2015年09月27日

ドイツレクイエム終了しました

今日は新宿文化センターにて
いつも伴奏させていただいているNAOコーラスグループの本番。
ブラームスのドイツレクイエムの本番日でした。
画像



昨日、夜遅くまで荻窪にいたのに、
朝早くに新宿って・・・・(^^;
泊まらなかったことを後悔。

・・・・は、さておき(笑)

GP前のホールはこんな感じ。。。
画像


でも私のお仕事場はこちらでした(笑)
画像


今日は字幕キュー係。
何度か経験していますが、
字幕屋さんが初めてお会いする方だったのでちょっと緊張(^^;

でも、とてもお優しい方だったし、
経験豊富で(当たり前)よくわかってらっしゃる方なので
私は横で、字幕を入れるタイミングが書かれた楽譜を
指で追っていって、タイミングをちらりとお知らせする、くらいで済みました(^^;

とは言っても、
暗いですしね・・・(眠い(^^;)
こ~んな場所で、
窓から見える皆さんの姿と、
モニターでマエストロの背中をガン見しつつ(^^;
やるのは結構疲れますね(^^;
画像


字幕屋さんともお話していたんですが、
オペラや、ほかの合唱曲と違って
ものすごく起伏のある物語でもなく、
どちらかというと、精神的にぴ~~んと張り詰めた世界に近いので
本当に大変!
いい曲なんですけど。
字幕やるだけでも終わってほっとしました(笑)


うちあげは~~昨日、頑張ってお酒我慢してたので(笑)
美味しかったです(笑)

みなさま、本当にお疲れ様でした♪


帰るころには、朝の曇りが一瞬?解消されていて。
中秋の名月
あれ?スーパームーンでしたっけ?
とにかく、今日・明日は注目だったんですよね。
画像

画像


見ることができてよかった~
明日も見られますように。

画像




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑やっと休めると思いきや、事務作業が待っていて徹夜になった私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:夜景&星 本番
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魔笛 終了しました!

5MwithH 第4回公演
モーツァルト作曲オペラ『魔笛』~被告人モノスタトスの最終弁論~

本日無事に終演いたしました~!!!
画像



終わってみると、本当にあっという間ですな。
すでに寂しいです(;_:)


ここの公演では、ピアノ弾きまでヘアメイクやっていただけます♪
今日も美しく(←ヘア&メイクに限る(^^;)仕上げていただきました♪

横にいらっしゃるのは、ダーメ2役の鈴木さん。
ヘアは昨日の公開GPとはさらに変えて、
工夫していただいたよ~という証拠?写真(笑)
撮ってくださった方が、器用な写り方をなさってます(笑)
画像



今日は本公演の前に、プレコンサートがありました。

ピアノソロと歌い手3人による歌曲やアリアを、
演出&マエストロの解説を挟みながら。

わたしは3人の歌姫たちの伴奏をさせていただきました。
画像



そして、本公演は・・・
今回は、当日券が出せないほどの大盛況でございました。
(↓は昨日のGPの時のものです)
画像


いろいろあれど、本当にあっという間に終了。
それぞれがいい集中力をもって臨めた気がします。
笑いも取れてたし(笑)よかった、よかった。

私も今回はシンセで要所要所しか弾かない、
待ちのほうが多いというお仕事で、
微妙な緊張感とともに暗闇を過ごしましたが(笑)
楽しかったです!


楽屋や打ち上げでも和気藹々。
本当に楽しかった
なんか・・・画像で見ると、
魔笛と言われないとわからない感じですね(^^;
画像



いらしてくださった皆様、
今日の公演にあたりまして、たくさん動いてくださった
スタッフの皆様、
そして、出演者・共演者の皆様

本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました!

またご一緒できる日を楽しみに・・・・


お月見の花かごとプー(笑)
画像



さぁて。こんな時間にブログ書いてる私は
明日・・というか今日も暗闇でのお仕事ですが、
そもそも起きれるのでしょうか・・??


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑半端にうとうとして、目がさえてしまった私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番
posted by cissie at 03:29| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする