2014年11月30日

結局あわただしい。

午前中はけっこうな雨が降っていたのですが、
夕方ころは晴れてきて、
紅葉も最後かな~ちょっと見ることができました。
画像



な~んて、サボってるように見えますが(笑)
今日は草加市文化会館にて明日行われる
ハートフルコンサートのGPで
一日中ホールで過ごしました。
画像

冒頭の写真は、看板を確認に
一瞬外に出た時に撮ったもので、
サボってたわけではございません(笑)


私は今年も実行委員なので、
朝から晩まで?
ホール内にいて、いろいろとやっていました。
今年は私はおひとり伴奏するだけなので、
あとはひたすら裏方事務仕事。

画像



例年、少しずつ、お仕事が楽にはなっています。
ここに入会した頃なんて、
ホント、GPの日も閉館ギリギリまでやって、
さらにファミレスに移動して仕事して、
明け方まで原稿作り、とか・・・
てんやわんやだったもんなぁ・…(^_^;)
それに比べれば、夕ご飯時間には家に戻ってるって
奇跡のようです(笑)

特に今回は、本当に大丈夫かな?くらい、
サクサク準備が進んでまして・・・
今年は楽だね~
なんて言いながら優雅に??
楽屋でお茶なぞ飲んでましたら。

問題発生(-_-)

例年いろんなことが起こりますが、
今年も起きました、というわけで。
そのたびに走り回ったりして。。。
方々に連絡したり、お願いしに行ったり・・・
そうやってなんとかフォローしても
当事者の方たちには
それが当たり前のようにされてしまって、ちょっと悲しかったりして・・・・
なんて愚痴はいいませんが!!!!!(言ってるけど(^_^;))

何処のコンサートも、何かしら小さなことから大きなことまで???
いろいろありますが、
予測不可能なことまで起こってしまうハートフルコンサート。
今年もその精神は健在でした。。。(T_T)


・・おばちゃん、ちょっと疲れました・・

一昔まえは
「楽屋を一歩出たら何か仕事を任されるから楽屋は出ない方が良い」
なんて冗談も言い合ってましたが(笑)
今年は、トラブル発生!が、
楽屋内にいてもやってきます。。。
というか、誰かが近づいてくると、
「わたし、なにかミスしましたか?」と身構える自分がいます(^_^;)



明日は何も起きませんように!!
忘れ物しないで、時間通りにホールにくれば
オールOK
なので!!!
皆さま、がんばりましょう!!


近隣の方々も、そうじゃない方も・・・
お時間ありましたら、
ちょっとお立ち寄りください。
裏方は大騒ぎですが(笑)
舞台上では
文字通り、子供から大人まで、
いろいろな音楽を奏でております♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑明日の無事を祈って・・・クリックお願いいたします!
ラベル:本番
posted by cissie at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月28日

愛しの人?に会いに行く。

この時期。といえば。
最近、恒例になりつつある、TDRツアー!(笑)
今回は、リニューアルしたジャングルクルーズに行きたいとの意見から
ランドへ行ってまいりました。
防寒対策して行ったのに、
動くと暑いくらい!
寒いよりは助かったかなぁ・・

個人的なことを言えば、
今週だけで、3つ本番のある私。
ほぼ・・この日しかメンバーの都合が合わなくって・・・
正直・・・全然迷わず(笑)即決定。
えぇ、遊びに行くっておもえば、頑張れるってもんです
・・・たぶん。
とくに、ランドはプーさんがいますので。
プーさんパワーをもらえればそれで満足、
と思って行きました(笑)

平日にもかかわらず、
今日は本当に人が多かったです!
ランドなので、やっぱり小さいお子さん連れが多い・・・
けど、近年、こんなに多い日にあたったのは、
初めてかも(^_^;)

でも、クリスマス仕様ってだけで、テンションあがります(笑)
画像


このツリーは、何度見ても、毎年感動しちゃいますね
画像


このスリーショットを撮ってもらうだけでもかなり大変な混雑ぶり。
画像


この人の多さで、早くもファストパスは
ほとんど終了。
ところが、普通に待つのだと、
以前は80、120分待ちが当たり前だったのに、
今日は長くて60分かな、
あ、最後は80分待ちもあったけど(^_^;)
でも、その程度。

そんなわけで、目的の一つのジャングルクルーズはもちろん、
乗りたいものはほとんどすべて乗ることができました♪
さすがに、80分強立ちっぱなしで待つのは
久々で疲れたけど(^_^;)
それでも、予想以上にちゃんと乗れて楽しかったです~

パレード系も、
見れたらいいな、くらいでいたのですが、
移動の途中にちょっとずつ見ることができて、
完全ではないけど、ほぼ制覇、かな。

個人的にはやはりプーさんを追ってしまいます(笑)
画像
画像
画像


あ、ミッキーも。
たまたまきれいに撮れた、の図
画像


プーさんグッズもさんざん迷って
ちょっと買いました(笑)
というか・・こんなに並んでるのを見ると、
もう目移りして、どうしたらいいかわかりません(^_^;)
画像


夜は夜でとてもいい雰囲気♪
画像


実は今季注目の、
ワンス・アポン・ア・タイムという・・
シンデレラ城にプロジェクションマッピングを写すもの。
これも見たかったのですが・・・
正面の席は抽選。
それに外れてしまって・・・
それと、ごはんをのんびり食べていたので(笑)
最初の方が見れなくて
ちょっと後ろの方から鑑賞。
でもそれでもすごかった!
これはいつか、ちゃんと正面で見てみたいです!
でも、個人的にはプーが見れたので満足(笑)
画像
画像


夜はさすがにどのお店も大混雑でしたが。
ゆっくりとイルミネーションを見て帰宅しました。
画像
画像



というわけで、一日中遊び倒して、
プーにたくさん会えて、幸せでした♪
また行けるように・・行けるといいな。

あとすこし、乗り切るぞ~~!!


画像




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑明日起きれるか心配な私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:スポット
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月27日

川口へ。

今日は川口リリアホールにて、
所属している埼玉新演奏家連盟の定期演奏会に
出演してきました。

最近、この会での本番は
与野本町の芸術劇場が多かったので、
リリアは本当に久しぶりです。

今回は、ソプラノの中川越百ちゃんと
○年ぶり??の共演。
2曲だけの短いものでしたが、
そのうち一曲(R.Strauss Caecilie)は
おとといの本番で、違う調で弾いていたので、
ちょっと緊張。
(調が違うと、おのずと指使いとか変わってくるので
 弾きづらいのです(^_^;))

幸い???ここのコンサートは、
いつも本番前に、3回もリハできる時間があるので
なんとか練習できました。


んで、極めつけ。
秋のコンサートは
いつも、K先生が、お話し(司会?)を挟んで進行する形。
出番前に袖に行くと、
K先生がいらして、ひとしきりおしゃべり。
大学の時からなんとなく??お世話になっている先生なので、
大学の話とかすっかり盛り上がってしまい、
いざ、本番前に、まずは先生の話だな、と思ったら
私たちの前は先生の話がなかった模様(-_-;)

スタッフさんに促されてバタバタ舞台に飛び出したはいいのですが
頭の中は、K先生との話に出た
大学のことや○○先生のことがぐるぐる回っていて(笑)
集中力をかき集めるのに苦労しました(^_^;)
おかげさまで変な緊張はどこか行っちゃいましたけど。


そんなこんなの、あわただしい本番????でしたが(笑)
楽しかったです~
また頑張ります!

終演後、コスモちゃんと♪
画像

歌い手さんのドレスは華やかでいいですなぁ♪


実は、最初に川口駅に降り立った時に、
ちっさく遠慮がちに(笑)
駅前でイルミネーションやってるよ~
なポスターを発見したので(笑)
帰りに、駆け足で駅前をぐるっと。

結構きれいでした♪
画像

画像




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑今日こそお布団で寝るぞ!と誓う私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:夜景&星 本番
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月26日

Liederabend 終了しました♪

昨日は、お世話になっている先生のもとに集まる仲間での
Liederabend 本番でした。
もう5回目の開催。。。だったそうです(⌒-⌒; )
早いわ~


会場となるルーテル市ヶ谷は、
今年はクリスマス仕様。
画像


ホール入口にもツリーが。
画像


わたし、ここのクリスマス仕様が大好きなんです。
(ここだけじゃないけど(⌒-⌒; ))
去年はちょっと時期がずれていて、ツリーが見られなかったので
今年は見ただけでテンションが上がる私(笑)

私は今年は3人の方達と
メンデルスゾーン、マーラー、シュトラウスを
演奏しました。

大好きな 曲もあったので
集中できたものもあれば、
集中・・していたけれど、いろんなことが起きた( ̄◇ ̄;)とか
いろいろ・・・反省点は満載ですが
幸せな時間を過ごすことができました。

まだまだ勉強することが山ほどありますが
もっともっと精進して
リートの世界を追求していけたらと思います。
来年も・・クビにならなかったら出れるかしらん??(笑)
そうならないように?頑張ります!!

雨の中、お客様もたくさんいらしていただき、
暖かい 雰囲気の演奏会でした。
ありがとうございます。
他の出演者の皆様とも、5回目となると
だいぶん和気藹々度が増して、楽しかったです!
(打ち上げも笑いすぎてお腹がいたかったです(⌒-⌒; ))
スタッフの皆様、
そしてもちろん!先生!
本当にありがとうございました。


画像は、いらしてくださった方達と。
ダイエットとかよけいなことは言わないことにします(笑)

画像

画像




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑痩せないままに本番週間が終わりそうな私に、応援クリックお願いいたします
ラベル:本番
posted by cissie at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月24日

連休最終日。

昨日夜中に、電話で友人と大ゲンカしまして(^_^;)
向こうが大声で言うから、
ついついこちらも大声でブチ切れ三昧してたら・・・
今日喉痛い・・・(-_-)

歌い手じゃなくてよかったです、ほんと。


そんな今日は連休最終日ですが、
もちろんお休みになることもなく。
通常通り、合唱練習×2の日でした。

いつも夜の練習の合唱団は、今日のみ昼間。
来年3月の本番に演奏する、
足立区と言えば・・・”五色桜”をテーマにした曲をやってるので
今日は練習前に、
五色桜の勉強会。
画像

私は途中からの参加でしたが。
そもそも桜をあれだけ見に行っていても、
五色桜なんて知らなかったし、
他にいろんな種類があることもあまり知らないという・・・・(^_^;)

勉強します~!!!


帰宅して、いただき物の金粉入りカステラ食べて♪
画像


本日は終了~


そんなわけで、明日はこちらの本番。
Liederabend Ⅴ
 Werke von verschiedene Komponisten

          ~様々な作曲家の作品による~ 

  2014年11月25日(火) 17:30開場 18:00開演
    ルーテル市ヶ谷ホール
      全自由席 3,000円

画像

オールドイツ歌曲のコンサート。
私は3人の方たちの伴奏予定です。
お時間のある方~!
ぜひクリスマスムードあふれる(たぶん(笑))会場へお越しください!


なんだか左ひざが急に痛いわ、
風邪じゃないけどなんかイマイチだわ・・・
満身創痍ですが、
がんばります!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑相変わらず机上寝三昧の私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月22日

銀座散歩(違)

先ほどの緊急地震速報に
久し振りにびっくりしました。
長野の皆さま、大丈夫でしたか?

この辺は・・
物を見ると、揺れてるのはわかるのですが、
イマイチ実感がない・・・ような感じでした。

余震があまり来ないといいなぁ・・・・・


日中は、銀座にいました。
来週本番のソプラノさんとの最終合わせ・・・・
だったのですが。
一声聞いて、今日は辞めたほうが…と判断。
説き伏せて(笑)合わせは中止にしました。

このソプラノさん、
もともとここの所、喉があまり本調子じゃなかったので
心配してたんですが
本番も近く、本人も不安だったのか
やっぱりたくさん?練習してしまって、
全然治ってない状態(:_;)
これじゃいか~ん!と、心を鬼にして、
やめさせました。

本番前に、歌えない、弾けないって、焦る気持ち・・・
すっごくよくわかるのですが(:_;)
ピアノは、サイアク手さえ無事なら、音が出せるけど、
歌い手さんは、体が資本ですから
どこか故障しちゃうと、声が出なくなっちゃうし
無理するとあとあと大ごとになっちゃいます。

ホント、無理は禁物ですよ~
早く治りますように♪


てなわけで、30分ほどでスタジオを出てしまったので(笑)
銀座界隈をちょっとお散歩してきました。

安定の?(笑)ブルガリの蛇。
画像
 
な、なんか写真撮ったらおどろおどろしいですが(笑)
実際にはそんなでもないです。
夜は光るらしいんですが、まだ見たことないなぁ。。
今度見に行こうっと。 

有楽町の方に向かうと、紅葉が。
画像


ちょっといい雰囲気♪

実は大好き♪無印良品(笑)にも足を運んだんですが、
すごい人出。
ぐるぐる見てるうちに、なんだか気分が悪くなってきて(T_T)
退散しました。
もともと銀座も人が結構多かったんですが・・・
よく考えりゃ連休初日なわけで。
そりゃ、人も多いよね(^_^;)

またゆっくりお散歩しに行きたいと思います。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑相変わらず眠気との死闘を繰り広げている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする