どっちかはっきりして!と言いたいところですが(^^;
とりあえず今日の私は、
そんなことを気にしている余裕もあまりなく
練習(最後のあがきともいう)するためにこもって。
夜からのNAOコーラスの練習は
マエストロ ヴィート・クレメンテ氏による特別練習。
シューベルトの5番のミサをみていただきました。
事前にマエストロについては
先生からいろいろ
覚悟して練習もしてたんですが(^^;
予想を上回るマエストロの早口っぷり(笑)に
目を白黒しながらなんとかついてく感じ(^^;
大きな声じゃ言えませんが、
私、イタリア語に関しては
ゆっくりはっきりしゃべっていただければ
だいぶんニュアンスはわかるんですが、(でも返事はできない(笑))
あまりにも早すぎると、もう
え?え?え? みたいな感じでして・・・
今日も休憩後にようやくこちらに必要な単語は聞き取れるくらいにはなりましたが。
普段ドイツ語、ドイツ語、とか言ってるけど、
やっぱりイタリア語もある程度勉強せなあかんなぁ・・・
とはいえ、マエストロのお話はとても面白かったです。
宗教観、ミサについて・・・etc.
あと、始める前に
「一回一回そのたびに音楽が変わるから
よく見ていてね」
とマエストロがおっしゃった通り、
そのたびに音楽が変わっていき、
大変でしたが、楽しかったです♪
マエストロの熱~い、濃いパワーをふんだんに受け取ることのできた
2時間でした。
個人的には難関のフーガまでたどり着けなかったことに
ホッとしたりして(笑)
(だって~練習してもしても4声で弾くのが大変で(^^;)
とりあえず、これからまた 先の譜読みが待ってるわけで(^^;
がんばりま~~す
一つ荷が下りて安心したので???
友人と個人打ち上げ。
やはり栄養がなきゃ体力もパワーもあったもんじゃないですな。
イタリア人のマエストロやミュージシャンと過ごすと
なぜかお肉が食べたくなる私です(笑)
にほんブログ村
↑食べるとパワーより眠気がやってくる私に、応援クリックお願いいたします!