2015年11月05日

次こそは。

先日いただいたお土産の・・・
きんつば。
画像

こんな、かわいいのもあるんですね♪
一口ずつ、いろんな種類が食べられるのもいいかも♪


というわけで。。
結局寝たんだか寝てないんだかで
ぼーーっとしたまま出かけてしまった今日は。
連続2日目、T先生のお宅へ。

今日は初めましてのソプラノさんのレッスン伴奏でした。
お題はこちら。
画像


こいつに今朝まで苦しめられて???いました(笑)

この・・・ウィンザーの陽気な女房たちというオペラですがね・・・
私、楽譜を持っていませんで。
だけど、なぜかCDは持っていて(笑)
どこか、誰かとやったはずなのに、全然覚えていなくて、
急きょ昨日先生に楽譜をお借りして、
明け方までCD聞きながら付け焼刃の勉強をしていた次第。

実際にそんなにたくさんの場面ではなかったので
なんとか・・・に乗り切りました(^^;

あ~あ~ドイツもののオペラは、
いつも時間のある時に勉強しておこうって
いつも・・いや、時々(笑)思うのにな~
ちゃんとやらないとな~~~・・・・・

今日のソプラノさん、若いけれど、とてもきれいなお声でした♪
またいつか、ご一緒できたらいいな。


で、今日はそのまま美容院へ。
先日のオペラ公演の際に、
ヘアメイクさんに
「杉原さんはパーマっ気が全然ないのね」と言われたのを思い出し、
はたと昨日、前回はいつ行ったのか、手帳をみて焦った次第(笑)
どうせ、寝不足で帰っても何もできないし、と
意を決して行ってきました。

担当してくださったのは、いつも顔なじみで何度かお世話になっているお兄さん。
開口一番、
「ご無沙汰してます、前回いらしたのは
去年の12月3日・・11か月ですね
と・・・・(=_=)

おねがい、にこやかに言わないで(;_:)

とりあえず、1年突破の危機は免れた!!!
・・・・てことで、ざっくり切っていただきました。
ざっくり・・ったって約1年分ですから(笑)

時間はかかったけど、久々にちょっとゆっくりできた~~
半分寝てた~~(笑)

お兄さんいわく、
「次回はゴールデンウィーク明けあたりには
来ていただけるとありがたいです」

ってことで。
まずは半年の壁を乗り越えろってことですな。
がんばるっ


しかし、こんなこと言われる私っていったい・・・泣



にほんブログ村
↑とりあえず、やることが多いけれど現実逃避のことしか考えられない私に、応援クリックお願いいたします。
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

勉強。

皆様おはようございます(笑)

準備をしつつ、机上寝しつつ、いたら
この時間です(^^;
そろそろ寝なきゃ~~


てなわけで。もう昨日ですが。
T先生邸にて伴奏したり歌のレッスンだったりしました。

とりあえず自分のレッスンはさておき(笑)
今月25日にあるリーダーアーベントのために
ソプラノさんとメゾさんは最後のレッスンでした。
あっという間に本番来ちゃうだろうなぁ・・・・
がんばろっと。


で、恒例のSさんとのディナーですが。
新しいビルは制覇!と思ってたのに、
ずっとほっといた、キラリト銀座(ネーミングが(笑))に行ってみることに。

中に何があるかも知らずに行ったので、
その場でチョイス。
だいぶん前???に話題になった、
”俺の・・・”シリーズがあったので、
初潜入してみることに。




関連ランキング:フレンチ | 銀座一丁目駅京橋駅宝町駅



予約が必要、とかすごく並ぶ、とか。
あとスタンディングだという情報ばかり知ってたのですが、
実際は(お店によるのかな?)
このお店は全席着席でした。
たまたまだったようですが、
並ばずにも入れたし。


とりあえずノンアルな私たち(笑)
画像


2時間という制約(ラストオーダーは退席時間前)があるので
ちょっとあわただしいのですが、
お料理おいしかったです(^^;
画像

画像



お料理”は”と書いたのは・・・
このお店、20分間の生演奏があるのですが・・・
私たちが通された席が、
たまたま、演奏ステージの目の前二列目で(笑)
え~・・・・正直うるさかったです・・・

今日はサックス・ハモンドオルガン・ドラムのお三方が
ジャズってたわけですが。
思いっきりマイクが入って、アンプ使用だったので
すごい音量で、店員さんが注文を聞きに来ても、お互いに聞こえず
メニューを指して、ジェスチャーとか(笑)

なんだかな~あんなに大音量でやる意味あるのかな??
演奏、上手な方たちとは思うんですが、
うるさすぎて全然わからない(^^;
客席の奥の男性のしゃべり声が割とはっきり聞こえるくらいの
変な響きのある空間だから、
音量目いっぱいあげなくても聞こえるのになぁ・・・と。

2時間の制約のうちに食べて、聴けて。。はあわただしいですが
確かに、それ以上は耳のためにもいられない感じでした。。。

同じ系列のお店では違うのかしらん??
ちなみに、向かいに俺のイタリアンがあって、そこも生演奏やってましたが・・・


というわけで、耳が耐え切れず(笑)
早々に退散して、近くのカフェへ。
やっと落ち着く~~(笑)
画像


それまであまりしゃべれなかった分、
しゃべり倒してきました(笑)


いろいろなお店があるのね~と
勉強にはなりました(笑)


↓はお店に向かう途中で撮ったもの。
車の中からしか撮影できないポイント、大好きです。
画像


銀座もクリスマスムードが高まってきていました。
またゆっくり見たいなぁ・・・




にほんブログ村
↑寝る機会を逸した私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 05:10| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする