2015年01月17日

気分を変えるには。

今日は夜からこちらの本番の合わせ。
画像

時間を計りつつ、一通りやってみました。
うん、全体像が見えてきました(遅)

これから本腰入れて(^^;;練り上げますよー

今回のテーマは、ズバリ いい匂い…かな(^^;;
いい匂い、いい香り、美味しそうな匂い(笑)

てなわけで、イメトレも大事なので
合間のお茶タイムも、美味しそうなものを(笑)
いつも、このメンバーだと
テーマ関係なくこの状態ですが(笑)
画像

終わったあとは、またみんなでラーメン食べて
幸せ気分でしたー!


昨日、辛いことがあって、
心身共に疲労して、頭痛も全然治らなかったんですが
なんとか復活しつつある…かな?

もう少しだけ、気分を変えるために
何か幸せなことさがして…いいですよね?

とりあえず、昨日いただいたプーさん
画像


帰ったらプーさんに癒してもらいます。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
すぎはら@電車…落ち込んでも痩せません。
posted by cissie at 07:47| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月14日

歌い始め&○○始め

午前中、地元?でブラレクの練習伴奏をしたあと、
急いで都内へ。
今年初の歌のレッスンでした。

分不相応とは知りつつも、
歌えなくてもとりあえず知っておきたいという理由だけで、
マーラーの”亡き子をしのぶ歌”を。
新年早々、なんだか暗い曲なんですが(^_^;)
根が暗いので??
この曲は昔から大好きなのです。

次回からはマーラーはお休みして、
また別の作曲家の勉強になります。
今年もがんばるぞ~♪


そのあと、Sさんがいらして、シュトラウスを。
早くも秋のコンサートの話まで飛び出してきました(^_^;)


そして・・・やはり、歌のレッスンの後はデート♪
てなわけで、初デートしてきました(笑)

行ったのは・・・
画像

この付近(笑)

いつものことで、特に計画もせず動きだし、
とりあえず、なんとなく、このお店かな~?
って行ってみたのが、このあたり(笑)
ところが、思った以上に人気店だったらしく、
今日のところは予約でいっぱいで入れず(T_T)

というわけで、
いつも東京タワー近辺をお散歩している際に、
私が気になっていたお店に入ってみました。



関連ランキング:ピザ | 神谷町駅赤羽橋駅六本木一丁目駅



ここね、いつも、お店の前を通るたびに
お客さんで大混雑してたり、
あるいは貸切でパーティみたいので盛り上がっていたり。
しかも、お客さんの半分以上外人さんっぽくて。。
とにかく、盛況ぶりがずっと気になってたのです。

私たちがついたころは、まだ席も余裕があったので
じゃぁ、と入ってみました。
基礎知識は、ピザがおいしそう、のみ(笑)

そんなわけで、お店の方にお勧めを聞いて、
それにほぼ従ったわけですが。
全部おいしかった~♪♪
画像


特に、おススメの ドン サルヴォ という、形の変わったピザは
おススメだけあって本当においしかったです!
切り分ける前に、
ちゃんと店員さんが、画像を撮るのを待っててくれます(笑)

他にもおいしそうなのがメニューにいっぱいあったので
またチャレンジしたいなぁ・・・

ちなみに、入ってから、あっという間に満席になりました。
しかも、半分以上、やはり外人さん。
イタリア人シェフもお客様との談笑に余念がない様子(笑)
場所柄かしらん?
お隣の席でも、なんだか・・耳ダンボになってしまいそうな
ちょっと危なげな会話が外人さんお二人の間でされてたりして(笑)
なかなか稀有な体験でした(笑)


そのあと、お茶したいなぁと思ったんですが、
このあたり、カフェって思いつくところがなくて・・・
で、Sさんが、ずっと行ったことがないかもとおっしゃったので
東京タワー内にご案内しました(笑)
展望台の中のカフェしか思い浮かばない私もどうだろう(笑)
画像


平日夜、しかも、もうクローズ寸前だったので
さすがに空いていまして。
おのぼりさんして見ながら、カフェで一杯飲んできました♪
話題のプロジェクションマッピングも
ちらりと見てきました~

ホント、何度行っても飽きません。
できたら、ここに住みたいです(笑)
時間のある限り、今年も通いますよ~(笑)



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑レッスンのことは、いま遠い彼方になっている私に、応援クリックお願いいたします
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月13日

心機一転。

昨日、いろいろあって号泣したわけですが。
そのあとから鼻水が全然止まらなくて(T_T)

最初は、泣いてる延長上だからすぐおさまるだろうな、
と思ってたんですが、
ますますひどくなってきて・・・

鼻水がひどくなると、頭とか首も痛くなりますよね?
そんな感じ。
葛根湯飲んだけど、効き目なし。

そんな今日、お友達から
花粉症じゃないの???」と言われました。

そういや・・・考えてみたら、
ホントに鼻水だけだし、
いつも風邪の時には必ず喉の腫れがひどい私が、
全然喉の違和感ないし、
風邪薬はほぼ効かないし。
先日ある歌い手さんも花粉が来たっていってたっけ・・・

ということで。
どうもこの鼻水は花粉のせいらしいです・・・(-_-メ)
一体どの花粉のせいなのやら。
春だけでも十分なのに、冬から飛ばないで~~~~!!!!


そんなわけで。
今日も昨日ほどじゃないけれど、ぼーっとしてしまう一日。
幼稚園が始まって、パワーアップした幼稚園児たちに
生気を吸い取られ?(笑)
大人の生徒さんとは、相変わらず健康&美容問題を話し合って
お仕事終了(笑)


そんな今日、こんなものが届きました♪
画像


リンゴの小枝で作った手作りのハンコです。
あ、プーは、もともとウチで買ったハンコのスタンドですが。

日光にある 日光那須野遊印しのさんというお店で
作っていただきました♪

というか、母が日光へ行った際に記念で作ってもらってから
気に入って、
生徒さんたちとかいろんな方に紹介していまして・・・
私もほしい~!とおねだりして作ってもらいました♪

私の好きなバラの花と、
あと形は実は微妙にピアノの形・・・をイメージして下さったそうで。
画像


素敵ですよね~♪
なんか、もったいなくて使えない(^_^;)
あ、でも名字で作ってもらったら、
ますます嫁にいけないじゃん・・・・・(-_-;)
今度は下の名前で作ってもらおうっと。

母が二本持ってるので、
我が家には合計3本になりました。
画像


次はどんな絵柄で作っていただこうかな~
って・・・そんなにハンコばかりいるものでもないかもですが(笑)
気持ちを入れ替えるために、
たまにはいいですよね(^_^;)


日光那須野遊印しのさんのHPはこちら⇒http://sinon.petit.cc/
みなさま、ぜひ♪


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑干からびそうなわたしに、応援クリックお願いいたします!
ラベル:健康 雑記
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月11日

お散歩日和。

友人と改めて初詣に行ってきました。
行ったのは・・またも西新井大師(笑)
お正月過ぎたら、少しは空くだろうという目論見は崩れ、
友人が護摩祈願をお願いしたら
本堂の中に入れないほどすごい人でした。
来ている人、成人式とは関係なさそうだったけど・・・
まだみなさん初詣かしらん?

なんにしろ、混雑は疲れちゃうけど、
こういうのは風物詩の一つとして、
賑やかな方がいいですね♪
今年もいいことありますように♪


そのあとは・・・恵比寿ガーデンプレイスへ。
画像


ずっと見に行きたかったバカラのシャンデリアが
明日までということで、
なんとか駆け込みで間に合った~♪
画像


このところ、続けて見に来ていますが、
今年はバージョンアップして、
より豪華になっていました♪
きれい~♪
画像


このころはまだそんなに寒くなかったので
こちらもずっと目を付けていた、
スタバのチョコレートオランジュモカを飲みながら
のんびり眺めました。
う~~ん、幸せ♪
画像


恵比寿はほんとに大人の街ですな。
来るたびに、のんびりした時間に癒されます。
この時期にイルミネーションが見れるのもうれしい♪
画像



そのあとはいつもの居酒屋に落ち着いて、
呑んできたんですが(笑)
今日は鏡開きということで、
お店からお汁粉がふるまわれました~♪
画像



そんなわけで、今日は幸せな一日でありました(とくに食? (笑))



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑とりあえず今日は寝坊しなかった私に(笑)応援クリックお願いいたします
ラベル:グルメ スポット
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月10日

ヴェルレク終了!

本日、無事に
歓喜の演 ヴェルディ:レクイエム 終了いたしました♪
画像


私の今日のお仕事は
相変わらずまだ、声の出せない先生の代わりに
しゃべったり
GPを見届けたり
お弁当食べたり(笑)

あとは、開演前のアナウンスを
噛み噛みで( 一一)務め
画像


本番は客席からじっくり聞かせていただく
で、打ち上げに出る!(笑)
…そんな感じでした。


改めて、ヴェルレクって本当に大変!と思いました。
長くって大きな曲で、中にいっぱい詰まっていて。
マエストロやオケの皆さん、ソリストの皆さんが素晴らしいのはもちろんのこと、
それを歌いのけた合唱、よく頑張ったと思います、本当に。

合唱団の皆さんは、長い付き合いの方たちがいっぱいですが、
本当にアマチュアの方たちです。
年齢層高めです(スミマセン(^_^;))
楽譜が読めない方もたくさんいらっしゃいます。
初めてのお稽古の時は、
ほんとに、みなさんの頭上に???が飛んでましたし(笑)
私も???でした(笑)

でも1年半かかったけど、できちゃうものだなぁと
客席から感慨深い思いで見て・聴いていました。

私自身もヴェルレクは初めてで、
本当に、いろいろ・・・最後まで大変でした。
いまでも悔しい思いはいっぱいですが、
でもたくさん勉強させていただいて、
すごい経験をさせていただいたと思います。

本当に、皆様お疲れ様でした!
ありがとうございました!
画像




・・余談ですが。
昨夜、後輩が亡くなっていたという知らせがあり(:_;)
なんだか、翌日にヴェルレクという、その巡り会わせの不思議を感じました・・・

・・ときれいに終われれば良かったんですが、
そのことで、いろんな友人と連絡取り合ったりしていたら
眠くなるきっかけをすっかり失い、
朝方寝た!と思ったら
思いっきり寝坊(-_-;)

さすがに、起きたら、出かける時間だと気づいたときは
頭の中が真っ白になりました・・・
それでも、10分でメイクしてちゃんと時間には到着!!

・・・いかん、アラフォーなのに・・・
もうちょっと落ち着こう・・・




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑今度は平和に寝て起きられるように、願いを込めてクリックお願いいたします。
ラベル:本番
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いよいよ!

いよいよ明日!って書こうとしたら、
日付が変わってた・・・・
なんだか衝撃的連絡が来てしまって、
対応に追われている私でございます。


さて。
明日・・というか、今日はヴェルレク本番!というわけで。
夜からはGPを聴きに行ってまいりました。
画像


私のやることは、まずないハズ・・・
今日は座席に埋まって
みなさんの練習を見守ってればいいだけだ~♪
と思ってたら。

まだ声の出ない先生の代わりに、
注意事項を伝達したり、
裏の連絡係をやったり・・
なんか途中まで走り回ってました(^_^;)

あ、明日はゆっくり見れるかな・・・


しかし、ヴェルレク、改めて
ド迫力の曲ですな(^_^;)
舞台袖でも、その迫力をたのしませていただきました。

明日・・じゃない今日、うまくいきますように!
画像




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑朝、早起きできる自信がない私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする