2015年03月19日

たまには。

今日も午前中、呼吸法の伴奏をしてきました。
早いもので、6月に発表会です。
みなさん、好きな曲を二曲ずつ歌うのですが、
ちょうど今時期が一番苦戦するころかな~(^_^;)

しかも、クラシックじゃなく、
ポピュラー系(カンツォーネとか)を選んだ方たちは
かなり苦労するのがこの時期。
普段指揮者がいる合唱で歌ってらっしゃるアマチュアさんは
指揮に頼ってるので、
いざソロで歌うとなると、
リズムや拍子をとるのが苦手なことが多いようです。
ポピュラー系は、耳心地良くても
楽譜にするとリズムなどが複雑なため
みなさん余計苦労なさってるのです(^_^;)

数年前は
「先生、私に合わせてね!」
とおっしゃってた皆さんも(笑)
最近はそうはおっしゃりませんが、
今日は
「先生のピアノ聴くと、ドキドキしちゃって歌えないの~」
「心臓が破裂しそう!」

と(:_;)
ソロで伴奏つき、というのに慣れてないから、とはわかってますが、
結構傷つくぞ~(:_;)
これでも、NHKののど自慢のバンドさんみたいな気分で
待ってるぞ~(^_^;)
お願いだから、みなさん音符の長さを数えて~~!!


うちの近所で、咲き始めています。
画像

今日はそんなに暖かいわけではないけれど、
着実に春に近づいていますね♪

ちなみにこの画像、
いま話題の?TouchRetouchというアプリで加工してみました。
撮った画像の不要な部分を触ると、消えちゃうという優れもの。
ホントかな~と疑ってたんですが、
この画像も、もっと電線みたいなのがバックに入り込んでいたんですが
見事に消えました!!!
すご~~い!!

先日、友人の息子君に、
iphoneのアップデートを怠ってることを見抜かれ(^_^;)
「信じられない」と言われた私ですが、
アップデートしなくても、文明について行けるのだよ(笑)


夜はこれ(笑)
画像

季節はずれな感は否めませんが(笑)
今日はいろいろもやもやしていて、こんな気分。

家で一人で飲むことはめったにないのですが、
たま~にこういう日もあるのです(笑)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑夜中に片付け始めてハウスダストアレルギーになって眠れなくなったわたしに、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする