昨日、変な寝方をしたのか?
右半身(特に、肩とか腕とか)が、
何とも言えない・・・寝違えたような症状の私。
ピンポイントで、首寝違えた、とか
そういうものでもないので、
結構つらかったりします(^_^;)
肩こりのひどいの、って感じ+ いつもの肩こりも。
そして今日は、夜の合唱練習までフリーだったので
練習しよう!と本気で(笑)思ってたのですが、
なんだか連絡事項がいっぱいで、
バタバタしてたら終わってしまいました・・・(:_;)
あ、あしたは頑張ろう・・・頑張りたい 泣
夜の合唱前に、
早めに着いたので買い物に行ってみました。
今日は中秋の名月。
完璧に曇ってるし、時々雨は降るし・・・(/_;)
なので、とりあえず、欠かせない(笑)月見団子を・・・
と思ったんですが
売切れ!
え?そうなの???
ここ数年、こういう経験ないけど。
一般家庭で、月見団子食べるのが、ブームとか????(笑)
というわけで、急きょおまんじゅうにてしのぐという…(笑)
甘くておいしけりゃなんでもいい・・・なわけなく!!!!
やはり、季節のことは、ちゃんとしないとですからねっ
お口直し画像(^_^;)は、
昨日の夜中に撮ったもの。
明日はスーパームーンなので、
ちゃんと見られるといいなぁ・・・・
にほんブログ村
↑お月見をした方も、できなかった方も、クリックお願いいたします!
2014年09月08日
2014年09月07日
破滅。
今日は昨日とは一転して、
肌寒いですね!
暑がりの私にはちょうどいいですが。
相変わらず電車に乗ると、眠気が襲ってくるので、
こうやって、遊びながらなんとか起きてました(笑)
そんな今日は、一人生徒を教えた後、
急いで家を出て、
バリトン君と、T先生のレッスンに行ってきました。
お題はマーラー。
マーラーの歌曲と言っても、
作曲者本人がオーケストラ伴奏のも作っている物が多いので、
歌い手とピアノと一対一で紡いでいく、
という感覚はちょっとまた違うかも。
結構緊張する~~(^_^;)
でも好きな曲なので、頑張ります♪
大して弾いてないのに
終わったらすっかりお腹が空いて。
このままじゃ次のお仕事に差し障りが!と思い、
急きょスタバで大好きなスコーン♪
今夜の私のヴェルレク伴奏は、
スタバのスコーンによって出来上がった、と言っても
過言ではありません(笑)
そんな私に。
合唱の休憩時間に、団員さんから
ある本が手渡されました。
え~~常日頃、
私の体調・・・というか体型?を心配して下さる方から
読め、と(笑)
さっき、超幸せ気分でスコーン食べてきましたけど、私。
えぇ。
炭水化物大好き~ってわけでもないけれど、
気づけば結構食べている。
うむ。
私、もう滅びてます
にほんブログ村
↑エネルギーの元を常に探している私に、美味しいもの情報と(笑)クリックお願いいたします!
肌寒いですね!
暑がりの私にはちょうどいいですが。
相変わらず電車に乗ると、眠気が襲ってくるので、
こうやって、遊びながらなんとか起きてました(笑)
そんな今日は、一人生徒を教えた後、
急いで家を出て、
バリトン君と、T先生のレッスンに行ってきました。
お題はマーラー。
マーラーの歌曲と言っても、
作曲者本人がオーケストラ伴奏のも作っている物が多いので、
歌い手とピアノと一対一で紡いでいく、
という感覚はちょっとまた違うかも。
結構緊張する~~(^_^;)
でも好きな曲なので、頑張ります♪
大して弾いてないのに
終わったらすっかりお腹が空いて。
このままじゃ次のお仕事に差し障りが!と思い、
急きょスタバで大好きなスコーン♪
今夜の私のヴェルレク伴奏は、
スタバのスコーンによって出来上がった、と言っても
過言ではありません(笑)
そんな私に。
合唱の休憩時間に、団員さんから
ある本が手渡されました。
え~~常日頃、
私の体調・・・というか体型?を心配して下さる方から
読め、と(笑)
さっき、超幸せ気分でスコーン食べてきましたけど、私。
えぇ。
炭水化物大好き~ってわけでもないけれど、
気づけば結構食べている。
うむ。
私、もう滅びてます
にほんブログ村
↑エネルギーの元を常に探している私に、美味しいもの情報と(笑)クリックお願いいたします!
2014年09月06日
プーさん大冒険。
なんのかんのとやっていて、また明け方。
寝る前に、バッグをふと触ったら、
何か変だな、と。
ずっとバッグに付けている、
小さなプーさんのぬいぐるみと、
プーさんがついた、イニシャルチャームが
忽然と消えてました・・・
これ↓
両方をチェーンのようなものでつないで、
パスモ入れと一緒に付けてたんですが。。
パスモだけ残って、チェーンごと消えてる!!
どちらもいただきものだったので、
真っ青になって探しまくった午前5時半。
ほとんど眠れず、朝起きて
とりあえず、昨日病院の帰りに寄ったスーパーに電話。
上品な女性が丁寧に対応してくださいました。
「落とされたお品物はなんですか?」
(年齢上??プーさんとは言いづらく(笑))
「はぁ、キーホルダーと言いますか、バッグチャームなんですけど・・・」
「はぁ???」
「あ、あの・・キーホルダーみたいな・・
Yというアルファベットがついてて・・・
金属のチェーンがついてるんですけど・・・」
「ここにあるのは、プーさんのぬいぐるみだけです」
「あ、たぶんそれです!そこにチェーンがついてるんですけど・・」
「いえ、プーさんだけと係の者が言っています」
とりあえずお店に行きました。
ちゃんと、チャームもプーさんも保管されてましたヽ(^。^)ノ
良かったよかった(*^_^*)
しかし・・・商品名バッグチャームだったんですけど・・・
キーホルダーもチェーンもわからない、となると、
どう説明すればいいんですかね(笑)
そんなわけで、無事に帰ってきてくれたプーさん。
あ、お店の方なのか、お客様なのかわからないのですが
(昨日担当した方も今日はお休みだったようで
詳細はわからないそうで・・)
本当にありがとうございまいした!
夜、どうしても行きたくって、
短い時間ですが、久々にサンシャインの展望台へ行きました。
こちら、某アニメとコラボ中だったらしく、
久々にちょっと人が多かったかな(^_^;)
こちらは東京タワー側~
と思ったら写ってなかった(^_^;)
左端あたりに、東京タワーがあるはず(笑)
このすぐ後に、花火が見えました。
神宮でやってたみたい。
こちらはスカイツリー側
またゆっくりのんびり見たいな~
夜景も大事だけど、
エネルギー補給も大事♪
スペインバルでちょっと飲んできました♪
というわけで、今日はプーさんに始まり、
プーさんに終わった一日。
でも、世の中、悪いことばかりじゃないな、と思いました♪
以上、プーさんでした♪(笑)
にほんブログ村
↑おススメ夜景スポット募集!クリックもよろしくお願いいたします!
寝る前に、バッグをふと触ったら、
何か変だな、と。
ずっとバッグに付けている、
小さなプーさんのぬいぐるみと、
プーさんがついた、イニシャルチャームが
忽然と消えてました・・・
これ↓
両方をチェーンのようなものでつないで、
パスモ入れと一緒に付けてたんですが。。
パスモだけ残って、チェーンごと消えてる!!
どちらもいただきものだったので、
真っ青になって探しまくった午前5時半。
ほとんど眠れず、朝起きて
とりあえず、昨日病院の帰りに寄ったスーパーに電話。
上品な女性が丁寧に対応してくださいました。
「落とされたお品物はなんですか?」
(年齢上??プーさんとは言いづらく(笑))
「はぁ、キーホルダーと言いますか、バッグチャームなんですけど・・・」
「はぁ???」
「あ、あの・・キーホルダーみたいな・・
Yというアルファベットがついてて・・・
金属のチェーンがついてるんですけど・・・」
「ここにあるのは、プーさんのぬいぐるみだけです」
「あ、たぶんそれです!そこにチェーンがついてるんですけど・・」
「いえ、プーさんだけと係の者が言っています」
とりあえずお店に行きました。
ちゃんと、チャームもプーさんも保管されてましたヽ(^。^)ノ
良かったよかった(*^_^*)
しかし・・・商品名バッグチャームだったんですけど・・・
キーホルダーもチェーンもわからない、となると、
どう説明すればいいんですかね(笑)
そんなわけで、無事に帰ってきてくれたプーさん。
あ、お店の方なのか、お客様なのかわからないのですが
(昨日担当した方も今日はお休みだったようで
詳細はわからないそうで・・)
本当にありがとうございまいした!
夜、どうしても行きたくって、
短い時間ですが、久々にサンシャインの展望台へ行きました。
こちら、某アニメとコラボ中だったらしく、
久々にちょっと人が多かったかな(^_^;)
こちらは東京タワー側~
と思ったら写ってなかった(^_^;)
左端あたりに、東京タワーがあるはず(笑)
このすぐ後に、花火が見えました。
神宮でやってたみたい。
こちらはスカイツリー側
またゆっくりのんびり見たいな~
夜景も大事だけど、
エネルギー補給も大事♪
スペインバルでちょっと飲んできました♪
というわけで、今日はプーさんに始まり、
プーさんに終わった一日。
でも、世の中、悪いことばかりじゃないな、と思いました♪
以上、プーさんでした♪(笑)
にほんブログ村
↑おススメ夜景スポット募集!クリックもよろしくお願いいたします!
2014年09月05日
続・健康志向。
今日は朝も早よから???
かかりつけの病院でレントゲン検査。
市の健康診断の一つでして・・・
普段、健康診断知らず(笑)の私を、
無理やり連れていく、というのを
去年からの恒例行事にしようともくろんでいる感が
見え隠れしている杉原家。
しかし、何も朝一に行かなくてもいいのではないですか?
お父さん(泣)
レントゲンを撮るだけだったので、
今日はあっという間の終了。
あとは、12月に他の検診があるので、
それまでに痩せなければです(笑)
…そういう意味ではないですけど。
そういや、我が家にはバランスボールがあったよね・・・と
出してみました。
相変わらず、体を動かすことに超・消極的な私ですから。
どうせなら、タダ座ってる時間に
代わりにバランスボールに座ってれば
いつの間にか運動もしてることになっちゃうんじゃないか、という
淡い期待です(笑)
真面目な話。
インナーマッスルを鍛えるために、
歌のレッスンなんかでも、使うところも多いみたいですね。
そんなわけで、○年ぶりに日の目を見た、
我が家のバランスボールはこちら。
ちょっとサイズが小さいのかも…(^_^;)
まぁいいや。
続けられるようだったら、
ワンサイズ大きいの、買おうっと。
タダ座るだけくらいなら(笑)やりますよ~~!
ついでに、またもこんなものを衝動買い。
というか、こちらの本を衝動買いしたら
付録で付いてきた。
この夏、確実に、ふろく系のプーバッグが増えましたな(^_^;)
他にも、ほんとに必要なものを買ったりしてるので、
真面目に働かないとな~~(^_^;)
にほんブログ村
↑最近やっと、”目の奥が疲れる”という現象を理解した私に、慰めのクリックお願いいたします。
かかりつけの病院でレントゲン検査。
市の健康診断の一つでして・・・
普段、健康診断知らず(笑)の私を、
無理やり連れていく、というのを
去年からの恒例行事にしようともくろんでいる感が
見え隠れしている杉原家。
しかし、何も朝一に行かなくてもいいのではないですか?
お父さん(泣)
レントゲンを撮るだけだったので、
今日はあっという間の終了。
あとは、12月に他の検診があるので、
それまでに痩せなければです(笑)
…そういう意味ではないですけど。
そういや、我が家にはバランスボールがあったよね・・・と
出してみました。
相変わらず、体を動かすことに超・消極的な私ですから。
どうせなら、タダ座ってる時間に
代わりにバランスボールに座ってれば
いつの間にか運動もしてることになっちゃうんじゃないか、という
淡い期待です(笑)
真面目な話。
インナーマッスルを鍛えるために、
歌のレッスンなんかでも、使うところも多いみたいですね。
そんなわけで、○年ぶりに日の目を見た、
我が家のバランスボールはこちら。
ちょっとサイズが小さいのかも…(^_^;)
まぁいいや。
続けられるようだったら、
ワンサイズ大きいの、買おうっと。
タダ座るだけくらいなら(笑)やりますよ~~!
ついでに、またもこんなものを衝動買い。
というか、こちらの本を衝動買いしたら
付録で付いてきた。
この夏、確実に、ふろく系のプーバッグが増えましたな(^_^;)
他にも、ほんとに必要なものを買ったりしてるので、
真面目に働かないとな~~(^_^;)
にほんブログ村
↑最近やっと、”目の奥が疲れる”という現象を理解した私に、慰めのクリックお願いいたします。
2014年09月03日
始動のたびにやること。
今日は地元での合唱伴奏の後自宅レッスンだったのですが、
お休みの子がいたりして、
あっという間に業務終了。
昨日も書きましたが、
一応なんとなく大きな?とか重要な本番仕事は
減ってきたので、
11月1日のデュオ・リサイタルまでは
割とゆるゆるスケジュール。
そうなるように、仕込んでおいたんですが(^_^;)
とはいえ、新しく譜読みしたり、練習したりする曲もあるので、
そういうときは、
まずは、家にある音源を探したり、
やったことがあるなら、前回の楽譜を出したり、
参考文献を出したり…
という作業~始まるわけですが。
ご想像の通り??
ほとんど見つからない・・・泣
結局捜索時間で終了しました。
えぇ、片付いてないからです(/_;)
明日からしばらくは、
時間の許す限り、
練習とお片付けにいそしむことを、ここに誓います!!!!
・・・たぶん。
誓いの・・・・ココフランさんの限定・窯焼きポテトパイ♪
こんな誓いなら、いくらでも立てます、ええ。
にほんブログ村
↑コピー楽譜の収納法、随時募集(:_;)クリックもよろしくお願いいたします!
お休みの子がいたりして、
あっという間に業務終了。
昨日も書きましたが、
一応なんとなく大きな?とか重要な本番仕事は
減ってきたので、
11月1日のデュオ・リサイタルまでは
割とゆるゆるスケジュール。
そうなるように、仕込んでおいたんですが(^_^;)
とはいえ、新しく譜読みしたり、練習したりする曲もあるので、
そういうときは、
まずは、家にある音源を探したり、
やったことがあるなら、前回の楽譜を出したり、
参考文献を出したり…
という作業~始まるわけですが。
ご想像の通り??
ほとんど見つからない・・・泣
結局捜索時間で終了しました。
えぇ、片付いてないからです(/_;)
明日からしばらくは、
時間の許す限り、
練習とお片付けにいそしむことを、ここに誓います!!!!
・・・たぶん。
誓いの・・・・ココフランさんの限定・窯焼きポテトパイ♪
こんな誓いなら、いくらでも立てます、ええ。
にほんブログ村
↑コピー楽譜の収納法、随時募集(:_;)クリックもよろしくお願いいたします!
2014年09月02日
コンクールも終わり。
今日は日本音楽コンクールの声楽部門 一次予選の伴奏に行ってきました。
ここの所、ずっと歌曲の年に行ってるので
二年に一度参加?してます(^_^;)
今回は、ソプラノちゃんとバリトン君二人の伴奏で、
なぜか集合時間も一緒。
2人も知り合いだったので、
朝の軽い合わせからずっと一緒に行動してました。
しかし、この歳になっても、
コンクールのあの独特の緊張感を味わえるのは
何と申しますか・・
いいですね(^_^;)
初心忘れるべからず、って言われてるみたい(笑)
歳も重ねて(-_-;)
本番も大分やらせていただいて来て、
いい意味で、変な緊張をすることはなくなりましたが、
それでも、コンクールとなると
なんとなく緊張感がいつもと違います、今でも。
そんな中、必死に食らいついて行こうと頑張ってる
若者たちを見ると、
おばちゃん、感無量(笑)
今日のお二人はそれぞれイタリア物とドイツ物。
それぞれの葛藤をこれまで見てきましたが
(付き合いが長いので)
今日はいつもの自分が出せていたのじゃないかな、と思います。
というより、
2人とも大人になったんだなぁ、と。
それも感無量(笑)
コンクールはもちろん結果が第一ではあるし、
それ以外を語るのは、甘ったれてることかもしれないけれど。
コンクールに向かう過程でいかに努力したか、もやはり大切。
そういう意味では今日のお二人は頑張ってた気がします。
そのあと、会場で少し他の出場者の演奏を聴いて。
3人で会場を後にしたのですが。
「甘いもの食べたい!」というソプラノちゃんの意向を組んで
駅の近くでお店を探そうとしたところ。
「ラーメンもいいですね」
と目が輝きだす2人(-_-;)
忘れてた、この二人、結構大食いだった・・・
んなわけで、たまたま入ったのはこちら。
メニューの元祖チーズラーメンに惹かれました。
チーズ好きとしては外せません。
こちら。
どどんとチーズ(^_^;)
でもね~これがすご~くおいしかったです♪
濃厚だけど、
見た目ほど、食べられないこってりさじゃなくって。
3人とも完食♪
他にあった、トマトチーズラーメンも食べてみたいな。
しっかし ちょうどお昼時の集合だったから、
本番前に、腹ごしらえって軽く食べたはずなのに、
歌い手ってほんとよく食べるわね~(笑)
こんな人たちに付き合って食べるから
ピアニストも太るのよ、うん(違)
・・・と、コンクールの記事で、
ラーメンのことで終わるのもなんなので(笑)
真面目なことをちょこっと書くと。
コンクールの・・いくら伴奏という立場とはいえ、
やっぱり結果がよろしくないと、
パートナーとしての私の責任、とか
いろいろ考えるわけです。
特に、今日のような歌曲だと、
その関係性は濃密なものなので。
もちろん、仮に私にすご~く実力があって(^_^;)
完璧に歌い手のいいところを引き出せる伴奏ピアニストだったとしても
それで、コンクールに絶対通る、ということはないのだけど。
でも今日もいろいろな伴奏者を聴いていて
(どうしてもピアノに耳が行ってしまう私)
私も色々学びました。
まだまだ、人生、勉強はつづきますね(^_^;)
今日で一応ちょっとひと段落・・したはずなので、
また気分を新たに頑張ります!
にほんブログ村
↑おいしいラーメン屋さん情報募集!クリックもよろしくお願いいたします!
ここの所、ずっと歌曲の年に行ってるので
二年に一度参加?してます(^_^;)
今回は、ソプラノちゃんとバリトン君二人の伴奏で、
なぜか集合時間も一緒。
2人も知り合いだったので、
朝の軽い合わせからずっと一緒に行動してました。
しかし、この歳になっても、
コンクールのあの独特の緊張感を味わえるのは
何と申しますか・・
いいですね(^_^;)
初心忘れるべからず、って言われてるみたい(笑)
歳も重ねて(-_-;)
本番も大分やらせていただいて来て、
いい意味で、変な緊張をすることはなくなりましたが、
それでも、コンクールとなると
なんとなく緊張感がいつもと違います、今でも。
そんな中、必死に食らいついて行こうと頑張ってる
若者たちを見ると、
おばちゃん、感無量(笑)
今日のお二人はそれぞれイタリア物とドイツ物。
それぞれの葛藤をこれまで見てきましたが
(付き合いが長いので)
今日はいつもの自分が出せていたのじゃないかな、と思います。
というより、
2人とも大人になったんだなぁ、と。
それも感無量(笑)
コンクールはもちろん結果が第一ではあるし、
それ以外を語るのは、甘ったれてることかもしれないけれど。
コンクールに向かう過程でいかに努力したか、もやはり大切。
そういう意味では今日のお二人は頑張ってた気がします。
そのあと、会場で少し他の出場者の演奏を聴いて。
3人で会場を後にしたのですが。
「甘いもの食べたい!」というソプラノちゃんの意向を組んで
駅の近くでお店を探そうとしたところ。
「ラーメンもいいですね」
と目が輝きだす2人(-_-;)
忘れてた、この二人、結構大食いだった・・・
んなわけで、たまたま入ったのはこちら。
関連ランキング:ラーメン | 飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅
メニューの元祖チーズラーメンに惹かれました。
チーズ好きとしては外せません。
こちら。
どどんとチーズ(^_^;)
でもね~これがすご~くおいしかったです♪
濃厚だけど、
見た目ほど、食べられないこってりさじゃなくって。
3人とも完食♪
他にあった、トマトチーズラーメンも食べてみたいな。
しっかし ちょうどお昼時の集合だったから、
本番前に、腹ごしらえって軽く食べたはずなのに、
歌い手ってほんとよく食べるわね~(笑)
こんな人たちに付き合って食べるから
ピアニストも太るのよ、うん(違)
・・・と、コンクールの記事で、
ラーメンのことで終わるのもなんなので(笑)
真面目なことをちょこっと書くと。
コンクールの・・いくら伴奏という立場とはいえ、
やっぱり結果がよろしくないと、
パートナーとしての私の責任、とか
いろいろ考えるわけです。
特に、今日のような歌曲だと、
その関係性は濃密なものなので。
もちろん、仮に私にすご~く実力があって(^_^;)
完璧に歌い手のいいところを引き出せる伴奏ピアニストだったとしても
それで、コンクールに絶対通る、ということはないのだけど。
でも今日もいろいろな伴奏者を聴いていて
(どうしてもピアノに耳が行ってしまう私)
私も色々学びました。
まだまだ、人生、勉強はつづきますね(^_^;)
今日で一応ちょっとひと段落・・したはずなので、
また気分を新たに頑張ります!
にほんブログ村
↑おいしいラーメン屋さん情報募集!クリックもよろしくお願いいたします!