2014年12月18日

復活

午前中はピアノの調律をしていただきました。

・・・・ということは、
調律師さんがいらっしゃる前に
恒例の”荷物移動”があるわけでして。
がんばって 早起き?して移動しましたよ。
片づければいいだけの話ですが。

確かに調律していただいている間、
がんばってはみましたが、
移動したブツが、ほぼコピー楽譜・・・
ということで、なかなか捨てきれないのです(-_-;)
う~ん・・どうやったら早く整理できるんだろうか。

そうこうしているうちに、調律も無事終わり。
とても気持ちいい音になりました♪

思えば夏に弦を切って以来・・・
張り替えた弦の音は、すぐに音が下がるので
その際には呼んでください、と言っていただいていたのに
本番だのなんだので
連絡を怠り・・・
レッスンに来た子供からは
「せんせい、このおと へん~~!!!」
と、わざわざその音だけ叩かれた日々(-_-)

ようやく改善です。

こちらが、復活を遂げた?ピアノちゃん。
画像


調律師さんには、またも
「また下がると思いますので
遠慮せず、呼んでください」
と言っていただきましたが。

が。素直に
「お願いしたいのはやまやまですが、
なかなか普段片付かなくって、すぐにお呼びできない事情が・・・・(笑)」
と言うと

「みなさん、同じですから
大丈夫です」



(-_-)


そ、そりゃあ お仕事柄、
いろいろなお宅を拝見してるでしょうけど・・

笑顔が逆に痛かったです(-_-;)

少しずつでも、片付けよう、うん・・・・・


それにしても。
普段はピアノのふたは閉めた状態で弾いてるわけですが、
こうやって荷物をどかせたときだけ(笑)
全開にして弾いてみると、
うちの子(ピアノね)って元気なのね~って改めて思いました(^_^;)
ただでさえ狭い防音室ですから、
ちょっと弾いただけでも、
結構な音量の音が出てきます。

よく ピアノは楽器の王様 なんて言われますが、
わたしには、女の子のような気がしてならないし、
そう思ってるのですが。
(特に意味はない)
なんだかうちの子は元気いっぱいなおてんば娘のようです(^_^;)

・・・練習しよっと。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑どこから手を付けていいか、まったくわからない年末の私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:音楽
posted by cissie at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月17日

powerful

年に数回ほど(笑)
お菓子を作るのが、ストレス解消&趣味の私ですが。

昨日は夜な夜な
パウンドケーキを作っていました。
画像


なんかイメージと違う気がしないでもないんですが
(パウンドケーキって言うと、たいてい真ん中が割れたようになりませんか?)
分量とかも間違ってないし(^_^;)
ただ、持っているケーキ型が大きかったらしく、
気づいたら、予定のの量を
焼いておりました(笑)
ま、大きいことはいいことだ!(謎)


そんな今日は、昼間は
毎年恒例??の、地元のピアニストさんたちとの
忘年会を兼ねたランチ会でした。
いつものごとく、Yさんのお宅に集合。
Yさんのお子さんが2人いらしたので、
とっても賑やかなランチになりました~!

話も弾んでしまって、画像を撮る余裕すらなかったのですが(^_^;)
お子さんの話、仕事の話、etc.…
いろいろ話しました。
私以外のお二人は、家庭もあり、お子さんもあり、
仕事(ピアノetc.教える)もして、弾いてる・・・
そんな忙しい方たちです。
パワー半端ない。

すごいわ~
わたしなんて、数時間お邪魔しただけで、
小さなこどものパワーに負けましたもん(^_^;)
たまにこうやって会うと、
ホントにかわいいし、楽しいなぁ~で済んじゃうけど、
実際のママたちは、お子さんが小さいうちは
これが24時間、毎日ですもんね~
考えられん(-_-;)

私も、せめて同じくらいのパワーで生きなきゃです。


ちなみに、ケーキもおすそ分けでお持ちしたのですが。
Yさんに
「え~~!!杉原さんってそういうことする人だったの???」
・・・とびっくりされました・・・

よほど、そのイメージがないんだなぁ・・・
確かに、めったに作らないけど(笑)
来年、やはり、こういう面でも
女子力アップをしなければ、です。


そのあとは都内に出て、
別の友人とごはん食べたり話したり・・してたんですが、
なぜかこちらでも画像を撮ることをすっかり忘れてる私(-_-;)

まあでも、1日かけて、
楽しく、皆さまからパワーをたくさんいただけた一日でした♪

明日から、もっともっとパワフルに
突っ走ります~~!!

まずは、明日は調律師さんがいらっしゃるので、
荷物の移動!!!!
(そこ?)




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑そろそろ、年賀状に着手・・と気持ちだけは焦っている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月16日

着々と??

本日のおやつ(笑)
画像


特に意味はないです(笑)


今日は午後から断続的に
家でレッスンでした。
大人の生徒さんたちは
今日が年内最後のレッスン。
子供たちは、クリスマス前最後のレッスンです。
(年内にあと一回レッスンはしますが)
着々と年末が近づいているんですねぇ・・(^_^;)

子供たちはクリスマスに、
おうちでみんなの前でクリスマスの曲を弾こう!
を目標に、頑張ってきました。
クリスマスまであと一週間、
最後のレッスンで、どのくらい出来上がってるか・・・
心配だったのですが・・・
安心した部分もあり、
心配も増幅した部分もあり(笑)
う~ん・・・まぁ、最終的に
本人の今年のまとめみたいなものを
ご家族に聴いていただければいいのかな。
上手に・・・クリスマスの曲に聞こえるように(笑)
弾いてくれるのが一番ですが(笑)

あと一週間に期待♪


大人の生徒さんとは、
レッスンももちろんしましたが、
今年最後のお茶タイムも充実しておりました(笑)

なんと、うちの生徒の幼稚園児さんたちにと
クリスマスプレゼントをご用意して下さった方も!
画像


サンタさんがいっぱいいて、うらやましいぞ~!!

私のところにもサンサさん、来ないかなぁ・・・


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑年末に向けてのことは何一つしていないわたしに、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月15日

ネムイ~~

昨日は・・・
安定の???机上寝をしていたわけですが。
選挙番組をやっているテレビをつけっぱなしだったので
夢の中に海江田さんとか出てくる始末(^_^;)
ずいぶん(政治家さんたちで)賑やかな夢を散々見て、
明け方にお布団に入ったのですが、
その後まったく眠れず・・・・(-_-;)

教訓:テレビは消して寝ましょう


そんな今日は朝も早よから、
昨日の・・・ティータイムコンサートの合わせ
・・・の続き(笑)でした。

今日はもう一人のピアニストさんのお宅で練習。
そのために、Oさん運転の車で移動。
Oさん以外、免許を誰も持っていない面々が集まったので
誰も役に立たないという・・(笑)
珍道中になりました(^_^;)


練習も割にみっちりやりまして。
あと一回の合わせで本番ですが(^_^;)
がんばっていいものにしますよ~


で、帰りに、
近くにある、某カステラで有名なお店の
工場直営店??に寄りまして。
沢山おかいもの(笑)
画像


もはや、何しに来てたんだかさっぱりわからないくらい
お買い物を満喫いたしました(笑)


帰ってからはさすがに爆睡して、
夜はいつもの合唱のお稽古へ。
なんとか頑張ったけれど
さすがに今日はもう余力がありません。


今日は眠れますように。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑・・と思ったら目がさえてきた夜型の私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月14日

クリスマス準備。

私のクリスマスは・・・
遊ぶ前にまずお仕事です(当たり前)

23日は地元の演奏家協会で
久し振りのティータイムコンサートがあります
(詳細はこちら→http://yokosugihara.jimdo.com/schedule/
画像


プログラムはほぼクリスマス曲です。
今日は事実上、2回目の合わせでした。
前回はある曲のみの練習で終わったので(笑)
今日は他の曲もいろいろやらねばならず、
4時間強もあっという間でした(^_^;)

とはいえ・・・ある曲の特訓に一番時間がかかりました(笑)
画像


同じ音楽ながら、
これほど、息が詰まる演奏をすることは
まずありません(笑)

こちらも手に汗握りますが、
お客様も手に汗握ること、請け合い(ダメじゃん(笑))
あとちょっと、がんばります!


というわけで、明日もこの合わせ(笑)
半日経たないうちに合わせの続きが始まります(^_^;)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑寒さに勝つ眠気と闘い中の私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月13日

六本木散歩。

外を歩いていると、
もう年末に近づいてるんだなぁと思うようになりました。
夕方から外出したんですが、
所用で降りた上野が
ものすごく混雑していてびっくり。
みなさん、クリスマスの買い物っぽい。
あんなに混んでるの、結構珍しいかも。
なんだかせわしない季節になってきました。


そんな今日は、六本木あたりをターゲットにして
イルミネーション散歩(笑)

まずはこちら。
画像


ミッドタウンに行きました。

こちらのメインは、やっぱり
外の、スターライトガーデンですかね。
画像

人出は確かにすごかったですが、
周りに集まってる人が多いだけで
流れはスムーズだったし、
前回よりも、割にゆっくり見れた気がします。

しかし、先日の”青の洞窟”にしろ、なんにしろ・・
ブルーが大活躍ですね!
画像


ミッドタウン周りもとてもきれいでした。
画像

画像



そのまま徒歩移動(笑)で
こんどはこちら。
画像


六本木ヒルズ
先日気づいたんですが、
このてっぺん、時間によっては
クリスマスカラーの光がついていて
なんだかかわいいです。

今年のツリーは色が変わります。
画像


ヒルズと言えば、クリスマスマーケット。
画像


いつも、割にイブとかクリスマス当日に来ることが多かったんですが、
今日はそうじゃなくても、
やはり土曜日、混雑していました。
でも、なぜかこの混雑とかにぎやかさは許せちゃうんだなぁ。

お決まりの。
グリューワインとカリーブルスト♪
画像


そして、けやき坂の方へも。
青信号の時に、横断歩道の真ん中で
がんばって撮ったよ、の図(笑)
画像


時間によって、赤いイルミネーションにもなります。
遠くから見ることができました。

そうこうしているうちに、
東京タワーもクリスマスカラーのような、ダイヤモンドヴェールに。
画像だと見づらいけれど、実際はもっときれいです。
画像


毛利庭園もがんばってました(^_^;)
赤やオレンジを基調としたカラーと
ホワイトを基調としたものと。
画像


こちらは結構空いていましたよ~(^_^;)


というわけで、今日は六本木を制覇?できて満足♪
でもまたゆっくり行きたいです!

次は何処へ行こうかな。

画像




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑この時期はイルミネーションのことしか考えていない私に、叱咤激励クリックお願いいたします!
ラベル:夜景&星 グルメ
posted by cissie at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする