、本日は地元にて
草加市演奏家協会・ティータイムコンサート
~春だからお出かけ気分で コンサートⅡ~

無事終了いたしました!
画像

右側の桜・・?は
たまたま楽屋代わりに借りたお部屋の目の前にあったもの。
にわかお花見しながら着替えたりしていました(^^;


今回は、おそらくこのシリーズ初の試みで、
平日昼間の本番。
お客様、いらしてくれるかな、と若干心配だったのですが、
たくさんの方に来ていただけました♪

プログラムは、
春といえば恋!!!(笑)←ちょっとこじつけ???という
恋やら愛をテーマにした曲に始まり、
あとは季節を廻ったり、
例の・・・チャイムもあり・・・
と盛りだくさん。

組み合わせも5人でさまざま。
いろいろアンサンブルができて楽しかったです♪
画像


この1か月ほど苦しめられた??(笑)トーンチャイムは
今日は2曲挑戦。
午前中のGPは失敗ばっかりしまくっていたので
本当に緊張しました・・・・
撮ってもらった写真を見ると・・・
ほんとだ、みんな全然笑ってない(笑)
画像

相変わらず笑う余裕、ございませんでした(^^;

後半にやった”シェルブールの雨傘”は
私は低音パートで14本という・・
自分史上最多の本数を担当していたわけで。
私はひとりで 長机一本独占していたのですが。
さぁ、いよいよ演奏!!!という時になって
最前列のお客様がたに
「それ、ひとりで全部やるの??」と訊かれて
思わず、そうなんです~~と返事をしてしまいました(笑)

それでもなんとかできて、本当によかったです。
これさえ終わればあとはなんとかなる!!という感じで(え?)


終わってみればあっという間でしたが
本当に楽しかったです!
画像


お客様からも楽しかったと言っていただけてよかった~!

いらしていただいた皆様、
そして、何も言わずともきびきびと動いてくださったスタッフのみなさん、
本当にありがとうございました!

また精進いたします~~~


終了後はうちあわせ??を一件終えて、
出演メンバーで打ちあげ(^^♪
こちらも食べまくって、いろんな話をして
楽しかったです!


画像


皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
これからも、よろしくお願いいたします!



にほんブログ村
↑今日はよく眠れそうな私に(笑)応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月28日

練習ピアニストの環境。

いよいよ明日となりました。
画像

草加市演奏家協会の、ティータイムコンサート
(→http://yokosugihara.jimdo.com/schedule/

GPはもうなかったのですが、
今日は一日中断続的に、
明日のメンバー内でメールが飛び交っていました。
お客様の人数のこととか、
ドレスのこととか!!(笑)

なんだか・・・最終合わせが遠い昔でしたので(笑)
思いだせるか心配なんですが(笑)
とりあえず、皆様に楽しんでいただけるよう、
頑張ります♪

まだ多少お席がございますので、
お時間のある方、ぜひぜひいらしてくださいませ!


そんな今日はいつも通り合唱伴奏×2の日。

夜の合唱練習で、休憩時間に先生がおっしゃいました

「杉原さん見て。
ここ(アップライトピアノの裏)にかわいい小さな動物がいるわよ
まっくろくろすけみたいな。」

ピアノの裏を見てみました・・
画像


先生・・・・

わたぼこりですか・・・

先生…


ほんとにまっくろくろすけならかわいいけど。

こんな大きなわたぼこり、
私の部屋も相当汚いけど、
さすがにこんなのは見たことないです。

これじゃぁ、確かに
弾いているうちに鼻がムズムズしてくるわけです(*_*)
今日は薬を飲んでたから
鼻には来ませんでしたが、
なぜか喉に来て、空咳がよく出ました。

おまけにここのお部屋はすごく暑くなるので
この時期でも汗だくになるのです。

暑さに、ホコリに・・・
練習ピアニストとして、戦うべき敵が多すぎる~~~
( ノД`)シクシク…

せめて、お掃除・・・あ、でも調律も・・・
していただきたいのですが、無理ですか???

せめて自分の部屋の掃除はしようっと(笑)



にほんブログ村
↑弾けないのはこのホコリのせい!と信じている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月27日

新たな決意の一食。

相変わらず悶々としていまして、
全然集中できないわ、体は動かないわ・・・
ほんと、つらかったです、ここのところ。
今日も出かけようと思ってたのですが、
体が動かずどこにも出かけられず。

食欲もあんまりわかない・・・のですが、
食べ始めると、ダラダラちょっとずつ食べるので
全然痩せないって言うね(-_-;)


夜、某ファミレスにて、
反省会?&作戦会議??を経まして、
ようやく立ち直りました。

これから改めて頑張るべく、
決意のいちごプリンパフェも食べた!!!
画像


思ったより、イチゴっぽくなかったのだけど
(見た目もお味も(笑))
でもおいしかったから許す!


ちょうど私たちがいたころに、
ちょっとお騒ぎになる大人の方がいらして、
店長さんが笑顔でずーっと対応されてたあと、
キッチンに入るときに鋭く「警察!」っておっしゃってる声が
偶然聞こえまして。
その対応のクールさにちょっと惚れてしまいました(笑)

お騒ぎになった方には警察の方が3人!そろって対応されていて、
その後どうなったかわかりませんが、
店内はいたって普通にすごせて。
店長さんがわざわざ
お会計の時に「ご迷惑おかけいたしました」って言ってくださって
かえってこちらが恐縮。

みなさんプロ意識すばらしいな~
私も頑張らなきゃ(そこ?(笑))


明日から気合い入れなおします!
とりあえずたまってた楽譜の製本から始める!!(笑)


にほんブログ村
↑夜桜見物に行きたい私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:グルメ
posted by cissie at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月26日

それでもやってくる。

昨日はまた浅草あたりをうろうろしていました。

相変わらずの外人観光客いっぱい!!
桜はすこしずつ、かな。
まだ寒いですからね。
画像

満開になったらきっときれいだろうなぁ・・・


お昼は久しぶりにこちらへ。


関連ランキング:天ぷら | 浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)田原町駅



何年振りだろう?
相変わらず混んでいて、やはりここも
外人さんがいっぱい。
店員さんたちがみんな 決して流暢じゃない(失礼)
でもきっぱりと英語の単語だけでお客をさばいてる姿に
江戸っ子の粋の良さを感じました(笑)

久しぶりだったので やはり定番?の天丼を。
画像

この濃さが江戸風なのかな~?
美味しかったし、ボリュームもあって大満足♪
また来たいな。


そして、今日は小さな生徒さん候補が
体験レッスンにやってきました。
・・といってもそのパパが実は元生徒だったのですが(笑)
いや~時の流れは早いね(^^;
来月から娘ちゃんが生徒になります。


ここ数日はちょっといろいろショックなことが起きまして・・・
正直、もう家族全員精神的に限界地点。
私も、もう何も手につかない状態なんですが・・・

でもどうにか頑張る!

確実に春は来ると信じて・・・( ノД`)




にほんブログ村
↑応援クリックよろしくお願いいたします。
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月23日

豆とアンズな日。

もうね・・・花粉症がね・・・
と毎日書いてる気がしますが。

薬のおかげで眠気Maxなものの、鼻は止まっているんですが。
今年は私は喉のかゆみが特にひどいです(;_:)
お肌もあんまりよろしくないけど、
喉に比べればそんなもん!!という感じ(笑)
あ~喉に手を突っ込みたい!!!(-"-)


そんな今日はお隣の市で、
合唱伴奏と呼吸法の伴奏で・・・
合間はみなさんでランチ&のんびり過ごしました。

久しぶりのスタバでは、
今話題の??”アプリコット ハニー ソイラテ”

にチャレンジしてみました。

画像


甘すぎない感じで飲みやすいな~
と飲み始めて数分。

私、気づきました・・・

ソイラテって・・・・豆乳ベースだってことに。

ソイ=豆ですもんね。
当たり前ですよね。
なんで気づかなかったんだろう・・・私・・・(*_*)

実はわたし、子供のころに飲んだ豆乳が美味しくなくって
それ以来、敬遠してたんですが・・・
それに今サイトで見たら、
ホイップもソイクリームだったと・・・
どれだけ豆押し(笑)だったんでしょう、スタバさん。

よほど鼻炎の薬でぼけてたってことかなぁ・・・
まぁ
飲めたからいいとするか。
今日は私の豆乳記念日(笑)


アプリコット=アンズですが。

このスタバに行く直前、みなさんと食べたランチは
いつもの台湾料理のお店。


関連ランキング:台湾料理 | 新越谷駅南越谷駅蒲生駅



デザートにいつも杏仁豆腐が出てくるんですが、
今日は”杏仁豆腐はアンズの粉が原料か?”
と話題になったのでした。

その場でネットで調べたら、もともとそうだったみたいですが、
今は日本ではアーモンドエッセンスとか、アマレットで代用するみたいですね。

一つ勉強になりました。


豆に、アンズに。
今日はちょっとヘルシーだった・・・気がする!
そういうことにしとく!!



にほんブログ村
↑でも帰宅してからパウンドケーキ食べた私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:グルメ
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする