2025年03月23日

つかの間の。

今日は日差しが暑いくらいでしたね。
でもいいお天気で、人出も多かったです。
ほんと・・・こういう時は、どこか遊びに行きたいなぁ・・・・


というわけで(笑)きょうはこちらへ。

IMG_6475-31a2c.jpeg

我孫子市の手賀沼公園です。


先日も書きましたが
何度かこの横の施設での合わせに行くたびに
ここでのんびりしたいなぁと思っていまして。
ようやく今日夢がかないました(笑)

ちょっとだけ早めについて、
ここのベンチでプチランチ。

IMG_6478.jpeg

大好きな水辺でピクニック気分が味わえて
ちょっとリフレッシュできました♪
・・・暑かったけど(;'∀')

白鳥さんも発見。

IMG_6480.jpeg

忙しい時も、こういう時間を取れるようにしたいなぁ。


で、本来の目的は
こちらの本番の最終合わせ。

20250330.jpg

家を出る前に、友人で主宰をしている金子氏が
今日は体調不良でお休みと連絡があり・・
どうなることかと思ったんですが
他のみなさんが優しくしてくださったので
楽しく???なんとか終了。

とはいえ、お昼から夕方までほとんど弾きっぱなしで
疲れました(-_-;)

曲もジャンルも楽器も様々で、頭の中が飽和状態。
しかも、昨日家で練習しているときに
弾いても弾いても終わらないなぁと思ってたら
さらに今日楽譜が増えたという。。

・・・私、間に合うのだろうか・・・




帰りの電車の中で楽譜を眺めてても
音が頭の中から何も出てこない私。

IMG_6482.jpeg

。。。明日から頑張ろう。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑今日も、帰宅してからの記憶がしばらくない私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月20日

思いがけず

私、都内から帰宅するときで
疲れていたり、時間がある時は
浅草まで行って帰ることが実はちょくちょくなんです。

東武線ユーザーにはありがたく、
浅草始発に乗れば、座って帰れるので・・・(;'∀')
浅草に降りてしまうと、ついつい遊んで帰りたくはなりますが
それは本当に時間のある時で。
単なる乗り換えだけでも、窓から隅田川を眺めながら帰るの、
好きなんです。


というわけで、今日もそうしたんですが、
浅草駅にてこんなポスターを発見。
IMG_6438.jpeg

そういや、雲海がなんちゃら、というポスターも以前見たなぁと思い・・
ちょうど今日からだし、時間もあと数分というところだったので
行ってみることにしました。

PRINCESS KAGUYA というライトアップイベントだったようです。
(=https://princesskaguya.jp/
場所は松屋の屋上。

案内通り行ったのですが、ちょっと迷った私(;^_^A
屋上へは階段で行くようになっていたのですが
そこに行きつくまでの案内が少なくて迷子(^^;
でも、無事にたどり着きました。

IMG_641920Copy.jpeg

ちょうどスカイツリーが目の前できれいです。

IMG_6421.jpeg

この、モクモクとしたのが雲海・・・らしいです(;^_^A

IMG_6425.jpeg


実はこの辺りでやっていた
竹あかりのイベントをまだちゃんと見ていなかったのですが・・
たぶん、そことテイストが似ている感じかな・・?
ちょっと和風の感じでとてもきれい。

IMG_6424.jpeg

IMG_6426.jpeg

IMG_6432.jpeg

浅草でこういうイルミネーションを見るのは初めてで
とても新鮮でした。

IMG_6433.jpeg

IMG_6434.jpeg

IMG_6422-3d088.jpeg

初日で、はじまったばかりの時間だったのに
結構な人が来ていてびっくり。
みなさんどこで情報を知ったのかしらん・・

会期があまり長くないから、また行かなきゃ。
もうちょっと長くやってほしいなぁ。


今日は夜景など見られると思ってなかったので
思いがけず見ることができて
ラッキーでした♪

イルミネーション情報はちゃんとマメにチェックしなきゃ!


IMG_6423.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村夜景・花火写真ランキング
夜景・花火写真ランキング
↑イルミネーションを見ているときだけ疲れを忘れられる私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月19日

白と黒(笑)

いつものことで、ほぼ朝に寝たわけですが。
すぐに目が覚めたのは・・・雷のせい。

この時期に聞きなれない音でびっくりしました。

で、しばらくしたら、雹だか、あられだか降ってきたなぁ・・
と思っているうちに
あっという間に銀世界。

IMG_6382-98308.jpeg

窓もなんとなくきれい。

IMG_6379.jpeg

とはいえ・・
こんなに降るなんて予想外でびっくりしました。
寒かった~
そんな一番寒い時間に、整骨院に行きがてら、
各種のコピーに走り回った(しかも一部サイズアウトでプリントアウトできず・・)私を
誰か褒めて下さい。


午後、仕事で再び出かけるころには
すっかり晴れて、雪もほとんど消えていました。

あとは睡魔に耐えながら
コピー譜を仕分けたり、製本したり
譜読みしたり・・・
・・・・が全然終わらず、気づいたらソファで記憶が消えておりました・・
(;´д`)トホホ


目を覚ますために、
ヴェルディのオテロなんて見てたりしたんですが・・・
(弾かなきゃだし)
ドミンゴのオテロ見ていてなんとなく・・・

昔、初めてオテロの中の・・・デズデモナのアリアを歌う生徒さんと
一緒にビデオを見ていたんですが
見終わって感想を聞いたら

「(ドミンゴの)顔が黒すぎて白目が怖い」

IMG_6403.jpeg

とのことで・・・(笑)
そのことをまた思い出しちゃいました。

オテロ見るたび、弾くたびに
どうしても脳裏によみがえるので・・・
オテロの印象って・・・ってことになってます。

・・・真面目に練習しよう、うん。


IMB_kulUbM.gif




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑ソファがお友達の私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:風景 音楽
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月17日

予定外の。

昨日はこちらへ。。。

IMG_6248.jpeg

って行ったのはこの横にある建物ですが。
お天気が良ければ、ここでものんびりしたかったなぁ・・・


そんなわけで、昨日は合わせがありました。
ご案内のチラシ、まだ載せてない~
のちほどm(__)m

というより、私もあまり詳細を知らないまま行ったのですが(;'∀')
歌い手さんたちがいろんなジャンルの歌を披露する・・模様(;'∀')
そんなわけで、昨日はほぼ初見祭りでした。
(知っている曲ばかりでしたけれど)

あとは、久々のがっつりオペラ・・・の一部。

IMG_6261.jpeg

弾いてはいるとはいえ、圧倒的にリートより経験が少ない私。
昨日は大学同期の、今回声をかけてくれた友人に
色々教えてもらいながらなんとか…理解はした!!(笑)
あとは練習。

実は、バタバタしていて練習時間ががっつりとは取れず、
前日にやろうとしていたら
母が胃腸炎??か何かで倒れてそれどころではなくなってしまい・・( ノД`)シクシク…
真夜中に詰め込み譜読みして、ほぼ丸腰で臨みました(;'∀')
これから、年齢的にもそういう予定外のことって起きやすいから
早めに取り掛からなければですよね・・


そして今日はいつもの合唱×2の日だったのですが・・・
とにかく寝不足続きだったのが
さすがに来ているのか、疲れがすごくて・・
夜も、帰宅してからの記憶がほとんどない・・

ちなみに、昨日の夜中もうたた寝して、
盛大に壁に頭をぶつけて起きたのは私です・・・(;´д`)トホホ

予定外のことが、いろいろ続いていてプチパニック中ですが
なんとか・・・頑張りたいなぁ。。
で、ちゃんと休む時間もつくり・・たい(切望)


合唱ではホワイトデーということで、
色々いただきました♪

IMG_6267.jpeg

そして夕食時に食べたゆで卵が双子さん♪

IMG_6263.jpeg


なにかいいことありますように。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑さすがに食欲より眠気が勝ってきた私に、応援クリックお願いいたします。
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月14日

合わせ

今日もこちらの・・デュオリサイタルの合わせ。

IMG_2830-c65da.jpeg

今日はサン=サーンスDay(私たちの間だけで。)
お互い本番やらお仕事やらが忙しくて・・・・
というのは言いわけなんですが(;'∀')
まだまだ。。。ながらも
今できることをやりました。

カッコウの(鳴き声の)弾き方をひたすら追求する
マニアックな私たち(笑)

IMG_6234-ea3a6.jpeg

どんな動物が出てくるかは(”動物の謝肉祭”)当日のお楽しみ♪


終わった後はお茶会をして。。終了。

IMG_6237.jpeg

そろそろ本当に気合いを入れなきゃです(;'∀')

ちなみに、会場のある、東京オペラシティのチケットセンターでは
すでにひそかに(笑)チケットが発売開始になっております。

また、自分のホームページなどではまだ宣伝してませんが(すみません、そろそろします!)
石井さんとお互いの本番ではチラシを挟み込みはじめまして・・
そこからの申し込みも早くもいただいております。

どうぞよろしくお願いいたします!

その前に練習頑張る!!

IMG_6209.jpeg


・・・とはいえ、目前の練習するべきものがいっぱいで・・・
夜になったら精根尽き果てました・・・(;´д`)トホホ


お月様~~力を~~~!!!

IMG_6227-0ff3d.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑食べ物からの栄養だけは欠かしていない私に、応援クリックお願いいたします。
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月12日

浅草行脚。

今日は杉原家恒例?の浅草行脚をしてきました。

IMG_6195.jpeg


今回の目的は”父の米寿祝い2”(笑)
一度目は当日に簡単にやっているのですが
実は今日のが本命。
というより、いつもの我が家、
今回は父の誕生日という理由付けで
浅草に行きたかっただけです(笑)


というわけで、まずは本命の・・お祝いランチをするべく
いつもの(笑)むぎとろさんへ。

IMG_6176.jpeg

我が家はなにかというと、こちらに伺っています。
今日は春の特別のメニューをいただきました。

IMG_6196.jpeg

父も、時々こういうところでゆったり食事ができるっていいな
と喜んでくれました。よかったよかった。
やっぱりゆっくりご飯食べられる、そういう時間って大事ですよね。

今回母が予約をしたのですが、
米寿の・・という話をしたら
お店からプレゼントも用意していただけました♪
ありがとうございます~
また行きます、かならず!


食べながら見下ろしていた
むぎとろさん隣の駒形堂をお参りして

IMG_6175.jpeg

浅草神社、浅草寺のお参りへ。

IMG_6178-d3308.jpeg

今日はお天気が良くなくて
スカイツリーもかすんでいました。

IMG_6177.jpeg

浅草神社をお参りして

IMG_6197.jpeg

浅草寺。

IMG_6183.jpeg

今日はこの時期にしては???
すごい人出でした。
外人観光客の方たちはもちろん、
修学旅行の子たちとか。

もちろん賑やかなのが浅草には似合いますけれど。

IMG_6184.jpeg

ちなみに恒例のおみくじは
私は末吉(浅草神社では大吉だったけど!!)。
さすが浅草寺、結構内容も手厳しい。

そして、母は・・・一度目”凶”を出したので悔しくなり
二度目も引いたら

IMG_6186-10e87.jpeg

・・・母、最強運(笑)


そのあとは新仲見世をぶらぶらしたり、
久々にソラマチに行ってみたいというので
そちらにも行ったりして
帰ってきました。


両親が歩けるうちは、なるべく、
近くでもいいので外に連れ出せればいいなぁと思っています。
私も楽しみたいので・・(笑)
特に、浅草はまだまだ行ったことない場所ばかりなので
もっと研究したいなあ。

IMG_6191.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑気になるお店が食べ物関係ばっかりな私に、応援クリックお願いいたします!


posted by cissie at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする