今日から二月ですよ!!
本当に、月並みな。。というか、毎年言ってますが、
時間の過ぎることの早いことといったら!
今年こそ、一日一日、大切にって思っていたのにな~
(これも毎年言ってる)
とはいえ、今年の私はちょっと違います。
結構このひと月でいろいろ変化?があったので、
お正月が遠い昔のように感じる・・こともあるのです。
まぁ、時の流れが早く感じるのは変わりませんが(^^;
今月はせめてダラダラしないで過ごしましょ。
というわけで・・眠い目をこすりながら(笑)
今日はまず地元で役員会。
早くも今年秋の行事の話題です。
わ~・・どんどんやることが迫ってくる~~!
で、夜はちょっと買い物があって奔走し、
そのまま合唱伴奏へ。
再来週に、某マエストロがいらして、
特別練習があるので、気合が入りまくっています。
というか・・・難しくて歌もピアノもみんなひぃひぃ言ってます(^^;
で、できるようになるのかな、これ(-_-;)
なんでこんなん作ったのかな~シューベルト。
・・・・とシューベルトのせいにしても仕方ないので
頑張ります・・・泣
ところで、昨日よりこの子がデビューしました。
プーさんのマグボトル♪
プーが欲しいだけで買ったので(笑)容量が多くて(笑)
買ってから、なかなかデビューを決めかねていたのですけど(^^;
手持ちのカバンの時は重いですが、
コロコロのときはちょうどよいかも♪
お世話になります。
しか~し。
今まで使っていたマグボトルと違って
飲み口がちょっと広い今回のボトル。
今までの勢いで飲もうとして、
何度も口の端からお茶をこぼすという現象が!!!
で、胸元を濡らしているという、ね。
絶対いい年して変な人だと思われるよなぁ・・・・・
今日はだいぶん慣れました(^^;
以後、気を付けて使います!
にほんブログ村
↑チョコレート売り場を見つけると意味もなくうろついている私に、応援クリックお願いいたします!
2016年02月01日
本日も。
いや~明け方まで何かしらやる癖が
完全に取れず。
全然朝は起きれなくなりました・・・(^^;
今日も起きたらありえない時間。
夜中に何やってるかって。断捨離です。
これでも今日は本を選別して・・・10冊ほど捨てるものが出てきました。
世の中の・・・断捨離がお得意な方たちは、
一日に何袋もゴミ袋をいっぱいにされてるようですが。
私は無理だなぁ・・・
それでも、まだ数時間(笑)で10冊も選び出せた自分は
成長したと思いたい!
昔の私なら、1日かけて1冊とかだろうなぁ。。。うん。
あと、昨夜は昔のカセットテープを数本断捨離。
学生時代はまだカセットテープ世代だったので、
レッスンやらリハーサルやらの、テープが結構あります。
さすがに、それはもういらないかな、と(^^;
しかしですね~
一応、中身確認のために、全部じゃなくても
さらっと聴いてみるんですが。
どこかホールかなんかでリハやったのか、
響いていてよくは聴こえなくても、
なにかお師匠様が怒ってらっしゃる声と
ひたすら、先生のOKが出るまで
ソラシドレ~ソラシドレ~ってず~~~~~~~っと弾いてるの
(約5分ほど)
聴いてるのって、今でも心臓が痛いわ。。
今でこそ、一度考え直して、ちゃんと集中して弾けばいいやん、
とかわかるけど。
当時は、もうその場の冷たい空気が怖くて怖くて。
弾き続けるしかなかったんですよね。
こわいこわい、よく頑張ったな、自分(笑)
夜中に聞くもんじゃないです(笑)
あ、それで今日は起きれなかった、ってことにして(笑)
で、夕方からは、今日もこの練習~!
本番仕様で、横一列に並んでみたら、
結構すごい図ですな(^^;
長机4本使用です。
うち、私は低音パートの時は一人で一台使ってもギリギリでした(^^;
今日とあと一回の練習で本番なので、
もちろん、ほかのプログラム曲も初合わせ(笑)
で、残りのほとんどの時間を、
このトーンチャイムに捧げる私たち。
どれだけ好きなんだ。
というか、どれだけ苦労してるんだ(笑)
そうこうしているうちに
練習が後一回というのに焦って
頑張っている高音チームをよそに、
くつろぐ低音チーム(笑)は撮影中&おしゃべり中(笑)
いや、ほんと、腰と手首が痛くって。
実際そんなに続けてできないんですよ。
というわけで、今日も頑張ってきましたが・・・
終わった後はどっと疲れが(^^;
あとは最後の練習に向けて、イメトレします!
というか、ほかのプログラムも練習します!(笑)
さ、また断捨離の続きもしなきゃ・・
にほんブログ村
↑寝ながら断捨離できたりしないかな、という夢を持つ私に、応援クリックお願いいたします!
完全に取れず。
全然朝は起きれなくなりました・・・(^^;
今日も起きたらありえない時間。
夜中に何やってるかって。断捨離です。
これでも今日は本を選別して・・・10冊ほど捨てるものが出てきました。
世の中の・・・断捨離がお得意な方たちは、
一日に何袋もゴミ袋をいっぱいにされてるようですが。
私は無理だなぁ・・・
それでも、まだ数時間(笑)で10冊も選び出せた自分は
成長したと思いたい!
昔の私なら、1日かけて1冊とかだろうなぁ。。。うん。
あと、昨夜は昔のカセットテープを数本断捨離。
学生時代はまだカセットテープ世代だったので、
レッスンやらリハーサルやらの、テープが結構あります。
さすがに、それはもういらないかな、と(^^;
しかしですね~
一応、中身確認のために、全部じゃなくても
さらっと聴いてみるんですが。
どこかホールかなんかでリハやったのか、
響いていてよくは聴こえなくても、
なにかお師匠様が怒ってらっしゃる声と
ひたすら、先生のOKが出るまで
ソラシドレ~ソラシドレ~ってず~~~~~~~っと弾いてるの
(約5分ほど)
聴いてるのって、今でも心臓が痛いわ。。
今でこそ、一度考え直して、ちゃんと集中して弾けばいいやん、
とかわかるけど。
当時は、もうその場の冷たい空気が怖くて怖くて。
弾き続けるしかなかったんですよね。
こわいこわい、よく頑張ったな、自分(笑)
夜中に聞くもんじゃないです(笑)
あ、それで今日は起きれなかった、ってことにして(笑)
で、夕方からは、今日もこの練習~!
本番仕様で、横一列に並んでみたら、
結構すごい図ですな(^^;
長机4本使用です。
うち、私は低音パートの時は一人で一台使ってもギリギリでした(^^;
今日とあと一回の練習で本番なので、
もちろん、ほかのプログラム曲も初合わせ(笑)
で、残りのほとんどの時間を、
このトーンチャイムに捧げる私たち。
どれだけ好きなんだ。
というか、どれだけ苦労してるんだ(笑)
そうこうしているうちに
練習が後一回というのに焦って
頑張っている高音チームをよそに、
くつろぐ低音チーム(笑)は撮影中&おしゃべり中(笑)
いや、ほんと、腰と手首が痛くって。
実際そんなに続けてできないんですよ。
というわけで、今日も頑張ってきましたが・・・
終わった後はどっと疲れが(^^;
あとは最後の練習に向けて、イメトレします!
というか、ほかのプログラムも練習します!(笑)
さ、また断捨離の続きもしなきゃ・・
にほんブログ村
↑寝ながら断捨離できたりしないかな、という夢を持つ私に、応援クリックお願いいたします!