新会員さんとの顔合わせがありました。
今回は女性ばかり。結構近年では珍しいかも。
ホントに、毎年思いますが・・・
学生さんばかりじゃないのに、
みなさん若い…(^_^;)
私も年をとるはずです(笑)
そのあとは都内に移動して、
ソプラノのAちゃんとの伴奏合わせ。
本番が近いので、さくっとやって終了。
その前後にちょっと時間があったので、
スタジオのある池袋を久々にぶらぶら。
さすがに夏休み最終日の日曜日は、
池袋、大混雑でした。
最近、ネットで買い物することが多くなった私も、
久し振りにヤマハへ。
第一目的はICレコーダーの物色だったのですが
(以前調律師さんが、ヤマハ製のを勧めてくれたので)
着くなり、コロコロを持った私は
「二階にいらっしゃるのでしたら、お荷物お預かりします」
と、優しい店員のお兄さんに、満面の笑顔で言われてしまい・・・
二階の楽譜売り場に行く羽目に(笑)
そうするとさ~
手ぶらで一階に降りれないじゃないですか(小心者(笑))
・・・というわけで、使う予定のない楽譜とか
(まぁいずれは買うべきものだったんだけど)
五線紙とか・・・
小さな散財をしてきました(^_^;)
店員のお兄さんのせいだということにしとこう(笑)
そして・・・
Aちゃんと、お茶しよう!!となりまして。
Aちゃんなら好きそうだなぁと
池袋で、知る人ぞ知る(笑)
ミルキーウェイに、久々にお邪魔しました♪
関連ランキング:カフェ | 池袋駅、東池袋駅、都電雑司ケ谷駅
なんせ、私が高校時代、毎日見上げながら通学した・・
憧れのお店ですからね。
年季が入っています(笑)
そして、前回行ったのは、なんと・・・もう8年前ということが発覚!
(その時の様子はこちら→https://cissie526.seesaa.net/article/200611article_21.html)
でも全然変わりませんね、ここは。
唯一、変わったと言えば、
前回来たときには、女性客がほとんどで、
あとは、彼氏がちょっといたたまれない表情をしているカップル数組(笑)
だったんですが、
今日はカップルや夫婦+親子・・とか、男性率が高かったです。
時代は変わるのか・・・?
案の定、今日も混んでいて(女子中高生が多い・・・)
しばらく待ちましたが。
割とすぐに入れました。
とにかくここの有名なのは、星座の名のついたパフェ。
しかも13星座!!
前回・・・12星座と信じて、自分の星座であるふたご座を食べ、
お店を出てから13星座と気づいて悔しい思いをしたこと・・・
8年たっても忘れません(笑)
普通なら、たいてい自分の星座を食べるのでしょうが・・
今日の私たちは違った!!!(笑)
Aちゃんも私も、偶然ながら、
12星座ならふたご座、13星座なら牡牛座。
なので、牡牛座のパフェを見てみたんですが、
ちょっと・・地味(^_^;)
美味しそうですが(和風で。)
なので、さんざん迷った挙句、
私は蟹座、Aちゃんは牡羊座を選びました。
手前のが、私の・・蟹座パフェです。
2人ともチョコがアクセントになってるパフェ。
美味しかったですよ~~
味よりも、ネーミングや、デザインのかわいさに有名・・になりがちですが。
美味しいです!(笑)
Aちゃんと、それぞれ人生談義をしながら(笑)
しっかり食べてきました♪
またいろんな星座、食べてみたいなぁ。
季節によって、少しずつ新メニューが出てるようですし。
あと・・・これからもずっとこのお店には
変わらないでいてほしいです!(^^)!
そんなこんなで、カロリーを目いっぱい増やしたので(笑)
夜は”歓喜の演”のお稽古。
今日は最初にワークショップがあったので、
演奏始めてからはあっという間で終了(笑)
秋の本番群と重なってしまったので、
私はこちらの本番では弾きませんが。
いまここの皆さんは、10月と11月の演奏会に向けて
特訓中。
当日はティンパニも入る・・ので、
今日の練習はティンパニとの数少ない練習を兼ねたアンサンブル。
・・・と事前に訊いていたのですが、なかなかそうもいきませんね(笑)
で、行ってみたら、
本番当日の伴奏も、二台のピアノをやる、と。
えぇぇ~~~(・_・;)
聞いてない~
しかも、本番ピアニストちゃんもいらしたので、
私お払い箱じゃん??と思ったら。
結局私が弾くことに。
というわけで、一夜限りの、
ピアノ二台&打楽器とのアンサンブルをやりました^_^;
正直、練習があまり・・・という感じの上、
急に状況を把握したパニックで(笑)
いろんなことをやらかしましたが
なんとか楽しく終えられました^_^;
というより・・・一緒に演奏なさった、先輩ピアニストさんが・・・
とても素晴らしくって、
肩をお借りした、という感じ。
私もがんばらなきゃな~~
とりあえず、本番乗るみなさま、頑張ってください!
さすがに疲れて帰り、とぼとぼと歩いていたら、
先に帰られた団員さんが、
早くもスーパーから出てきたのに遭遇。
よほど私が疲れていたのか?
その場で買い物袋から出して、これをくださいました(笑)
せっかく冷や汗かいてカロリー落としても、
みなさまに、愛と共にカロリーをいただいてる私です(笑)
にほんブログ村
↑眠気と闘い中の私に応援クリックお願いいたします!