2014年09月17日

癒しを求めて。

本日もこちらのデュオの合わせ。
画像

今日はお隣の市のお教室をお借りしました。
さすがにここまで来ると、
ホントに時間が足りない!!という感じになって来ました
むしろ、本番直前の方が、
バタバタしてもしょうがない、という気分になるので
私個人としては、今が一番落ち着かない時期なのかもしれません。

そんなわけで、今日もいろいろ細かくやろうとしたら、
あっという間に終了
きゃ~~!!
間に合うのかな?てか、間に合わせなきゃですが(^_^;)

そんなわけで、珍しく画像もとらなかったので、
終わった後撮った・・・・練習したよ、写真(笑)
画像


ちゃんと、新レコーダー使って録音しましたよ。
あ、チョコレートみたいな箱が写ってるのは
きっと気のせいです(笑)

あ~がんばりますよ~~
事務的なことも色々あるので、
早く片付けます!


そのあとは、
ちょっと癒しを求めて、さまよってきました。

行ったのは、おなじみサンシャイン水族館
実は、いまコツメカワウソの赤ちゃん公開中!ということで
見たかったのです。
まぁでも・・・今までの経験からして、
あんまり赤ちゃん見えないだろうし、
今日も無理かもしれないなぁ・・・と思ってたら

案の定、いなかった、の図
画像


ま、赤ちゃんじゃなくてもかわいいからいいんですけど。

でも、今日はラッキーなことに、
えさ?を食べてるところをじっくり見ることができました♪

口あけて~~もぐもぐ中。
画像


この、ケースに入ったのを手で傾けて、
器用にえさを出して食べてました。
画像


「ごはん食べたの~~~満足
とでも言ってるような写真が撮れました(笑)
画像


まぁ、この顔見れたから
赤ちゃん見れなかったのは我慢しよう(笑)


今日は平日にしてはお客さんも多くって、
結構賑わっていました。
特ににぎわってたのは、ここ
画像


ゴジラ(笑)

じゃなくて。
ちょうどラッコのフィードタイム。
この水族館で見たのは初めてです。
というか・・・
こんなに・・・
画像


お姉さんになついて??
ハイタッチしたり、
「うん、うん」ってうなずいているラッコを見るのは
初めて!
かわいいじゃないか~~!!

大抵、ラッコは水の上で浮いてるか、
すごいスピードで泳いでるかしか見てなかったので、
陸上で立ち上がってお姉さんと話してる??姿を
見られただけでも得した気分でした(笑)


帰りにもう一度カワウソを見に行ったら・・
どうも巣箱?の中に赤ちゃんがいたっぽかったんですが、
お母さんカワウソ?がシーツで隠しちゃって(^_^;)
その前を寝転がりながら監視してる子がいるという・・・(笑)
画像


また見に来るよ~~~!

とりあえず、今日も癒されてきました♪
年パス万歳(笑)
画像



少々早めの時間のディナーも
昨日の宣言はさておき(笑)満喫してまいりました!
画像


えぇ、明日からは絶対に!
がんばります。色々・・・

というか、やらなければ間に合わん・・・



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑癒しグッズorスポット情報、随時募集!クリックもよろしくお願いいたします!
posted by cissie at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月16日

あれもこれも。

今日は恒例の婦人科へ。
先日の検査結果を聞いてきました。
結果は問題なし。健康体だそうです。
薬のお陰で、貧血が治ってる~~♪
ホントに、問題なしでした。
血液検査のある数値をのぞけば・・・(笑)

え~何とはここでは言いませんが、
とりあえず、先生に
「油ものとか好きですか?」と訊かれたことから
なんとなく察していただければありがたいです(笑)

あと、
そのあと先生に
「結婚のご予定はないのですか?」
と訊かれ、
とりあえずありませんとお答えしたら
「そうですか・・・(ため息)こればっかりは縁だからねぇ・・・」と(笑)

先生、いったい私の何を心配して下さってるんでしょうか?(笑)


そんな疑問と共に帰宅して
すぐにあの地震にあい、
何にもなかったものの、
お部屋の片づけの必然性をさとり(また(笑))

自宅レッスンしてたら
教材すべて家に忘れてくる、つわものの生徒が現れたり(笑)

そんな一日。


つかれたので、今日は休んでいいですか?
明日から頑張ります


・・・・ダイエット。






にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑今日以上の地震は来ないでほしいと思う方、クリックお願いいたします!
ラベル:健康 雑記
posted by cissie at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月15日

新しく来たもの、二点。

本日は連休最終日&敬老の日
みなさまはいかがお過ごしでしたか?

私は・・・今日は合唱Dayでして。
いつもと違う練習時間だったのと
(お休みだから、ではないけど(^_^;))
練習後にお孫ちゃんたちが迎えに来ている光景を見て、
あぁ、そうかぁ・・・と。
つくづく、カレンダー休日と縁がない生活です(笑)

私自身、敬老の日と言っても、
もうお祝いする祖父母はいないので・・・
というか、両親がもうそんな年代になってきた(-_-;)
(いつもは若く言ってるのに、
こういう時にだけ、敬老だから、と言われる杉原家)

そんなわけで、久々に夜も在宅できた月曜日。
敬老の日お祝いじゃないけど、
ささやかにウチでディナーしたわけですが。
その際に母が買ってきたのが、真っ赤なケイトウ
画像


先日私が買ってきたうさぎさんの中にも
オレンジ色のケイトウが入っています。
真っ赤もきれい。

うちの母も、「なんか好きで買ってきた」とのことですが
わたしも、このもモフモフした感じが好きです♪
ただ、漢字にしちゃうと鶏頭なんだな~
これだとあんまり好きじゃない。

ところで、母が
「ケイトウの花言葉ってなに?」とのたまったのですが。
そこで詰まる私。
実は、うさぎさんを買ったときにお店に書いてあったのです。

ケイトウの花言葉は・・・
「色褪せぬ恋」「情愛」さらに調べたら「風変り」(笑)

母・・・・・


そんな今日は朝まで事務作業をして、
仕事に行けば、弾いたのはクリスマス曲と第九(他もあったけど)(笑)という・・
なんだか季節先取りな一日で。
疲労困憊だった一日。

なので、練習もほとんどできなかったのですが・・・
そんな中、今朝、練習がんばろう!グッズ(笑)が届きました。
画像

リニアレコーダー。

今までず~~っとMD派で、
ICレコーダーを迷うも、よくわからないし、
MD使えるし・・・で
購入をためらっていたのですが、
先日、歌のレッスンで録音しようとしたらできず・・・
故障ではなく、たぶん電池の問題なのですが、
家や電源のあるところなら大丈夫だけど、
持ち歩くのはそろそろ限界かな、と思い、
購入決心しました!

とはいえ、全然わからないので、
とりあえず、持ってる人や、電気屋さんに訊きまくって
結局これを購入となりました。

とりあえず、説明書も見ずにいじった結果(笑)
録音、再生、消去くらいは出来るようになりましたが。
録音レベルがどうのこうの・・は全くわかりません(笑)
まぁ、練習を録音して確認する程度なので、
ものすごく音質にこだわるわけじゃないんですが
(音質そのものに関しては、生の音をきちんと聴いて確認するのが
仕事としてやってるピアノ弾きってものじゃないですか!!
・・・と一応言っておく(^_^;))

だれか教えてくれないかな~~
・・・説明書読めばいいだけの話なんですけどね(笑)
めんどくさくて。

でも、これで、MDをCDとかにするのが
ちょっと楽にできそうなので????
がんばって使ってみます!

というか、まず練習に役立てるようにします!


まずは・・・早く残りの事務仕事、おわらせよう・・・・



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑どんどん部屋がカオスになっていく私に、慰めのクリックお願いいたします
ラベル:雑記 音楽
posted by cissie at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月13日

ちいさんぽ、 みたいな。

今日はそんなに長時間・・でもなかったのですが。
久々のいいお天気といい気候に誘われて、
ちょっと都内を散策
いろいろ行きました~
画像


まずはこれ。
散歩じゃないじゃん、という指摘はナシで(笑)
画像


恵比寿ガーデンプレイスで行われている、
恵比寿麦酒祭り
今年で6回目だそうですが、
私は先日ネット上で偶然発見しただけの、新参者(笑)
とりあえず、様子もわからなかったので、
朝一(11時半から~)に行ってみました(笑)
なんで、こういう時だけ早起きできるんだろう・・・・・?

着いたころは席にも空きがあったですが、
すぐにいっぱいに。
画像


とりあえず、呑んで、食べてきました。
ランチ代わりだから、しっかり食べることに。
食べて呑めば、東北支援にもなる、ということで
思い切り(笑)
画像

吹いてくる風も心地よくって。
なんだか幸せでした

しばらくすると、ステージ上で
東北の各地域?のみなさんのアピールタイム。
私はさいしょのいわきの方たちしか見なかったんですが。
いわきで一番有名なおじさんがきてました(笑)
画像


あした、明後日は混むかしらん?
でもお天気よさそうですので、
ぜひ皆様どうぞ~~!!
(恵比寿ビールの回し者ではございません。)

そのあとは渋谷の文化村でやってた
万華鏡展-新しい光の世界、夢想へのいざない-へ。

様々な作家さんによる、いろんな万華鏡があって、
どれも実際に手に取ってみることができて、
すっごくきれいでした♪
欲しいのがいっぱい!!あったけど・・・
なんせ、高い・・・

なんというか・・・確かに、
万華鏡って覗かないと美しさがわからない代物ですが、
それをカバーするためか否か?
外見のデザインがものすごく凝ってるのが増えてます。
それはそれでいいのだけど・・・
でもそれによって、余計高いんじゃないかと
私、思っちゃうんですが、違うのかなぁ??

まぁ、家の中に置いてあって、
存在感を感じるほどの大きさで、
オブジェとしても美しく、
さらに覗けばもっと美しく、は理想ですけど。。。
でも、もうちょっと、ある程度手軽に、
いっそ外見なんていいですから(笑)
中身が素晴らしいだけでいいから、
そういう・・・手頃なのも増えてほしいなぁ・・

そんなわけで、今日は見るだけ(^_^;)
サンキャッチャーがあって、それは迷いましたが(笑)


そのあと、あまりこちらの方面を歩いたことないので、
目黒あたりをお散歩。
レッスン伴奏とかでは何度も降りてますが、
遊びで来たのは、せいぜい雅叙園くらい。

沢山の石仏のある大円寺とか
(八百屋お七にとても関係のあるところ・・というのは
行ってから知りました(^_^;))
五百羅漢寺とか
都心でまだまだこういう神社仏閣系ってたくさんあるんだな~って旅?を
満喫。

最後は有名な(でも行ったことがない)目黒不動尊
画像

画像

こちらはあまり時間もなかったので、
ささっとお参りしただけだったんですが、
広くて、まだ見るところもたくさんありそうだったので、
またリベンジしたいです。

余談ですが、
このお散歩中に、蚊に刺された私。。。
デング熱になったら目黒区のせい、ということで(違)


でも、本当に、目黒駅周辺、
まだまだ行ってないお寺やら何やらがありそう♪
またお散歩したいです♪


すっかりお腹が空いて(笑)
いつものお店でたらふく食べて、
最後にアフォガートなんて食べてしまって♪
画像


昼間、某お花屋さんで一目ぼれしたものの、
お散歩で持ち歩くのは・・と躊躇していたものを購入♪

お月見うさぎさん。
画像


かわいい~~♪
少しでも日持ちのするように、
店員さんに選んでいただきました♪


夜景も大好きだけど、
日中の散歩もたまにはいいものです♪

画像




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑おすすめ散歩コース募集♪クリックもよろしくお願いいたします!
ラベル:グルメ スポット
posted by cissie at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月11日

体力をかき集める。

今日はこちらの合わせでした。
画像


まだまだ先だと思ってたのに、
どんどん近づいてくるんですね~~(^_^;)
ホント、時の流れはあっという間です。

あ、絶賛チケット発売中です!よろしくお願いいたします!

てなわけで、
今日もスタジオ・・・というか、上野学園さんの練習室をお借りして
画像

しかも、いつもより時間長めにお部屋を借りちゃったりして、
張り切って頑張りました~

・・・の前に、恒例・撮影会(笑)
画像


11階という高所だと、つい・・(笑)
でも今日は残念ながら、悪天候。
これでも、歩いて移動してる最中は大降りにならなかったので
ラッキーだったものの。
スカイツリーもこんな感じで
見えたり、見えなかったり・・・

で、この画像を撮った直後に、大雨が降ってきました!
さすがに、雨粒は写せなかったけど(^_^;)
地上にいるときより雨粒が大きく感じたのは気のせい?


ま、そんなこんなで。
後はちゃんと練習しました!!!!(当たり前)

それぞれの曲をああでもない、こうでもないってやっていると、
時間がいくらあっても足りない感じ。
今日も最後はざっと弾いて終わっちゃいました(>_<)

とにもかくにも、集中力が必要!
と大いに痛感し、
次から次への課題だらけでしたが、
中には(笑)あ、やっとわかってきたかもと思える曲も出てきて
(わかってきた=素敵に弾きこなせる ・・ではない)
進歩も感じました(笑)


そんなわけで、3時間後には
すっかりエネルギーが干からびた私たち。
雨もまだ結構降っていたので、
学食にお邪魔してランチ♪
学食なんて何年ぶりだ????(笑)

余りにおなかが空いていて、
画像をとるのも忘れて、食べちゃいました(笑)
安いし(さすが!)美味しかったです~~!!

学食には、中高生から大学生まで
若い子たちがいっぱい。
みんな元気だなぁ。なんかテンションが違うね(^_^;)


帰りには、急に入用なものができて電気屋さんによって
まっすぐ帰ってきて、あとは練習するのみ!!!
と思って・・・・・

爆睡しました


なんか・・・ほんとに、体力をつけなきゃいけないみたいです。
3時間の練習ごときでへばってたら
本番乗り切れない!!

痩せなきゃだけど、体力つけるのが先決だ!!
食べなきゃ!!!!!!!



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑体力ください・・・クリックもよろしくお願いいたします!
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月10日

夢 破れたり。

今日は朝から地元の演奏家協会の会議。
私が担当しているハートフルコンサート(11月30日)が近づいてきて
絶賛準備中なので、
その話やらなにやら・・・
毎年ですが、この時期は軽く頭がパニックしとります(^_^;)

毎晩なんのかんのと書類作成(てか訂正が多い(^_^;))をやってるのは
このせいです。

他にも、自分のコンサートやら
別件の連絡やらいろいろ来ていて、
さすがに目が疲れてきた・・・

今日も夕ご飯後に、記憶が途切れました
(人はそれを寝落ちという)



もう今日はやめていいですか?


画像は・・・・昨日見られなかったスーパームーン。
ずっと家の中から、見られるのを楽しみに待っていたのに、
無情にも雲がかかっていまして・・・

この画像は、昨日いらしていた大人の生徒さんから頂いたもの。
沖縄の娘さんが撮ってくださったそうです♪
画像


あ~夜景か星見て、ぼ~っとしたいなぁ・・・
誰か事務仕事とか、打ち込み系全部やってくれないかなぁ・・・・



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑パワーを込めて、クリックお願いいたします!
ラベル:夜景&星 雑記
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする