2014年12月12日

健康を求めて。

昨日は肩こりからの頭痛と吐き気が
最近珍しく??ものすごくひどくて、
夕方まで寝たり起きたりしていました。
幸い、夜にはすっかり元気になり、
結局眠れなくて、またも寝不足ですが・・・・(^_^;)


そんな今日は早起きして
両親と共に 市がやっている健康診断へ。
去年に引き続き、
私一人だとたぶん忘れて行かないので、
両親に連行されていくヤツ(笑)です

検診内容は一般的なものだったので、すんなり。
心電図の時は、なぜか看護師さんとの話で
大爆笑してしまって(笑)
大爆笑しても、心電図って変わらないんだなと
今日発見いたしました(笑)

個人的メインなのは、体重測定よりも何よりも
(こっちはもうあきらめてる(^_^;))
血液検査だったわけで・・・

さんざん普段の状況をお話しして、
そのあいだ看護師さんも
一生懸命、私の血管を探してくれてるご様子。
ですが、やっぱり見つからない。

とりあえず刺してみたところ、
「あら~~?見えてるのに~おかしいわね??」
とつぶやく看護師さん。
や~め~て~~~~(:_;)

しばらく格闘なさった後、
「ホントにごめんなさい、針抜きます」と言われました・・・・
まさか今週二回目の1度目失敗になるとは。

二回目は腕を変え、
注射針も細いものに変え、
注射器ではなくチューブ付き、みたいな・・・
それでどうにか終了。

もう・・・もう・・・ほんとにイヤ
いっぱい冷や汗かきました。

これで、今年の血液検査地獄はもうないはず。


終わった後、遅い朝ごはんを食べに
ファミレスに入って・・
パンケーキを食べて
やっと生きかえりました♪
画像



しかし、今日の私はこれだけじゃな~い!!

人生初の、乳癌検診も受けてきました。
いままで経験した友人たちからは、
痛いだのなんだのさんざん聞かされてきたのですが、
タダなので(笑)意を決して。

問診・触診・マンモグラフィ をやったんですが。
やってくださる方はすべて女性だったので
恥ずかしい事はなかったのですが。

マンモグラフィですよ。
痛いという人もいれば、
全然痛くなかった~という人もいて。
そっちに期待してたんですが。

はっきり言いましょう。

痛かったです!!

そりゃさぁ~
肉かき集めて(笑)不自然な恰好して、
思いっきり挟まれるんだから、
そりゃ痛いわ。

痛くない人ってどうなってるんだろう?
挟む圧力が違うんだろうか???

まぁ・・・・
逆を言えば、
板で挟むだけなので、
その痛さだけで、別段怖いことはありません。
血液検査に比べれば、よっぽど楽勝です(笑)

でもな~二年に一回とはいえ、
あんまり好き好んで受けたい検診でもないなぁ・・・
もうちょっと痛くない方法ってないのかしらん???


そんなわけで、今日は半日以上検診で終わりました。
怖い思い&痛い思いをしたのだから
なんでもないまま終わっておくれ~!!!


来年は、とりあえず、
もうちょっと健康には気を付けようと思います・・・・



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑健康診断で、生気を吸い取られている気がする私に、慰めのクリックお願いいたします!
ラベル:健康
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月10日

Blau

夕方、話題の・・目黒川の”青の洞窟”に来てみました。
(公式サイトはこちら⇒http://nakameguro-aonodokutsu.jp/

中目黒の駅を降りた時から
すでにすごい人出で。
わたし、中目黒は時々来ていますが、
こんなに混雑してるのは初めてです。

とりあえず目黒川に向かってみると。
本当にブルーの世界!
画像


すごくきれい・・でしたが。。
画像

青ってこんなにも濃いんだなぁって
初めて思いました。

最近こそ、今話題のLEDのお蔭で、
ブルーの光も、昔よりもよく見るようになったし、
ずいぶん鮮やかになってきた気がします。
でも・・こんなに集まると、
壮観。
というか・・目黒川のところは、ご存知、
そんなに広くない道なので、
間近で見上げられるので、
しばらくすると目がチカチカ・・・(笑)

周りでもそういう声が聞こえました。
きれいだけど、ちょっとどぎつくなる印象かなぁ。。。
言葉を変えていえば。

また、今回初めての試みで、
こんなに人が集まるって予想してなかったのか?
土日は中止、とか、いろいろあったようです。
平日の今日でもかなりだったので、
休みの日は確かに大変ですよね~
でもせっかく始まったイルミネーション、
続けてほしいなぁと思います。

帰りはマロンなどいただきまして(笑)
画像




いろいろあって、
青の洞窟の中??で号泣してたのは私です(-_-;)
ちょっと周りに見られた・・・かも(笑)

いろいろ・・・流れて行ってくれたと信じよう。

まだまだイルミネーション、行くぞ~!

画像




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑イルミネーションのことには真剣になれる私に、叱咤激励クリックお願いいたします!
ラベル:夜景&星 グルメ
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月09日

やる気を奪うアレ。

今日はいつもの婦人科検診の日。
先生の診察は滞りなく終了し
(薬を飲み始めてから、体重が増加傾向にある私に
 「これからクリスマスやらお正月やらありますからねぇ・・フフフ
 と先生に笑われたのはさておき(^_^;))
お約束通り、血液検査となりました。

嫌な時間到来。

担当の看護師さん、
早くも「(血管が)出にくいとか・・言われたことありますか?」
などとおっしゃいながら、探しているご様子。

んで、針を刺したものの、
結局私の血液さまは出るのを拒んだらしく、
一度針を抜いて(泣)腕を温めることに。

もうね、この時点で、私、緊張し始めて
顔面蒼白です。
腕を温めているのに、
指先は冷たい、という・・・

結局そのあと、看護師さんが交代となり、
私も怖くって、目も開けられない状態だったのですが
すっご~~~~~~く時間がかかって終了。
さすがに途中から冷や汗は出るわ、気は遠くなるわ。

ホントにね、勘弁してほしいです・・・
明後日も血液検査あるんだよなぁ・・・
わたし、干からびないだろうか???

戦った証拠写真↓
画像



終わった後は呆けてまして。
ホントに何もする気が起きない。
自宅レッスンまで時間があったので
ランチついでに、甘いもの。
画像


とにかく甘いものを食べたくなったのです、今日は。
今日だけは許して~~~!!!


血液検査、世の中からなくしてくれる
(もしくは違う形での方法を考えてくれる)
な~んて公約掲げてくれた政党があったら
いまなら絶対入れちゃうね、私。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑病院嫌いになりつつあるわたしに、応援クリックお願いいたします
ラベル:健康
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月08日

戦う。

画像


プーの手にあるのは、
いただきものの”レープクーヘン”というお菓子。
クリスマスのお菓子って言っていいのかな?
私は聞いたことはあったけど、
手にするのは初めて。
食べるのもったいな~い!
クリスマスって、お菓子も食べ物も
いろいろかわいらしくってうれしくなっちゃいます♪


今日も合唱×2の日。
午前中練習のコーロかわやぎさんは
クリスマス当日の25日に、
草加市立病院でのコンサート
に出演します♪
(詳細はこちら⇒https://www.soka-city-hospital.jp/m08/m04/concert.html
てなわけで、
今日の練習は・・・主にフリ確認(笑)
なんだ??と思われた方は、
当日、ぜひお越しくださいませ~!!


夜はブラームスのドイツ・レクイエムのお稽古。
いま、歌うのがたぶん一番大変なところに差し掛かってるわけですが。
まだみなさん譜読み状態なので
4声の弾きにくいフーガに四苦八苦しつつ、
あるパートを大きく弾く、とか
泣きそうな注文が来たりして、
私も一番大変です。

そんな中、今日の会場は
暖房や冷房を入れると、ちょうどピアノのところに風がくるという
素敵なお部屋でして。
ただでさえ弾きにくいところに、
譜面がめくれそうになるのを阻止するとか、
本当に大変です(:_;)


そこで・・・・私が何をするか、というと、
弾きながら場所移動(笑)

ココの会場のピアノの足には
↓のようなキャスターがついていまして。
画像

1人でも簡単に運べるようになっています。
もちろん、演奏中に動くと困るので
ストッパーがついてるんですが、
大抵、団員の皆さんがピアノを出してくれていると、
このストッパーが止められてない、
あるいは3本足のうち一本しか止めてない状態。
私はいつも遅れて部屋に入るので
セッティング済みのピアノにすぐ座って弾き始めるので
そこを確認する余裕がいつもないので
弾き始めて気づく感じ(^_^;)

・・・というわけで、私は
練習の合間、先生がなにかお話ししてるとき、
ちょっとした休符の合間を使って
少しずつ、少しずつ・・・ピアノの移動をはかるわけで(笑)

今日はそんなわけであまり手が空く時間がなかったので、
ほとんど変えられなかったのですが・・・
それでも、30度くらい向きは変えられたか、と(笑)

しかし・・・大幅に移動した時も
風が来てたしなぁ・・
あの部屋の空調、どうなってるんだろう・・???


そういうわけで、
ピアニストは楽譜や音符だけにとどまらず、
常にいろんなものと戦っているのでございます(違)



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑眠気とも戦っている私に応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月07日

仕事かイルミか(笑)

画像


今日はほんとに冷えますね(>_<)
出かけるのが暗くなってからだったので
余計に寒く感じました。


今日の夜の”歓喜の演”の会場は
いつもと違う場所だったので
広いし、天井も高いし。
弾いてて気持ちのいい空間です。
画像


ただ、良く響くので、
合唱さんたちはズレます(^_^;)

また、先生が私とは反対方向を向いて
なにか指示をされると、
なんておっしゃってるかが聞きづらい・・
ん~~響くのも善し悪し。

でも広いところは良いのです♪


なんて言ってる私ですが、
実は今日は少々遅刻しました(-_-;)
体調が少し悪いせいもあり、
寒いせいもあり(笑)
途中駅からバスに乗り換えて行ったんですが・・・
いつもなら10分くらいで着いちゃうのに、
まさかの事故渋滞(>_<)

幸い、10分ほどの遅刻で済みましたが。
だらだら動いてる間に救急車も来るわ、
人は多いわ。
さすが年末。

しかもなぜ多かったのかというと、
バスに乗ったのが竹ノ塚駅。
こちら、去年私も行きましたが、
光の祭典というものをやっていまして、
駅から会場である公園まで、
ちょっと距離があるのですが、
結構みなさん訪れるようなのです。

一番上の写真は駅前ですが、
結構な気合の入れよう(笑)

今年も行きたかったなぁ。。。
お仕事サボって行けばよかった
(ダメです)

なんか悔しかったので、
駅前で画像を撮りまくる怪しい女になっていました(笑)
あ、これで遅刻したわけではありません!!!

画像



またイルミネーション見に行きたいなぁ・・・




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑この時期は光物に目がない私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月06日

ほっこり。

先週の怒涛のような一週間とは正反対で、
今週はほんとにまったりな週です。
まぁちょうど体も心も??疲れがたまってたので、
メンテナンス気分。


というわけで、今日は空き時間に
先日頂いた紅茶を入れてみました♪

画像


ノエルという名の紅茶です。
頂いたときに、
「キラキラが入ってるの~」とおっしゃってたので
なんのこっちゃと思ったら(笑)
ティーバックの中に、アラザンが入ってる~!!!
なるほど。

でも、飲むと全然甘くなくって・・
でも、オレンジピールやら色々入ってるので
ちょっとスパイシーな香りがして。
なんだかほっこりしちゃいました(*^_^*)

こういう時間って大切~~!!


とはいえ、そろそろ現実に戻りますよ(^_^;)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑はやくもイルミネーション欠乏症になっている私に、叱咤激励クリックお願いいたします!
ラベル:グルメ
posted by cissie at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする