2015年06月30日

まだまだ弾いてます。

先日のデュオのコンサートが今月最後の本番だったので、
皆さんから
「やっとのんびりできるでしょ?」
といわれるんですが、
まだもうちょっとお仕事してます(笑)


というわけで。
今日は朝も早よから???合わせ。

今週末に某幼稚園で演奏する機会がありまして。
私の予定が詰まっていたので、
合わせが今週3回、というハードなものになりました(笑)
今日が第一回目。

なんだか、すご~~く楽しいことになりそうですよ♪
ソプラノさんがいろいろアイディアを出してくれていて、
園児さんたちが楽しめるようなプログラミングにしたんですが
いや~
子供のテンションがすごいのは知ってるけど、
子供の曲やるテンションも高くなきゃいけないのね、
ってことを学びました(笑)
朝からテンション高く”森のくまさん”とか
結構疲れるわ~~(笑)

でも体力的にも負けないように(笑)頑張ります!


夜は5MwithHの魔笛のお稽古日。
今日は音楽通し稽古・・・
画像


という大事な日に本番ピアニストさんが欠席(;_:)
というわけで、私が弾くことになってました。
なってました・・・が、ここのところのバタバタで
あんまり準備もできず(-_-;)

でもなんとかお役目果たしましたm(__)m
ん~いろんなことやらかした記憶はございますがm(__)m
とりあえず、すごく楽しかったです♪

これで私が通しで弾くことはもうないかと思いますが、
ちょこちょこお手伝いはするので、
引き続き勉強します!

あ、チラシも早速手に入ったので、
近日中にアップします♪お楽しみに!


↓は今朝の合わせでのプーさんコラボ(笑)
とりあえず、癒されます♪
画像




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑気持ちだけは断捨離したい気分な私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月29日

ダメ押しの暑さ地獄。

昨日の本番の疲れが抜けません(泣)

若いころ(^^;は、本番を終えた夜は
体が疲れていても、精神的に高ぶって眠れない、
ということが多かったのですが
昨日は友人からの電話を切った後、
そのまま(座ったまま)寝てました・・・
結局ベッドに上がったのはいつもどおり明け方。
・・・そろそろ普通に寝なきゃ(^^;


そんな今日に限って、
朝の9時集合とか、私にとってはつらい時間で。
地元の総会に出て、
いったん帰って爆睡しました(笑)


夜はいつもの合唱練習。
本番がいろいろ立て込んでるので、
トラの方たちも増え、
なんだか熱気を帯びてきています。

熱気を帯びる、といえば・・・
いつもの・・・・”ピアノ周りだけ暑い会場”(泣)
今年も暑くなる季節がやってきました。

ほんとに・・・1メートルくらいピアノから遠ざかるだけで
涼しくなるんです。
おそらく、2,3度は気温が変わるかと。
あと、空気もたまっていて、
なんとなく淀んでるというか・・・

歌ってる皆さんのところは涼しいらしく、
クーラーを切られてしまうと、
そこから先は地獄です(;_:)

まして、今はブラームスを弾いている・・・というわけで。
余計に暑いわ、朦朧としてくるわ(-_-;)

帰りの電車の中で
思わずミニ扇風機の購入を真剣に考えてしまったほどです。

ほんとはな~こういうの、欲しいんですけど。




でもこれ、USB電源なんですよね・・・
ピアノの上で使うにはちょっと・・・

どなたか~~。役立ちそうな扇風機ください!!!(笑)


そんなわけで、目いっぱい汗をかいて、
呆けて帰宅した私。

昨日いただいたお菓子で優雅にティ-タイム♪したはずが、
すっかりカロリーも気力も奪われました・・・泣
画像




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑弾けないのは暑さのせい、だと思いたい私に応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Piano duo Concerto 終了しました。

日付が変わってしまいましたが・・・・
Piano duo Concerto
無事に終了しました♪

画像



あ・みゅーず・めんと さんというグループ?での
2台ピアノの曲だけのコンサート。
今回、初参加させていただきました。

初、とはいえ、なんだか相変わらず態度がでかい私(笑)
みなさまにも仲良くしていただいて、
とても楽しかったです。


前半は4組それぞれが選んだ曲を。
私たちは、去年のデュオリサイタルでも披露した
インファンテのスペインの音楽 を。
画像



後半は、お話を挟みながらの、ホルストの惑星
私たちペアは、”水星”と”金星”を担当しました。
画像



そりゃぁまぁ・・・いろいろありましたが(^^;
総じて、楽しく演奏できた・・・ように思います(笑)

アンコールも趣向を凝らしたもので、
今回もしかして一番スリリングだったかもですが(笑)
なんとか終了(笑)


今回、私の稼働範囲??からは遠かったので
お客さんがなかなか呼べなかったんですが・・
それでも、お忙しいのにわざわざ来てくださったり、
ほんとに何年振り?!?!?な友人が来てくれたり。
うれしかった~~~♪


今日のようにピアニストばっかりが集まって
和気藹々、の本番って結構珍しいと思うんですが
(あ、ほかのところではピアニスト同士が仲が悪いわけじゃないですよ(^^;
個々人がそれぞれ、という雰囲気が多いので・・)
そういう点でも、本当に楽しかったです。

いらしてくださった皆様、
そして、仲間に入れてくださった皆さん、
スタッフの方たち、
本当にお世話になりました、ありがとうございました!
またご一緒できたらうれしいなぁ・・・・


画像

↑なんか、見慣れぬ子が写ってますが、
今日から我が家にホームステイ中。
(新百合ヶ丘から連れてきましたよ(笑))
近日どこかで公開予定です(笑)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑寄る年波をひしひしと感じている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番 pooh
posted by cissie at 00:40| Comment(2) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月27日

いよいよ。

今日の夕方の空。
画像


ピアノ部屋にいて最後のあがきをしていたのですが(笑)
窓の外がやけに赤いなと思って見てみたら
こういうことに。

美しいような、不気味なような。
地震雲・・・じゃないといいなぁ。


そんな今日は、
某オペラのキャストオーディションでちょろっと伴奏してきました。
ほんとに、すぐ終わっちゃった~(^^;
まぁ、キャストオーディションってそんなもんです。
何とも言えない緊張感のある部屋の中で、
持ってるものすべて出さなきゃいけない。
その数分で判断されちゃう。
すごいよね。
・・と、自分もコンクールとか受けたはずなのに
遠い過去になってます(笑)
こうして伴奏に来て、緊張感を思い起こして
自分に喝を入れるわけです(笑)

今日もお世話になった先生や、
時々お会いする歌い手さん、ピアニストさんにお会いできて。
そこはうれしかったです。


そのあと、今日伴奏させていただいたOちゃんとランチしたんですが、
むしろ、その時間のほうが長かった(笑)
画像


最近、断捨離をして、すっきりしたというOちゃんから
断捨離の手ほどきを受けてきました(笑)
もう少ししてこのスケジュールのピークが過ぎたら
断捨離して夜景見に行くんだ!


そして、いよいよ明日になりました。こちら。

あ・みゅーず・めんと による

 Piano duo Concerto



2015年6月28日(日) 16:30開場 17:00開演
昭和音楽大学 ユリホール

【入場料】3,000円(全席自由)   学生券・・・2,000円

  

 〈出演〉

伊藤 舞・松野 晴恵

鱸 雅世・藤原 桂子

安藤 友香・笛木 美奈

石井 み予乃・杉原 庸子


〈プログラム〉

デュカス 魔法使いの弟子

プロコフィエフ 古典交響曲

ショスタコーヴィチ  二台のピアノのためのコンチェルティーノ

インファンテ スペインの音楽


ホルスト「惑星」より


画像


がんばって&楽しんで弾いてきます!

まだ明日の予定がない方、
その辺にいるよ~~な方!
ぜひどうぞ♪


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑蒸し暑さに体力減少中の私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番 グルメ
posted by cissie at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月26日

常に迷うこと。

先日いただいたお花が
母が間引いたりしてくれたおかげで
さらにいい感じに♪
って・・自分でやれればいいんですけど(笑)
画像



今日はお昼からソプラノのTさんとT先生のレッスン(わかりにくいな(^^;)
シュトラウスをみっちりやりました。
あとでTさんと発声のこととかちょっと語り合ったりして。

レッスンをそばで聴いていて、
見る見るうちに歌い手さんの声が変わっていくと
ほんとに私もうれしくなっちゃいます。

でも本人はなかなかこの喜びに気づけないんですよね~(^^;
歌い手さんは自分の体を通した声しか聞こえないから、
実際どんな声が外に出てるのかわからないので
体感しかないわけで。
いい声が出てるときって体感がいまいちだったりすることも多いらしく(^^;
え~これが??という顔をなさる方が多い(笑)
かろうじて、歌のレッスンをなんとかしていただいてる私も
発声で、今のが!ってほめられても
こんなんでいいんですか~??って猜疑心いっぱいになるもん(笑)

ピアノも同じようなもので。
客観的には聴こえるはずなのに、
聴こえた音はホールで言えば客席側に飛んで行ってしまうので
お客さんにはどういう音が聴こえてるのか、正確にはわからない。
感覚でとらえるしかない。

歌もピアノもほかの楽器も、
いい音や思った通りの音がでたら
パ~ンってわかる何かがあればいいのになぁ(笑)

とはいえ。
せめて、今!!今いい声出たよ~~!!!
って、言って
猜疑心いっぱいの顔をしていただける(笑)
そんなコレペティになれたらいいなぁ
なんて、改めて思いました(^^)


そんな今日はレッスン前までは実は
胃は痛いわ、頭は痛いわで(;_:)
なんかだるさも半端じゃなく。
急いでスタバで糖分補給したわけです。
画像


うん、幸せ♪

で、しばらくしてから
胃痛だったのを思い出しました・・・泣

毎度、毎度迷うんですが
胃が痛くても、どうしても食べたいとか
エネルギー不足!とかあるじゃないですか。
そういうときってホントはどうすればいいのかな~

いつも、胃痛を忘れて食べてから
猛烈に後悔する私がいます。。。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑それでもやっぱり食べることを選択する私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月25日

研究発表会終了。

今日は、呼吸法エクササイズの研究発表会
画像

エクササイズをやってらっしゃる方たちが
自分の選んだ曲2曲をソロで歌う、という発表の場です。

いいお天気だったのに、
日中ずっとホールにこもりっきりという不健康な一日。
ちょっとくやしい(笑)

いつもは、もう一人の先輩ピアニストさんと二人で分担して
伴奏するのですが、
今回、先輩の手の故障で、急きょ私一人の伴奏となり、
総勢16名の方たちの伴奏をさせていただきました。

学校勤めの際に、30名弱の伴奏をしたことが数回ありましたが、
それ以来かな~大人数を伴奏するの。
皆さんには、疲れるでしょう??ってとっても心配していただいたんですが
実は、準備段階(単純に言えば練習)が大変になるだけで
当日は大して大変じゃないんです。
一晩分の本番と同じ長さですので
あまり変わらないし、痩せないのです(そこ?)


とはいえ、一応、年齢的に体力不足からくる不安を考慮して、
袖にはプーに待機してもらいました(笑)
画像

ちなみに、いろんなプーグッズは
今日いただいたもの♪
これをいただいた際が一番テンションが高かったかも(笑)
ありがとうございます♪


とりあえず、いろんなことが起きましたが(笑)
無事終わってほっとしました。
次回はもう決まってますが、今度はまた通常営業の二人体制。
またがんばります~!


このところのバタバタから、
また夜景恋しいモード。
帰りの車の中からスカイツリーを見ても飽き足らなくて 
(たしか、特別ライティングモードだったんですが、
今日はなんだったのかわからなかった・・・)
帰りにお月様を撮った・・・
けど相変わらずの満月に見えてしまう私のiphone、の図。
画像


落ち着いたら夜景見に行くんだ~~!!!

とりあえず、皆様、お疲れさまでした!


画像




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑眠気と食い気のダブルパンチな私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番 pooh
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする